学校の様子

2019年5月の記事一覧

学校探検をしました

1年生は、各教室をまわって、いろいろな物を発見しました。2年生は、教室を分担してくわしく調べ、クイズ作りをしました。毎日過ごしている学校ですが、新しい発見がたくさんありました。

職員室で先生方がお仕事をしています。

パソコン室では、3・4年生が楽しく外国語の学習をしています。

理科室では、5・6年生が顕微鏡でミジンコの観察です。

校長室には、立子山の地図があります。校長先生にいろいろなお話を聞いて、初めて知ったことがたくさんありました。

今日の発見を学校地図にまとめたり、クイズ大会で発表したりするのが楽しみですね。

 

PとTがピタッと心を合わせて

プール清掃一日目。午前中の鼓笛の応援に引き続き、多くの保護者の皆さんにご協力いただき、落ち葉集めを中心に行いました。毎年、驚く量の落ち葉です。たいへん助かりました。

二日目は22日(水)、三日目は24日(金)を予定しています。お世話になりました。

 

皆さんいい笑顔です。これこそが立子山のパワーです。

声援の中、堂々と演奏した龍児たち

良い緊張感の中、龍児たちは練習の成果を堂々と発表しました。

沿道からは、「ポンポンかわいいねぇ」などと、ひときわ大きな声援があがっていました。感謝!

がんばった龍児たちの演奏の様子は、5月25日(土)14:00~14:50に福島テレビで放送予定です。

本日、お仕事等で見られなかった皆さんは、ぜひご家族でご覧ください。

仲良しの金谷川小のお友だちと

出発前の最後の練習。とても真剣な顔つきでした。笑顔で元気に演奏してきてくださいね。

予定より5分早く、仲良しの金谷川小学校のお友だちと一緒のバスで出発しました。

立子山小学校の演奏は10:09開始予定

曲は「ビリーブ」と校歌「緑の風も」です。

金谷川小学校の演奏は10:12開始予定

曲は「栄光の架橋」です。

ぜひ、一緒に応援ください。