2023年4月の記事一覧
また明日!
2年生以上の子供たちの下校の様子です。先生たちに見送られ、「また明日ね!」と、にこやかに帰っていく子供たち。
今日は、「音楽が楽しかったよ」と2年生。6年生からは5校時:外国語の「世界の自己紹介が楽しかった。自分もできるようになりたい。」との声が。
明日の登校が楽しみです。元気に登校してくださいね。待っています!
なかよし!若竹ファミリー
今朝は少し寒かったものの、お昼休みはぽかぽか陽気でした。
校庭では、6年生と3年生が仲良くドッジボール。
ブランコやジャングルジムでも、楽しく遊んでいました。
一輪車で遊ぶ子供たちも。高度な技を軽々と披露してくれました。
一生懸命、一輪車を練習しているお友達もいました。早速、「最後までチャレンジ」を実践しています。
今日は、縦割り班(若竹ファミリー)の活動はありませんでしたが、日頃から学年の枠を超えて仲良く過ごしている子供たち。素敵ですね。
きらきらタイム(朝の活動)
今日の「きらきらタイム(朝の活動)」の様子です。
新しい1年生、きらきら輝いてますね!
上級生たちも、頑張っています。
キラリ光る子供たちです!
元気に登校!
第1学期2日目。少し風が強い朝でしたが、子供たちは元気に登校することができました。
地域の見守り隊の皆様に、温かく見守られながら、「おはようごさいます。」と明るい声であいさつする子供たち。とても素敵です。
交通安全母の会会長様、民生児童委員の皆様、保護者の皆様にもたくさんご協力いただきました。
本当に、ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いします。
入学式
満開の桜が咲き誇る中、令和5年度福島市立金谷川小学校入学式を行いました。
今年度の入学式は、4年ぶりに、ご来賓の皆様にご臨席賜り、全校児童で1年生を迎えることができました。また、たくさんのお祝いのメッセージをいただきました。ありがとうございました。
8名の新1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。明日から、お兄さん、お姉さんと一緒に元気に登校して来てくださいね。学校で、待っています!
※ 入学式の詳しい様子については、後日、ご紹介いたします。
EMAIL:kanayagawa-e@fukushima-city.ed.jp