Blog
今朝の金谷川小学校
26日 今朝の金谷川小学校の様子です。外では幼稚園児が28日土曜日開催予定の運動会に向けて、予行練習をしています。歓声が校内に響いていますが、校内では...
合同練習
25日 15:00~
立子山小、水原小と合同で練習会をもちました。他校の子ども達と練習することは、心も体もたくましくしてくれます。30日にも、実施予定です。
自転車シミュレーター
25日の交通教室は「自転車教室」です。今年度はJA様のご協力により、3年以上の児童が乗り方成績が印刷されるシミュレーター乗車体験を行います。
今朝の金谷川小学校
25日 今朝の金谷川小学校の様子です。
福島大学学生ボランティアが10月3日から、毎火、水曜日の1,2校時の時間帯に活動します。3月まで
※市陸上大会に向けた朝錬も終盤。選手ばかりでなく、全校の子どもたちには、朝ごはんをしっかり摂って登校させたいものです。
インタビュー:「朝ごはんは何を食べましたか?」
◎食パン、味噌汁、オクラ、玉子焼き
◎おにぎり、玉子焼き、ウィンナー、水
◎卵かけご飯、味噌汁
◎もち、姉の弁当のおかずの残り(玉子焼きなど)
◎ご飯、味噌汁、ピーマンの肉詰め、なす炒り
◎ご飯、豆腐ハンバーグ、牛乳
◎ふりかけご飯、野菜ジュース、ヤクルト
◎ラジュームタマゴかけご飯、大根の味噌汁、ミートソースがけポテトグラタン、牛乳
◎ご飯、鮭、シジミ汁
※5,6年保護者各位→10月2日、市陸上記録会当日のバス日程が決まりました。
朝、水原小学校経由、(7時10分金谷川小学校)発で、8時現地入りです。学校集合は7時前となります。詳細は紙媒体でお知らせします。→登校班下級生へのお声がけもいただければ幸いです。
今朝の金谷川小学校
9月24日
今朝の金谷川小学校の様子です。本日から2,4年に転入生が入りました。よろしくお願いします。
今朝の金谷川小学校
20日 今朝の金谷川小学校の様子です。環境委員は毎朝、花がらつみをしています。
市陸上大会の練習も、成熟期を迎えています。
2年生には「読み聞かせボランティアのエプロンおばさん」が来ています。
※秋分
9月23日~10月7日頃を「秋分」と言います。
稲刈りが終わった田んぼのあたりには,彼岸花が咲くことがあります。
まもなく,春分の日と同じく,昼夜の長さが同じくなる秋分を迎えます。
ただ秋分は,春分の日よりは気温が高く,夏らしさも若干残ります。
そして,この頃を境に,だんだん日が短く弱くなり,冬に向かっていきます。
学校の木々の葉っぱたちも,少しずつ色づいていきますね。
初候:雷乃収声「かみなり,すなわちこえをおさむ」(入道雲から鰯雲になります)
次候:蟄虫杯戸「むし,かくれてとをふさぐ」(虫が巣ごもりの準備を始めます)
末候:水始涸「みず,はじめてかるる」(田んぼの水がなくなり,干された稲が風になびくようになります)
季節の食べ物
○柿,さば,かつお,イチジク,ザクロ,ごま,山葡萄
季節の植物
○彼岸花,そばの花,キンモクセイ,キノコ
月見(名月)
昔から,中秋の名月を眺めたら,十三夜の名月を楽しむのが「風流」と言われていました。
どちらか一方を見逃すことは,「片見月(かたみづき)」といって「野暮」なことだったそうです。
○十五夜:9月13日
○十三夜:10月11日
学校では、ハロウィン飾りもはじめました。
※9月21日~30日 秋の交通安全運動「身につける 夜道のお守り 反射材」
※9月24日火曜日から転入生が入ります。美郷方面から登校することとなります。お世話になります。(2年男子1名、4年女子1名の姉弟)
金谷川郵便局
19日 3校時 2年生が金谷川郵便局に見学学習に出かけました。
局長さんはじめスタッフの方々に御礼申し上げます。
こむこむ
12日 1,2年生が「こむこむ」で学習してきました。指導してくださった先生は、市内の美術教員を指導していた実力者です。ご指導、ありがとうございました。
今朝の金谷川小学校
9月19日
今朝の金谷川小学校の様子です。
しのぶ号
18日 移動図書館しのぶ号がやってきました。
EMAIL:kanayagawa-e@fukushima-city.ed.jp