Blog
苗を植えました(2年生)
2年生の子どもたちが、生活科の学習で苗植えをしました。
自分が育ててみたい野菜の苗を、それぞれに植えているとのことです。
先生のお話をよく聞いて、苗をポットから慎重に取り出す子どもたち。
上手に植え付けができたら水をたっぷりあげましょう。
ミニトマト、ナス、ピーマン、エダマメなど、自分の好みで育てる野菜を選びました。
野菜ができるようにがんばってお世話するぞと、意欲まんまんの子どもたちでした。
雨のち晴れ
朝から雨ふりの今日、1年生の子どもたちが傘をさして外に出てきました。
何をしているのでしょうか。
「やったー。出てる出てる!」 「わたしのは、まだ出ていないよ」
先日まいたアサガオの種。芽が出ているか、雨の中を確認しに来たのでした。
芽が出ていない子も、「もうすぐだね」と楽しみに声をかけ合う1年生の子どもたちでした。
お昼が近づくにつれて、雨があがってきました。もう傘はいりません。
次に外に出てきたのは4年生です。校庭にできた水たまりの観察をしているようです。
そして、昼休み。雲がきれて青空が見える午後になりました。待ってましたとばかりに、子どもたちが外に出てきました。
ぬかるんでいるグランドには入らず、外側で鬼ごっこをしたり遊具で遊んだりして子どもたちは楽しんでいました。
本を借りられたよ(1年生)
1年生が、学校司書の先生に、図書館の利用の仕方を教えていただきました。
「どうやって本を借りるの!?」わくわくの1年生。(しっかりお話をきいています。りっぱ!)
はじめに、学校司書の先生に、図書館のルールを教えていただきました。
「本を大切にして、ルールを守って楽しい図書館にしましょうね。」
続いて、担任の先生から本を借りるときに使うファイルをいただきました。
「へぇ、これどうするのかな?」
電算化され、子どもたちは、個人ファイルのバーコードを使って手軽に借りることができるようになりました。
学校司書の先生、渡利小図書ボランティアの皆さんのおかげで、この環境を整備することができました。
本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
「今日は絵本を借りてみましょう。」「ハーイ!」
さあ、いよいよ本を借りてみますよ。
昨年度、市全体で学校図書の電子登録が行われ、学校図書館の活用が大幅に向上しました。
1年生の子どもたちにとっても、貸し出しや返却がとっても簡単になりました。
さあ、読むぞー。
絵本を楽しく読む子どもたち。
絵本なので、この時間で読み終えて、返却も経験することができます。
「絵本を借りてみましょう」の理由はそういうことでした。学校司書の先生の配慮あるご指導です。
返却もカンタンです。にこにこ顔で次の本を選びに行きます。
今日のうちに1年生の全クラスが、図書館の使い方を教えていただきました。
これから、よい本にたくさん出会ってくださいね!
堂々の演奏(6年生) ~小学校鼓笛パレード~
晴天のもと、第47回福島市小学校鼓笛パレードが実施され、6年生が堂々の演奏を披露しました。
わたりっ子6年生の鼓笛パレードがスタートです。区間②の演奏に臨む子どもたち。
渡利小学校校歌とドラムマーチを演奏する子どもたち。沿道からたくさんの拍手をいただきました。
無事、演奏を終えて。ほっと一息。
これまでの練習の成果を発揮して、6年生の子どもたちは、立派な演奏、堂々の行進を披露しました。
多くのご家族の皆様に、応援に駆けつけていただきました。
子どもたちに応援いただき誠にありがとうございました。
市鼓笛パレードに向けて出発しました
本日、予定どおり福島市小学校鼓笛パレードが実施されます。
参加する6年生は、本番前の練習を行ったのち、会場に向かいました。
予定演奏時刻は午前9時33分です。応援をよろしくお願いいたします。