学校の様子

2018年12月の記事一覧

自主学習勉強会

今年2回目の自主学習勉強会でした。今回は、自分の苦手なところを克服できるように、勉強の仕方を工夫しました。他の学年の自主学習のノートを見て、「字がきれい」「工夫して勉強している」など、よいところを参考にしながら、意欲的に取り組んでいました。

より安心・安全に

本日から、校庭東側に埋設していました汚染土壌の搬出作業がはじまりました。本格的な作業は週明けからとなる予定です。工事は2月末完了予定です。

期間中、工事車両の出入りがありますので、お迎えの際などご協力願います。詳細は、過日配布しました案内をご覧下さい。

これでより安心できる環境に戻れます。

 

上級生から下級生へ素敵な伝染

5・6年生が自主的にはじめた朝の落ち葉かきのボランティア

それをみていた下級生もぞくぞくとお手伝いするようになりました。

これぞボランティアリズムの精神です。

「気づき、考え、行動できる子ども」です。

児童の皆さん、ありがとうございます。助かります。