2023年5月の記事一覧

苗を買ったよ

 2年生の生活科「野菜を育てよう」の学習で、学校の道路向かいのJAに苗を買いに行きました。ミニトマトやキュウリ、ナス等自分が育てたい野菜の苗を買いました。
 大きくなって食べることができる日が楽しみですね。

田植え

 5月2日(火)にまいたお米の種から芽が出て、すっかり大きくなりました。今日はいよいよ田植えです。始めてはいる田んぼの感触に大騒ぎしながらも、一つ一つ丁寧に植えることができました。その大変さに、昔の農家の方の苦労を少しでも理解することができたようです。

四季の里で遊んだよ

 今日はなごみ・かがやき学級の校外学習。路線バスに乗って「四季の里」に行きました。
着いたらさっそくジャンボツリーにチャレンジ。6年生はもちろん、1年生にも一番上まで登れる子がいてびっくりでした。みんな思い思いに楽しいひとときを過ごすことができました。また、公共交通機関のルールも上手に守ることができて、今回の学習のめあてを達成することができました。

買い物楽しー!

 なごみ・かがやき学級では、明日の校外学習に向けて、おやつを買いにスーパーマーケットに行きました。「1人100円以内」の約束で、好きなお菓子を買いました。
明日もいい天気の予報。きっと楽しい校外学習になるでしょう。

今日の献立は

ご飯 わかめのみそ汁 からしあえ かつおのケチャップソースがけ です。

おいしくいただきました笑う

 

今日の給食

今日の献立は

ゆかりご飯 エビボールスープ 豆サラダ ウィンナー入り卵焼き です。

大豆は「畑の肉」とも呼ばれ、たんぱく質が豊富です。日本には、大豆を使った料理がたくさんありますね。

今日は子どもたちにも人気のメニュー。おいしくいただきました興奮・ヤッター!