Blog
吹奏楽コンクール県北支部大会
7月11日(日)
とうほうみんなの文化センターにおいて、吹奏楽コンクール県北支部大会が行われました。
本校の合奏部も出場し、金賞を受賞し、8月8日(日)に行われる県大会への出場が決定しました。
合奏部のみなさん、おめでとうございます。
(写真は、学校での練習風景です。)
授業参観
7月9日(金)
4月と同様に、単位1時間をA班、B班に分け、前半後半の入れ替え方式で行いました。今回は、B班、A班の順で参観していただきました。参観後は、学年・学級懇談会を行いました。
雨の中、多くの保護者の方に参加していただき、1学期の子どもたちの成長の様子を見ていただきました。ありがとうございました。
スマホ・ケイタイ安全教室
6月26日(土)
講師を招き、スマホ・ケイタイ安全教室を開催しました。下学年と上学年に分けて、それぞれの実態に応じた内容で実施しました。実際にあったトラブルをもとに作られた動画を見て、講師の話に真剣に耳を傾けていました。
宿泊学習(5年) 2日目 帰校式
全員元気に帰校しました。一泊二日ではありましたが、とても有意義な宿泊学習でした。この体験で得たものを今後の生活に生かしていってほしと思います。
宿泊学習(5年) 2日目 別れのつどい
天候にも恵まれ、全ての活動を予定通り実施することができました。自然の家の先生の問いかけに「もう一泊したい」との声がでるくらい、とても充実した、楽しい宿泊学習になりました。全員で感謝の言葉を述べ、自然の家をあとにしました。
宿泊学習(5年) 2日目 野外炊飯
2日目の活動は、野外炊飯です。みんなで協力して、ご飯を炊いて、カレーを作りました。とっても美味しいカレーができました。
宿泊学習(5年) 1日目 キャンドルファイア
夜の活動は、キャンドルファイアです。幻想的な雰囲気の中、火を迎え、火の神からお言葉をいただきました。
その後、ダンスをしたり、歌ったり、楽しい時間を過ごしました。
宿泊学習(5年) 1日目 夕食
夜の活動に向けてエネルギーの充てんです。一人一人、美味しくいただきました。
宿泊学習(5年) 1日目 語り部さんの話
自然の家に戻り、語り部さんから「東日本大震災」の話を聞きました。みんな真剣に聞き入っていました。いのちの大切さを改めて考えさせられるお話でした。
宿泊学習(5年) 1日目 砂の芸術
午後の活動は、砂の芸術です。さらさらの砂を海水で固めて形を作っていきます。班で協力しながら、楽しい作品ができました。
宿泊学習(5年) 1日目 昼食
午後の活動場所の四倉海岸までバスで移動し、お弁当をたべました。海を見ながら、とても美味しくいただきました。
宿泊学習(5年) 1日目 入所のつどい
無事、いわき海浜自然の家に到着しました。
最初の活動は、入所のつどいです。児童代表か挨拶し、校長先生、自然の家の先生からお話をいただきました。
続いてのオリエンテーションでは、自然の家での生活のきまりについて説明を受けました。
宿泊学習(5年) 1日目 出発式
5年生は、本日より1泊2日の日程で、いわき海浜自然の家で宿泊学習を行います。
はじめに、出発式を行いました。5年生代表が元気に挨拶をし、全員が元気にバスに乗り込みました。
清水地区幼・保・小・中学校連接 第1回協議会
6月22日(火)
清水地区幼・保・小・中学校連接第1回協議会が開催されました。幼稚園や保育園、小学校の先生方が清水中学校を訪問し、子どもたちの学習の様子を参観しました。
その後、所属する班ごとに分かれ、連接にかかわる互いの情報を交換し合い、さらに本年度の各班の活動内容について話し合いました。
コロナ禍のため、活動は制限されることも予想されますが、幼・保→小→中学校へと進む子どもたちが充実した日々を過ごせるよう活動していく予定です。
租税教室 6年
6月4日(金)
6年生を対象に「租税教室」が行われました。社会科で学習する税金について、その仕組みや実際の使われ方について、動画を見ながら説明を受けました。身近で役立つ税金の話に6年生は真剣に聞き入り、理解深めていました。
1年生を迎える会
5月11日(火)
今年入学した1年生を歓迎する会として、「清水っ子ファミリー遊び」と題して、清水っ子ファミリー(縦割り班)で、楽しい活動を企画していました。
しかし、感染予防のため、急遽、6年生が1年生の教室を訪れ、歓迎の気持ちを表したプレゼントやメッセージカードを一人一人に手渡すことにしました。
ファミリーでの活動はできませんでしたが、1年生は、とてもうれしそうにしていました。
ファミリー遊びは、これからも予定されているので、1年生のみなさん、楽しみにしてください。
避難訓練
4月30日(金)
地震発生後の火災を想定した避難訓練が行われました。
どの学年も落ち着いて、放送をよく聞き、担任の先生の指示に従って安全に避難することができました。
最近、地震が多いので、いざというとき、今日の訓練を生かして落ち着いて行動してほしいと思います。
授業参観
4月23日(金)
今年度最初の授業参観が行われました。コロナ禍のため、単位1時間をA班、B班に分け、前半後半の入れ替え方式で行いました。
午後は、PTA総会、学年・学級懇談会、PTA役員会、PTA理事会が開催されました。
多くの保護者の方に参加していただきありがとうございました。令和3年度もよろしくお願いいたします。
交通教室
4月14日(水)
低学年、中学年、高学年に分かれて交通教室が行われました。
高学年の交通教室では、6年生に家庭の交通安全推進員の委嘱状が交付され、6年生の代表3人が誓いの言葉を述べました。
学校全体で交通事故”0”を目指して取り組んでいきます。
初めての給食(1年生)
4月12日(月)
いよいよ子どもたちが楽しみにしていた給食が始まりました。こぼさないように気を付けながら、給食のトレーにご飯やおかずを並べ、自分の席まで運びます。全員が準備できたら、「いただきます」のあいさつのあと、マスクを外して食べ始めます。コロナ禍のために黙食ですが、みんなおいしそうに食べていました。よく食べて栄養をつけ、コロナに負けずに元気に成長してほしいと思います。