Blog
楽しみだね、チューリップ
ぽかぽかと明るい日差しの中、1年生の子ども達はニコニコしながら植木鉢をのぞいています。
近づいてみると、
熱心に、チューリップを観察していました。
「チューリップの葉っぱが伸びてきたよ。」
「いつになったら咲くかな。」
「きっと2年生になったら咲くよ。」
「楽しみだね。早く咲いてほしいな。」
もうすぐ2年生になる1年生。29日(木)の授業参観では、今まで学習してきたことを発表します。 チューリップの開花も楽しみですが、授業参観で1年生がどんな発表をするのか、今から楽しみです。
どうして沈むの?浮沈子
4年生の理科の学習です。
今まで学習してきた内容の発展学習として、浮沈子作りに挑戦しました。
「見てみて!手で押したら、ちゃんと沈んだよ。」
「今度は、クルクル回るプロペラにもチャレンジしてみましょう。」
理科サポートティーチャー:金子先生の今年度最後の授業。子ども達は、夢中になって活動していました。
「どうして手でペットボトルを押すと沈むのかな。」
2学期に学習した「とじこめた空気や水」の単元を思い返しながら、子ども達はその理由についても考えることができました。
また来週も、元気にね。
いよいよ明日から、3日間のお休みになります。来週月曜日に、また元気に登校できるように、保健の先生から子どもたちに「手作りの電子紙芝居」のプレゼントです。保護者の方もご一緒に、ご覧ください。ここをクリック!.pdf
おいしい給食、ごちそうさまでした!
午前中のお勉強を、一生懸命頑張った子どもたち。今日の給食も、おいしくいただきました!
【今日の給食】
豚肉の塩こうじ焼き、ひじきの胡麻ドレッシング和え、にらと鶏肉・豆腐のとろみ汁、牛乳、ごはん
「とってもおいしいです。」「南部給食センターの皆さん、いつもありがとうございます。」
「完食です!」「ごちそうさまでした。」
これで、午後の学習活動もバッチリです。南部給食センターの皆様、いつもありがとうございます。
4時間目の子どもたち:給食まで、あと少し!
今朝は久しぶりの雪でしたが、子どもたちは元気に登校できました。そして、給食まであと少しの4時間目、子どもたちの様子は?
【3年生:算数科】
今まで学習してきたことがどのくらい分かるようになったのかを、ドリルで確かめていました。
【4年生:図画工作科】
木版画:彫刻刀にも、だいぶ慣れてきました。
【5年生:家庭科】
単元名「いっしょにほっとタイム」の学習です。家族とのふれあいや団らんの大切さについて、学んでいます。来週の授業参観で、保護者の方々と一緒に「ほっとする時間」をもてるよう計画しているところです。
【6年生】
友達と相談したり、助け合ったりしながら、制作活動に取り組んでいました。
EMAIL:kanayagawa-e@fukushima-city.ed.jp