荒井小学校は、今年度創立150周年を迎えます
佐倉幼稚園の年長さん5名が、荒井小学校に遊びに来てくれました。来年の小学校入学のために、1年生と2年生のお兄さん、お姉さんが勉強をしている様子を見たいとのことでした。1年生の音楽科の授業では、曲に合わせて一緒にじゃんけんをしたり、2年生の書写の授業では、上手な字を書くためにお兄さんお姉さんたちが先生の話を真剣に聞く様子を見たりと、興味津々の様子。見学が終わったあとは「みんな一生懸命勉強してすごいな。」と感想を言ってくれました。
お兄さん、お姉さんたち、かっこよかったね
<今日の献立>~和食の日~
ごはん かみなり汁 さばのみそ煮 いそ和え です。おいしくいただきました。
3年生は、社会科の学習で「福島県警察本部」に見学学習に行きました。担当の警察官の方から、県警察本部がどのように県民の安全を守っているかについて、イラストを交えて丁寧に説明していただきました。見学をしている中でも、110番通報が何度もあり、その対応をする警察の方の様子を緊張感をもって見守っていました。
最後に全員がパトロールカーに乗せてもらい、子どもたちは大喜び。充実した見学学習になりました。
Araiキッズポリス!かっこいい!
貴重な体験ができたね!
<今日の献立>だいすきふくしまの日~野田小6の4児童が考えた献立~
ごはん 大豆とたまごのスープ 豚キムチ炒め ヨーグルト です。おいしくいただきました。
4年生の図工は「版画」です。これまでは紙版画が中心でしたが、4年生は彫刻刀で板を削る「木版画」です。今日はいよいよ印刷の日。どの子もきれいな仕上がりで、素敵な作品ができました。
インクをローラーによくなじませ
インクを板につけて
バレンでよーくこすって
完成!みんな、よくできました
冬休みまであと2週間あまり。2年生は「かけ算九九」をマスターするために毎日がんばってます。全部できると、ポケモンゲットのシールがもらえます。みんながんばって!
ファイト
今日は、5年生が春から学習してきた「お米」についての発表会です。約半年間、子どもたちのために指導していただいた地域の方と、学習センターの方を招待し、子どもたちがこれまで学んできたことを班ごとに発表しました。子どもたちはお米が自分たちの口に入るまでに、長い間たくさんの手間をかけていることや、作っている方々の苦労を実感したようでした。この学習を通して、田んぼを提供していただいた地域の方や、お米を作っている農家の方々への感謝の思いと、食べ物を大切にする気持ちをもつことができたようです。どの班もタブレットを使いこなして資料を作り、堂々と発表する姿に、来校された方々もとても感心していました。ICTが子どもたちの身近な道具になってきたと実感できる発表会でした。
感謝の気持ちがこもった素敵な発表会でした
<今日の献立>
ごはん わかめスープ 肉しゅうまい ホイコーロー です。おいしくいただきました。