学校だより

Blog

スーパーマーケットを見学(3年生)

 3年生が、社会科見学で、いちい渡利店さんに行ってきました。

1クラスずつ時間をずらして見学しました

 副店長さんに、店内を案内していただく子どもたち。クラス別に2回に分けて案内いただきました。感謝です!

スーパーマーケットの秘密を調べよう

 売り場を回りながら、スーパーマーケットの様々な秘密について教えていただきます。

 笑う「お客さんのために、お店では、いろいろなところで工夫しているんですよ」

お客さんのために工夫していることがたくさん

驚く・ビックリ「そうか、こんな工夫があるんだね」「買い物に来ていたけれど気付いていなかったね」

 レジを体験させていただいたり、普段は見ることができない部屋を見せていただいたりしました。

レジを体験させていただきました

「ここでは、お寿司をつくってるよ」興奮・ヤッター!「わあ、おいしそう」

「わあ、お寿司だ」「おいしそう」

子どもたちの疑問に、スタッフの皆さんが丁寧に答えてくださいました。笑うありがとうございました!

お店の方に質問

子どもたちの質問に答えていただきました

 副店長さんをはじめ、スタッフの皆さんには、ご多用のところたいへんお世話になりました。

キラキラいちい渡利店様、3年生の子どもたちが見学をさせていただき誠にありがとうございましたキラキラ

 

防火・防災教室(3年生)

 昨日12日(火)、3年生が「防火・防災教室」を実施しました。

 ゲストティーチャーに、福島消防署と福島市消防団女性消防隊の皆様をおむかえしました。

福島消防署員の方のお話にっこり「福島消防署を知っているかな」

 消防署員の方から、消防隊のことや、火災の時に命を守る行動をとる大切さなどについて、わかりやすくお話し

いただきました。続いては、女性消防隊の方からの防災のお話です。

災害時に持ち出す物をチェック災害時に持ち出したい物を確認しよう

 災害の備えて、持ち出したい物リストや「非常持ち出し袋」について教えていただきました。

笑う「みんなのおうちに『非常持ち出し袋』はありますか」

災害に備え「持ち出し袋」を準備しよう期待・ワクワク「家でも準備しているよ」

 興奮・ヤッター!「災害時に、手ぬぐいがあるととても役に立つんですよ。」

いただいた防災手ぬぐいを使ってみるよ手ぬぐいの使い方を学ぼう!

 いただいた手ぬぐいを使って、さまざまな活用法を教えていただきました。

腕をけがした時は、こう使えるんだいざと言う時こんな使い方が!

手ぬぐいを使って運動限られたスペースで運動

 「みんなの防災クイズ」です。

みんなで防災クイズ

 知っておきたい防災の知識を、クイズ形式で教えていただきました。

正しい答えは何番かな?「わかった!」

 最後に、ふり返りです。「今日学んだことをおうちの人にも話してくださいね。」 

消防署員の先生からまとめのお話

 ゲストティーチャーの皆さん、ご指導いただき誠にありがとうございました。

先生方、ありがとうございました

 

校外学習Part.3(5年生)

 11月8日(金)、5年生は、宮城県に出かけました。バス

 阿武隈川をテーマに学習を進めてきた5年生は、阿武隈川の下流、河口に近い「阿武隈大堰」を訪ねました。

目的地は阿武隈大堰です

喜ぶ・デレ国土交通省仙台河川国道事務所の皆様に、ご指導いただきました。

仙台河川国道事務所の皆様によるご指導水質を調べてみよう

 水質検査です。さあ、渡利小北側を流れる阿武隈川の水質とは、どう異なるでしょうか。

阿武隈川について教えていただきました

期待・ワクワクいよいよ、職員の方たちと一緒に、阿武隈大堰を訪れます。

大堰を見学しよう

 阿武隈川の、上流・中流・下流の違いのほかに、阿武隈大堰の役割等について、いろいろなことを学習させていただきました。

大堰からの川の流れ

 阿武隈大堰で、最後にみんなでパチリ

 阿武隈大堰で記念撮影

笑う仙台河川国道事務所河川管理課の皆様、ご指導・ご支援いただき誠にありがとうございました。キラキラ

校外学習Part.2(4年生)

 11月8日(金)、4年生は、こむこむ館学習、荒川クリーンセンター見学に行ってきました。

 4年生が、最初の見学場所はこむこむ館です。 放射線についてのワークショップで学習しました。

自然放射線についてのワークショップ

興奮・ヤッター!こむこむ館の先生に、自然放射線について楽しく教えていただきました。

放射線量を測ってみよう「ベータちゃん」で測定中

 みんなで協力してグループ活動!

家庭科・調理 外でランチタイム。お弁当をおいしくいただきました。晴れ

「おいしいね」青空の下でお弁当

バス 続いての目的地は、あらかわクリーンセンターです。あらかわクリーンセンター見学センターの方にお話しいただきました。

私たちの出す、ごみの行方はどうなっているのでしょう?

コースを移動してセンター内を見学

ここでは何をしているの

パッカー車が次々と

のぞきこむ子どもたち

ごみピットには大きなクレーンが

コースの窓ごしに見学

 今日見学してきた内容は、学級活動の放射線教育や社会科の学習でいかしていきます。

 

 

校外学習 Part.1(3年生)

 11月8日(金)は、3つの学年で校外学習に出かけました。

 3年生は、佐藤りんご園さんに見学に行き、りんごの栽培について教えていただきました。

佐藤りんご園さんにお世話になりました。実際に枝をつかって話してくださいました。

 実ったりんごが秋空に映えています。

秋空に赤いりんごの実が光っていますたくさんの品種を育てられています

笑うたくさんの品種のりんごを育てていらっしゃいます。

子どもたちからの質問

 子どもたちの質問に丁寧にお答えいただきました。

 ニヒヒ「おいしさの秘密は!?」 ご好意で、栽培されている5品種を試食させていただきました。

りんごを試食させていただきました5品種を用意いただきました

 おいしいりんごを味わわせていただきました。

大喜びの3年生です「あまーい」「おいしいね!」

 興奮・ヤッター!子どもたちは大喜び。丹精込めて育てたりんごのおいしさは格別でした。

「ぐんま名月」は10/31の給食でもいただきました おいしさに、すぐに無くなりました

 

りんごを収穫させていただきました

花丸子どもたちは、一人ひとり、りんごの収穫体験もさせていただきました。

  佐藤りんご園様には、見学のみならず、さまざまな面でご配慮いただきました。

キラキラ佐藤りんご園様には、お忙しいところ、見学させていただき誠にありがとうございました。キラキラ