大森小学校 日誌

Blog

クラブ活動が始まりました

4~6年生が、協力し合い、自分の興味ある活動を行います。

今年度は、ソーシャルディスタンスに気を付けながらの活動ですので、制限されてしまうクラブもあります。

この状況の中で、それぞれ工夫しながら行いました。

〇 換気をし、密集をさける。

〇 人数の多いクラブでは、何班かに分け、別々の教室で活動する。

               47

3年生 初めての外国語活動

3年生になって、初めて外国語活動が始まりました。

今日は、EAA (English Activity Assistant) の先生と一緒に学習しました。

はじめは緊張していた子どもたちですが、先生のことについて質問したり、あいさつの仕方を習ったりするうちに、笑顔でコミュニケーションをとることができるようになってきました。

これから、楽しく学習し、外国のことを知ったり、会話したりできるようになっていきましょう。

 

なお、今年度より、1・2年生でも、外国語活動が年に数回行われます。

【あいさつの仕方】 I'm happy

             46 

1年生、初めてのプール

本日、1年生が初めての水泳学習を行いました。

小学校の大きなプールに、初めはどきどきしている様子でした。

専門の水泳指導の先生をお招きし、プールへの入り方や上がり方など、ていねいに教えていただきました。

少しずつ水に慣れ、水が怖くないという経験をしました。

これからも、たくさん練習し、浮いたり、もぐったり、泳いだりできるようにしていきましょう。

              45

特設陸上部の練習開始

体力の維持向上をめざし、特設陸上部の活動が始まりました。

今年度は、密集を防ぐために、5・6年生、学年ごとに行います。

本日は、雨上がりのため、十分に換気した体育館での活動となりました。

みなさん、自分の目標に向かってがんばっていきましょう。

              44   

全校集会(放送)から

放送による全校集会で、校長先生から次のような話がありました。

〇  「友達と会える喜び、勉強ができる幸せ」を忘れないで生活していこう。

〇  「新しい生活様式」を意識していこう。

〇 や先生の言うことを素直に聞いて、行動しよう。

 ・ 大人は、皆さんを困らせるために行っているのではない。守るために言っている。

〇 「友達との距離が離れても、心は離れない」ようにしていこう。

 ・ わがままを言ったり、いじめをしたりしない。

 ・ 「温かい心」で人と接しよう。


文部科学省から、「『新しい生活様式』を踏まえた御家庭での取組について(協力のお願い)」が届きました。

概要をお伝えします。

詳細につきましては、添付資料をご覧ください。

  「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について(文科省).pdf

【概要】

 ・ 新型コロナウイルス感染症については、今後も持続的な対策が必要になると見込まれている

 ・ 感染リスクはゼロにはならないということを前提とし、感染リスクをできる限り低減することが必要

 ・ 学校内での感染拡大を防ぐためには、何よりも外からウイルスを持ち込まないことが重要、各家庭の協力が不可欠

  

【「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組】

1 毎日の健康観察

 ・ 登校前の健康観察(発熱、風邪症状)

 ・ 発熱等の症状がある場合は、自宅で休養

2 手洗いの励行

 ・ 家に帰ったらまず手や顔を洗う

3 咳エチケットの徹底

4 3密の回避(密閉、密集、密接)

 ・ こまめな換気

 ・ 身体的距離の確保

 ・ マスクの着用(熱中症になりそうな場合には、マスクを外す)

5 抵抗力を高める

 ・ 十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事