15日(金曜日)午後2時から学級活動の授業で1年生が歯磨きについて学習しました。
学級担任・養護教諭の先生による授業です。子どもたちが歯磨きの大切さを知り、きれいに歯磨きができるように指導しました。
教室での歯磨きの様子を改めて見ています。しっかりと磨けている人はいたかな?
養護教諭がきれいな「歯」と「虫歯」の状態をテレビに提示します。
虫歯の原因となる汚れがたまりやすい場所はどこだろう?
タブレットの画面を見て考えます。
虫歯になりやすい場所をタブレットの画面に記していきます。
子どもたちの考えは、テレビの画面上に映し出され、みんなで見ることができます。
虫歯になりやすい場所をしっかりと磨く方法を指導され、早速実践です。
(→その2へ続く)
15日(金曜日)午後1時10分から体育館でドッジボール集会を実施しました。
6年生が、1年生から5年生を『縦割り班』での集合・整列を促します。
開会セレモニー
『縦割り班』対こうの試合が始まりました。
試合で頑張るみんなを応援します。
今回も6年生が頑張りました。
児童会企画委員会のみんなは、今回の集会を振り返ります。
1年生がクリスマスリースをつくっています。
保護者の皆様には、材料・飾りなどのご用意でご協力をいただきました。ありがとうございます。
だいぶ出来上がりました。
授業で『台形の面積を求める公式』をつくりました。
子どもたちは教科書にある問題①~④を解いています。
問題への解答が正しいかどうかを見てもらい、正解ならがつけられます。
『ほじゅうのもんだい』へ進みます。
さらに次の問題へ進んでいます。
台形の面積を求める公式を使いこなして学習を進める5年生です。
教材文を1年生が音読しています。登場人物の状況について知り、《節度、節制》について学習する授業です。
寝坊してしまったトラッピーは、約束の時間に遅れそうです。
そこで、朝ご飯のガソリンも入れずに道路に飛び出し、周りの注意も聞かずにスピードを上げて走っていきます。
学級担任「トラッピーの『よくなかったところ』『いいところ』はどこでしょう!」
1年生は、タブレットに自分の考えを書き込みます。それらを学級で見て考えを深めていきます。
学級担任「どうすれば、めいわく(迷惑)をかけずに仕事をすることができたのだろう。」
互いに自分の考えを表現して学んでいました。
学級担任「トラッピーがおおあわてにならないように、お手紙を書きましょう」
一生懸命、お手紙を書いていました。
互いに説明し合う場を設けて、台形ABCDの面積の求め方を表現し伝え合っています。
全体でも発表していきます。
ノートにもまとめます。後で振り返る際に、見やすいノートを作っています。
授業のまとめです。『すでに学習した形に変えて求めればいい』
スクリーン投影された画面といっしょに読み聞かせの世界を楽しみます。
読み聞かせは2作品です。
クリコ
ぼうしくんのクリスマスプレゼント
2つの作品の読み聞かせが終わると
なんということでしょう
『南向台小学校にサンタさんがやってきました。』
サンタさんが子どもたちにメッセージを読み上げます。
子どもたちへのプレゼントです。各学年の代表児童に手渡ししています。
お手伝いのサンタさんもいるようです。
各学年代表の6名の子どもたちが、プレゼントを受け取りました。
みんなのうちにもサンタさんがやってきます!
次の目的地に向けて2人のサンタさんは体育館を出発していきました。
サンタさんありがとうございました。
企画運営をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
13日(水曜日)午後1時15分から体育館で今年を締めくくる『読み聞かせ』を行いました。
クリスマスバージョンでの実施です。
担当教員が、子どもたちに「目と耳と心を使って楽しみましょう!」と伝えています。
『読み聞かせの会 おはなし「にゃーご」』の皆様が午前9時30分から準備をなされた会です。
皆様、ありがとうございます。
いよいよ始まります。
2年生が家庭科室で生活科の授業です。
家庭における家族のことや自分でできることなどについて考えることができるように『さつまいもの茶きんしぼり』を作ったり、準備や後片付けを行ったりしました。
ポップコーンも加わっています。
班のみんなと互いに支え合って、自分の役割を積極的に果たす2年生です。
日常生活の中に『伴って変わる二つの数量』があります。
4年生が、タブレットや時計の模型を使って学習を進めています。
表の時計ばんが12時の時、その時計ばんをひっくり返すと裏の時計ばんは1時を示しているという設定です。
表の時計ばんと裏の時計ばんの時刻を調べていきます。
「表と裏の2つの時計ばんの時刻を見て、何か思ったこと、気づいたことはあるかな?」
思ったこと、気づいたことをノートに記入していきます。
ノートに書いた内容を発表していきます。学習ボランティアの先生にも支援をいただいています。
表の時計ばんの
表と裏の2つの時計ばんの時刻を足すと13になります。
伴って変わる二つの数の関係に着目し、表や式を用いて考えることができました。
〒960-8143
福島県福島市南向台2丁目36-1
TEL 024-522-2633
FAX 024-522-2643