金谷川小学校日誌

2021年1月の記事一覧

今朝の金谷川小学校(3年生の学力向上)

 1月の登校最終日を無事に終えることができました。みなさんありがとうございました。

学校生活にすっかり慣れたところで,来週からの2月(如月*きさらぎ)の学校生活を引き続きみなさんのご理解とご協力をいただきながら充実させてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 金小児童のみなさん,2月は校内なわとび記録会が予定されていますよ。がんばりましょう。毎朝の検温をわすれずに努め,毎日を元気に過ごしていけるよう日頃からの練習の積み重ねを大切に,ますます体力づくりに励んでいきましょう。

 

 このように4枚並べた写真ですが,これはいずれも金谷川小学校のケヤキの木と記念碑です。さて,どこで見られるケヤキの木でしょうか?金小の子どもたちは答えられますか?

 3枚目の木について今のところ分かっていることをお伝えしましょう。ガードレール脇にあるケヤキの木ですが,こちらは金谷川小学校の校舎が今の場所に移転されたことを記念して昭和61年6月(今から34年程前になります)に「菅野松元様」という方が植樹されたケヤキの木なのだそうです。4枚目がその記念碑ですね。問題を出しておきながら恥ずかしいのですが,これ以上のことは知らないのです。よくご存じの方には,教えてください。

 児童のみなさん,1枚目について答えられないようではいけませんよ。いつもみなさんを見守ってくれているケヤキの木ですよ。でも,2枚目はどうでしょうか。わからなければ,職員室の先生方に聞いてみましょう。きっと,やさしく答えてくださるでしょう。

 さあ今日は3年生の算数科学力向上サポート中の子どもたち様子をお伝えします。まずは教室風景から始めましょう! 

 子どもが「できた・わかった」ときに見せるいい学びの瞬間に出会えるとわたしたちも「ああ,よかったぁ!」と幸せを噛みしめるものです。来週もいい学びを学校で続けましょう。

 「校舎北側のり面の木々」と「安達太良山手前の電波塔」