瀬上小学校日誌

学校の様子をお知らせします

中学生が職場体験 ~ドリームアップ事業~

今日、6/26(月)から6/28(水)までの3日間、福島市ドリームアップ事業として、北信中の2年生10名が職場体験に来ています学校

 

朝から早速それぞれの学級に入り、担任の先生の仕事ぶりを熱心に見学したり、お手伝いをしたり花丸

3日間、よろしくお願いしますキラキラ

将来に役立つ3日間になるといいですねにっこり

優勝、おめでとうございます! ~PTAソフトボール大会~

6/25(日)、3年ぶりの開催となりました福島市小中学校PTA親善ソフトボール大会体育・スポーツ

瀬上小ソフトボール部のお父さん方も大活躍!

好プレー連発のすばらしい試合となりました花丸

1試合目 VS 付属中チーム 18-0で勝利星

2試合目 VS 渡利小中,南向台小連合チーム 8-6で勝利星

見事にAブロックの優勝となりました!

優勝、おめでとうございましたお祝い

がんばっているお父さんのかっこいい姿花丸

応援のご家族の皆さんの目にも、しっかりと焼き付いていることと思いますキラキラ

ソフト部の皆様、応援の皆様、お休みの日にもかかわらず、ありがとうございましたお辞儀

楽しい“読み聞かせ” ~福島学院大学の皆さん~

福島学院大学の皆さんによる“読み聞かせ”星

北信地域学校協働事業の一環にもなっています花丸

今日は、その3回目!

朝の時間が、とても楽しいものになりましたキラキラ

【3年生の教室の様子】

福島学院大学の皆さん、ありがどうございました音楽

来月も楽しみにお待ちしています笑う

 

【3年生】りんごたんけんたい

3年生の総合的な学習の時間、6/19(月)は2回目の“りんごたんけんたい校外学習“キラキラ

1回目に続いて、今回も講師は前PTA会長の阿部大介様にっこり

この日は“摘果”について学びました花丸

“摘果”の意味を教えていただいたり、実際に体験させていただいたり、自分で摘んだ青い実はおみやげにいただきました笑う

阿部様のりんご園でとても貴重な学習をさせていだきました星

ありがとうございました花丸

また、次回も、どうぞよろしくお願いいたしますお辞儀

【3年生】リコーダー教室 ♪

6/22(木)、3年生の“リコーダー教室”を行いました音楽

3年生の音楽の時間には、これまでの鍵盤ハーモニカに加えて、リコーダーも使います花丸

今日は中央からお呼びした講師の先生に、リコーダー演奏の基本を教えていただきましたにっこり

最後には“バスリコーダー”という大きなリコーダーも見せていただいて、子どもたちはびっくり驚く・ビックリ

これからの音楽がとても楽しみになりました音楽

講師の先生、ありがとうございました笑う

 

親子キンボール体験

6/21(水)、PTA教養委員会主催の“親子キンボール体験”が開かれましたにっこり

講師は福島県キンボールスポーツ連盟の齋藤大介先生花丸

初めて体験するキンボールに、子どもたちはもちろん、保護者の皆様も教職員もドキドキわくわく音楽

キンボールはカナダ発祥のスポーツでワールドカップまであるとのこと驚く・ビックリ

大きなボールを床に落とさないようにキャッチする3チーム対抗のゲームです星

みんなで楽しく体を動かして、あっという間の1時間20分音楽

齋藤先生、楽しい時間をありがとうございましたお辞儀

教養委員会の皆様のおかげでとても有意義な午後となりました笑う

逆上がりがんばりデー ~3年生~

運動委員会主催の“逆上がりがんばりデー”星

先日の6年生に続いて、今日、6/21(水)は3年生を対象として開かれましたにっこり

みんな元気に逆上がりにチャレンジ!

運動委員会の上級生も、友だちも、先生方も、みんなで応援花丸

チャレンジした友だちには、こんな素敵なカードが送られます音楽

みんなで楽しく逆上がりにチャレンジできました笑う

旧体育館ありがとう! ~お別れ集会~

新体育館の完成に伴い、間もなく解体工事が始まる旧体育館キラキラ

今日(6/20)は“さよなら旧体育館”イベントのしめくくりとして“お別れ集会”を行いました花丸

新型コロナ感染症の影響もあり、この3年間、旧体育館に全校生が集合できる機会はありませんでしたNG

解体工事の直前に、こうして全校生が集えたことは、とても感慨深く思えますうれし泣き

昭和49年に完成した旧体育館、以来、約50年の間、合計5804人の子どもたちの活動を支えてくれました星

会の中では、6年生の代表児童が旧体育館への感謝と思い出のメッセージを発表しましたグループ

旧体育館に感謝する子どもたちのあたたかさが伝わってくる素敵な会になりました花丸

旧体育館さん、長い間、瀬上の子どもたち、地域の皆さんのためにありがとうございましたお辞儀

 

さか上がりがんばりデー! ~運動委員会~

6/19(月)の昼休みは、運動委員会が企画する“さか上がりがんばりデー”星

この日は6年生が鉄棒に集まり、1人3回さか上がりにチャレンジ!

見事に成功した友だちには運動委員会手作りの“合格証”をプレゼントお祝い

みんなで楽しくさか上がりにチャレンジしていました音楽

今後、他の学年にも“がんばりデー”が設定されていく予定です花丸

鉄棒好きが増えそうですね笑う

【4年生】川探検パート2

 今日の5、6校時目、総合的な学習の時間に再度川探検に行ってきました。

今回は、担当のポイントの水質調査をすることを目的に出かけました。

 子どもたちは、パックテストを利用して水質を検査したり、川の水を見たり触ったりして熱心に調査していました。結果をまとめ、次の活動につなげていきます。

プールでの学習がスタート!

なかなか条件が整わず、子どもたちも首を長くして待っていたプールでの学習昼

今日(6/19)、ついにスタートできました!

今年度のトップバッターは4年生笑う

プールには楽しそうに学習する子どもたちの声が響き渡っていました音楽

今年度も安全で楽しいプールでの学習を進めてまいります花丸

保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたしますお辞儀

“さよなら体育館” ボランティア清掃

6/16(金)、“さよなら,ありがとう記念給食”でおいしいデザートをいただいた子どもたち音楽

給食後の昼休みは旧体育館への感謝の気持ちを込めた“ボランティア清掃”ですにっこり

ボランティアにもかかわらず、こんなにたくさんの子どもたちが集まってくれました!

清掃後の旧体育館はピッカピカ星 新体育館にも負けない輝きです花丸

ボランティアの皆さん、ありがとう!

みんなの感謝の気持ちは、きっと旧体育館に届いていますね笑う

“地産地消&さよなら体育館”の給食

今週の給食は“地産地消推進week” 、月曜日から、毎日、県内産の食材を使った給食をいただいていました。

最終日の今日(6/16)は「ふくしま三大ブランド鶏」の伊達鶏を使った“いりどり”です!

また、今日は間もなく解体工事が始まる旧体育館に向けた“さよなら,ありがとう体育館”記念給食でもあり、特別にデザートがつきました!

おいしいデザートをいただいた後には、旧体育館に感謝の気持ちを込めた“ボランティア清掃”も予定しています。

今日もみんなでおいしくいただきました!

調理員の皆さん、給食にかかわってくださるすべての皆さん、ごちそうさまでした!

 

 

自然体験学習に出発! ~1年生~

6/15(木)、今日は1年生の自然体験学習、バスに乗ってのお出かけは初めてです。

目的地は霊山こどもの村

しっかり並んで、さあ出発!

心配された雨も強くはならず、現地から「楽しく活動中です。」との連絡がありました。

楽しく活動して、元気に帰ってきてくださいね。

さわやかな1日のスタート ~あいさつ運動~

6/15(木)、小中連接「朝のあいさつ運動」がありました。

北信地区地域学校連携本部事業の一環として行われている取組です。

今朝は、北信中3年生の皆さんが地域の皆様といっしょに校門で子どもたちを迎えてくださいました。

瀬上小6年生の代表も参加しています。

あいにくの雨模様でしたが、皆さんのあいさつのおかげでさわやかな1日のスタートとなりました。

北信中の皆さん、地域の交通安全対策協議会、交通安全母の会、ボランティアの皆様、ありがとうございました。

年間7回ほど予定されている「あいさつ運動」

これからもよろしくお願いいたします。

2年生の学級会「教室でなかよくあそぼう」

6/14(水)、2年生の教室では学級会を開いていました。

議題は「教室でなかよくあそぼう」です。

梅雨に入ったこの時期、屋内での安全で楽しい過ごし方をどの学年でも工夫しています。

この日の学級会では、楽しそうなアイデアがたくさん寄せられました。

梅雨の時期も、みんなで工夫して楽しく過ごしていきたいですね。

“さよなら体育館”イベント

瀬上小では、昨年度、立派な新体育館を建てていただき、間もなく旧体育館の解体工事が始まります。

その前に「今までお世話になった旧体育館に感謝の気持ちを伝えてお別れしよう」ということで“さよなら体育館”のイベントを行うことになりました。

イベントの内容は、次の3つです。
 ① 思い出・感謝のメッセージ
  体育館の壁に子どもたちが感謝の気持ちを込めてメッセージやイラストをかきます。
 ② 感謝の清掃活動
  感謝の気持ちを込めた清掃で、最後に体育館をきれいにします。
 ③ “さよなら体育館”給食
  体育館とのお別れをしのんで給食の時間にデザートをいただきます。

6/12(月)は、さっそく5年生の子どもたちが感謝のメッセージを書いていました。

解体工事が始まる6/20まで、順番にすべての学年がイベントにかかわる予定です。

旧体育館さん、長い間、瀬上小の子どもたちのためにありがとうございました!

 

 

遊具遊びは楽しいな!

昨年度の新体育館建設に続き、校庭では遊具の新設も進めていただいていました。

その遊具の使用がついに解禁!

6/12(月)から使えるようになり、子どもたちは大よろこびです。

どの遊具も大人気!

みんなで仲良く順番を守って使うことができました。

久しぶりの遊具遊び、子どもたちはとっても楽しそうでした!

新しい遊具の設置をありがとうございました。

みんなで大切に、安全に使っていきます。

 

歯を大切に ~歯磨き教室~

6/12(月)、3年生で歯磨き教室を行いました。

担任に加えて、養護教諭も参加しています。

染め出し薬を使って、磨き残しを確かめた子どもたちはびっくり!

正しい歯磨きの仕方とその大切さをしっかりと学ぶことができました。

今後、他の学年でも養護教諭との歯磨き教室を実施していく予定です。

ご家庭でも、お子様の歯磨きの様子を見ていただけばうれしいです。

よろしくお願いいたします。

今年も楽しい読み聞かせ

今年度も福島学院大学の学生さんが、朝の読書の時間に読み聞かせをしてくださいます。

年間7回の予定で、この日(6/9)は3回目の実施でした。

子どもたちは毎回とても楽しみにしています。  

福島学院大学の皆さん、いつも楽しく工夫した読み聞かせをありがとうございます。

残り4回も、どうぞよろしくお願いします。

 

【4年生】下水処理ってすごい!

 5、6校時目の総合的な学習の時間に、公益財団法人福島県下水道公社の方をお呼びし、下水処理についての授業を行いました。

 まず始めに、下水をどのように処理するかについてお話を聞きました。子どもたちが1番驚いていた所は、下水の汚れを食べてくれる微生物が顕微鏡に映し出された時です。実物を見て、下水処理の仕組みを肌で感じていました。また、休憩中に積極的に顕微鏡で微生物を見たり、質問したりする姿も見られました。

 次は、いよいよ実験です。パックテストを使って、6種類の液体の汚れ具合をテストしました。結果から味噌汁やジュースは自然界にとっては汚れている液体だと知り、子どもたちは衝撃を受けていました。

 最後に、ティッシュペーパーを水に流すとどうなるか実験しました。水道管に見立てたパイプの中に入れるとティッシュペーパーは溶けずに途中でつまってしまうことが目で見て分かり、トイレットペーパー以外のものを流してはいけないことを理解していました。

 興味深いお話あり、驚きの実験ありで、楽しく学習できました。

【4年生】川探検に行ってきました!

 今日の5・6校時の総合的な学習の時間に、瀬上小の周りにはどんな川や用水路があるのか探検してきました。

 子どもたちは、身近な用水路や川をじっくり見たり、水の音を聞いたりしながら、「この用水路はどこにつながっているのかな。」「水の音が大きくなったから、流れが速いのかな。」「水が濁っているのはどうしてかな。」等とつぶやいていました。

 この探検を通して、子どもたちの中で疑問が広がり、学習課題が生まれるように指導していきます。

【4年生】運動会の練習頑張っています!

 今週から運動会の練習が始まり、子どもたちは並び方や動き方を一生懸命覚えています。

 今日は、綱引きの練習をしました。実際に綱を出して引いてみると、子どもたちも気持ちが盛り上がって、本気になっていました。

 今年度はチャンス走も復活し、子どもたちは入学して初めてのチャンス走にワクワクドキドキしています。

 運動会本番にはみんなが力を発揮し、おうちの方にかっこいい姿が見せられるように練習頑張ります!!

 

 

 

 

【3年生】りんご園見学に行ってきました!

PTA会長の阿部さんのりんご園に見学に行ってきました。

阿部さんのお話に驚きの声を上げながら,メモしていました。

また,阿部さんから観察のポイントを教えていただいて,花の色や花びらの数を真剣に観察していました。

次の見学ではどんなすがたが見られるか,楽しみですね♪

家庭の交通安全推進委員委嘱状交付式

 6年生に、福島警察署より「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状が交付されました。校長先生から委嘱状を手渡された代表児童が交通安全を担う一員として、シートベルトの着用や安全運転などを呼びかけていき、一層の交通安全に貢献することを誓っていました。

 

離任式が行われました

 例年より少し早い桜の便りが届きました。春は別れの季節でもあります。瀬上小学校では、本年度13人の先生方とお別れをすることとなりました。

 今まで本当にお世話になりました。先生方から教わったことを胸に、さらに学び、励み、元気に頑張ろうと思いました。

卒業式

 新しい体育館で初めての卒業式、そして150周年の年の卒業生が本日瀬上小学校を巣立っていきました。

 新型コロナウィルス感染症対策で、様々な制約があった学校生活でしたが、一生懸命学び、友達と関わりました。

 瀬上小学校で学んだことを胸に、新しい舞台でいっそう輝くことを祈っております。本当におめでとう!

 

市読書オリンピックふくしまっ子大会表彰

 15日、福島市教育長様、学校教育課長様が来校され、今年度の読書オリンピックで5年生の部で1位になった児童、6年生の部で3位になった児童に表彰状を授与していただきました。保護者の方にも同席いただき、子供たちは大きな喜びを感じていました。教育長様から温かい励ましの言葉をかけていただき、今後も読書に親しんでいく思いを強く持ったようです。おめでとうございます。これからも学校では、児童が情操豊かに成長していくことができるよう読書活動を推進してまいります。

 

今年度最後の挨拶運動

 児童の登校時に、北信中学生と交通安全母の会の皆さん、そして本校代表委員会の児童が校門にたち、挨拶運動をしました。今年度最後の挨拶運動です。繰り返す中で子供たちの挨拶の習慣が高まったように感じます。ありがとうございました。

初午行事

本日、初午行事を実施しました。

無火災・無事故を願い行われるものです。今回久しぶりに6年生が参加の形で

行われました。瀬上地区に伝わる思いや願いを実感しながら、放水訓練の様子を見ました。

 

 

【6年生】国際理解学習

 本日、3名の講師を招き、国際理解学習を行いました。

 

 中国、カナダ、ニュージーランド、それぞれの国の文化や学校生活を学びました。子どもたちは新たな発見や学びがあったようです。

 

 特に、ニュージーランドでは夏休みに宿題がないことや中国では小学1年生から7校時授業であることに驚いていました。

 

 たくさんメモをしている様子や積極的に質問する様子も見られ、意欲的に学習に取り組みました。この国際理解学習を通して、世界に興味を広げることができたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観、ありがとうございました

 21日、22日と2日間実施しました本年度最後の授業参観、そして久しぶりに行いました学級懇談会に参加していただき、ありがとうございました。子供たちは、保護者の方に参観いただき、意欲的に授業に取り組んでいたように思われます。今年度、登校日は残り19日となりました。児童が希望をもって進級、卒業できるよう学校、ご家庭で支援していきたいと考えます。

福島学院大学生による読み聞かせ

 9月から実施してきた福島学院大学生による読み聞かせも今年度最後となりました。今日は、1年生から3年生までの全クラス10学級で行っていただきました。朝の忙しい時間帯に来校し貴重な場を提供していただいた福島学院大学、そして学生さんに感謝いたします。今年度の成果と課題を踏まえながら、次年度も継続していく予定です。

【3年生】りんごジャム作り

1月26日に,JAの方に教えていただきながらりんごジャム作りをしました。りんごの皮をむいたり切ったりすることは,初めての児童もいましたがとても上手に出来ました。美味しく出来たジャムの味見をして大喜びでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【5年生】みそ作りを体験しました。

 総合「伝統を受け継ごう」の学習でみそ作り体験をしました。内池平蔵商店さんにお越しいただき,みその作り方について教えていただきました。子どもたちは,茹でた大豆を手で潰すのに苦労していたようです。「納豆に似てる」「大豆の匂いがする」と張り切って作業をしていました。来年の今頃には美味しいみそができそうです。私たちの食卓にかかせない「みそ」に興味をもつことができた貴重な体験でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【150周年記念式典】

 瀬上小学校は、今年度創立150周年を迎えました。そして、新しい体育館も完成し、そのお披露目とあわせて本日記念式典が行われました。

 第一部では、市長様をはじめとしてたくさんの来賓の方々にご祝辞をいただきました。また、第二部では、県警音楽隊の皆様による素敵な演奏を聴かせていただきました。本当にありがとうございました。

 在校生代表の言葉にもあったように、今後150年、創立300年を迎える頃瀬上の町がどのようになっているのでしょうか。町と学校そして関わってくださる皆様がさらなる発展をとげるよう、願ってまいります。

【5年生】鼓笛の練習が始りました

 三学期がスタートして一週間が経ちました。学年のまとめへ向けて,そして,最終学年へ向けて気合を入れたところです。今日から鼓笛の練習が本格的に始まりました。六年生から伝統を引き継ぎ,瀬上小学校の代表として立派な姿をお見せできるようにしたいと思います。どうぞご家庭でも励ましの声かけをお願いします。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期終業式

本日、無事に2学期の終業式を迎えました。新しい体育館になり、まだなれないこともあるありますが、全校児童が安心して一堂に集まれることは、やはり大切であり嬉しいことであると、改めて思いました。

17日間の冬休み。子どもたち一人ひとりにとって、すてきな冬休みになるよう願っております。そして、1/10の始業式に、また元気に会えることを楽しみにしております。

校長先生のお話。新体育館の大型スクリーンを使っています。

代表児童の発表。3人とも、立派な発表でした。

 

 

 

【ほくしん教育フォーラム】

 「ほくしん教育フォーラム」当日を迎えました。瀬上小学校で取り組んでいる地域学習、そして北信地区の地域学校協働連携事業の集大成となるフォーラムです。

 代表の4名は、大勢の地域の方々に見守られながら、瀬上小学校の地域学習についてよ取り組みを堂々と発表することができました。

 

  「私は、6年間瀬上町のことを学んできて、瀬上には歴史あるものがずっと残っていて、今でも親しまれていることがわかりました。瀬上の良さがずっと残って、多くの人が来るように、その良さを広めていきたいです。」

 

 という言葉に集約されるように、地域からたくさんのことを学ばせていただきました。今年150周年を迎えた瀬上小学校。今後も地域に根差した学校として、地域の皆様と連携して教育活動にあたってまいります。

【4年生】こむこむ館に行ってきました❗️

 1学期に行けなかったこむこむ館に、今日ようやく見学に行くことができました。

 こむこむ館では、プラネタリウムで月や星の学習をしたり、放射線の実験をして放射線について学んだりしました。

 普段授業では見ることができない月や星を見ながらの学習はとても分かりやすく、また楽しめるものでした。プラネタリウムいっぱいに星座が映し出された時の子どもたちの歓声が印象的でした。

 放射線の学習では、学校にはない特殊な機器を使っての実験に、子どもたちは興奮気味でした。

 今日の学習を、理科や放射線教育に生かしていきたいと思います。

新体育館で、初めての全校集会

 新体育館で初めての全校集会を行いました。久しぶりに集まった全校541名の児童。1〜3年生は、全校でこのように集まるのは初めての経験で、特に1年生はその人数にびっくりしていました。

 

 

 

 校長先生のお話に続いて、6年生の代表児童が12/17(土)に行われる「ほくしん教育フォーラム」の発表報告のリハーサルを行いました。これまで、なかなか大勢の前で発表することもできなかったので、とても緊張したようでしたが、立派に発表し、万雷の拍手を浴びていました。土曜日も、学校代表として、立派に報告をしてくれることを期待しています。

 

【3年生】消防署見学

3年生は,12月5日から7日まで,クラスごとに消防署の見学に行って来ました。消防車や救急車,いろいろな道具などを見せていただき、消防士さんの仕事について理解を深めることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【4年生】教育実習生が頑張っています!

 11月7日から4年1組に教育実習生が入り,子どもたちとともに生活しています。

将来教員になるために,授業を始めとする教員の仕事を一生懸命勉強しています。

子どもたちもそんな真剣な姿に応えて,授業を熱心に受ける姿が見られました。

休み時間は楽しそうに一緒に遊ぶ姿もあり,子どもたちともすっかり仲良くなりました。

実習もあと少し。最後まで子どもたちとともに応援していきたいと思います。

 

祝 新体育館使用開始!

 本日12月1日より完成した新体育館の使用を始めました。朝、放送集会で、校長のあいさつの後、具体的な使用の約束を担当者から説明しました。子供達には広くなった体育館で元気に伸び伸び運動等に励んでほしいと思います。

 昨日は、旧体育館から新体育館への用具の移動を行いました。ボランティアとしてご協力いただきました保護者の皆様に深く感謝いたします。

【5年生】初めての新体育館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝の時間に,新体育館の使い方について校長先生から話がありました。今日から新しい体育館を使えるということで,5時間目の体育は新体育館で行いました。子どもたちから「すごい」「広い」という声が聞かれました。また、匂いや床の質感の違いも感じていました。思いっきり走り回る子どもたちは、とても嬉しそうでした。今後、ルールを守って安全に楽しく使えるようにしていきたいと思います。

3年生クラブ活動見学

 6校時、4年生から6年生までクラブ活動です。自分で選択したクラブに意欲的に楽しく参加している姿がいつも印象的です。今日は、次年度にむけて3年生がクラブ活動を見学しました。班ごとにしっかり移動しながら、それぞれのクラブの活動の様子をメモして参加していました。「4年生になったら何に入ろうかな?」