荒井小学校は、今年度創立150周年を迎えます
「国民安全の日」でもある本日7月1日、第2回の交通安全教室を実施しました。佐倉駐在所の所員2名を講師として、下学年・上学年に分けて発達段階に応じた内容で行いました。内容については、交通ルールの確認や自転車による事故防止を中心に、暑い中でしたが子供たちは熱心に話を聞くことができました。また、先日「荒井地区交通安全母の会」からいただいた反射テープの寄贈式も行い、有効に活用するようにお話をしました。
放課後を利用して特設水泳部の活動が行われています。7月26日に行われる水泳大会出場を目指す児童や自分の泳力を高めるために頑張っている児童など目標は様々ですが、元気いっぱい活動しています。
本日より、7月13日まで水泳指導の講師(宍戸先生)をお招きし、体育の時間に各ブロック(低・中・高学年)ごとの水泳教室を計画しています。専門家の先生の指導を受けながら、子供たちは元気いっぱい活動していました。
6月26日(日)、荒井交通安全母の会と本校PTAの健全育成委員会の合同会議が開催され、登下校時の危険箇所点検が行われました。また、母の会より反射シートの寄贈もございましたので、後日該当学年に贈呈したいと思います。休日にもかかわらずご対応ありがとうございました。
最終日の午後は、野口英世記念館を見学し、その努力や功績を学習しました。また、無事学校に到着することができ、子どもたちにとってこの2日間は貴重な経験となりました。
宿泊学習も最終日となりました。本日は朝からスコアオリエンテーリングを実施中です。天気にも恵まれ、子どもたちは班で協力 しながら頑張っています!
午後の部です。無事何事もなく1日目が終了できそうです。キャンプファイアーは大変盛り上がり、子どもたちは楽しい時間を過ごせたようです。
6月23日(木)、本日より一泊二日の5年生の宿泊学習が始まりました。出発の際にはあいにくの雨模様でしたが、現地は絶好の天気となりました。午前中は野外炊飯を行い、みんなでおいしくカレーをいただきました。
6月3日にすでにプール開きを行っていましたが、気温や水温があがらず、本日が今シーズン初めての水泳の授業となり、5、6年生が入水しました。
雨で延期となっていた新体力テストを本日全校で実施しました。天気が心配されましたが、時間割を変更をしながら、なんとか実施できました。児童は各種目ごと全力で取り組んでいました。