大久保小学校日誌

2020年7月の記事一覧

昔の大久保って?

 7月31日(金)。5・6年生が大久保小学校の大先輩である菅野さんから、大久保小や大久保地区の昔の様子についてのお話を聞きました。大久保小がスタートした時のお寺の場所やそのお寺の由来、川俣線に汽車が走っていたころの様子、機織りが盛んだったころの様子、大久保小学校の昔の校舎のことなど、子どもたちが自分たちで調べたけれども解決しなかったことや疑問のままになっていることを具体的に話していただきました。

 自分の住む地区や学校の歴史についてお話を聞ける機会をいただけたことは、子どもたちにとってとても有意義な時間でした。こういう機会をいろいろもてるといいなと感じました。

スーパーマーケットを見学しました

7月30日(木)に3・4年生で学校の近くにあるブイチェーン飯野店に見学に行きました。実際に買い物をしたり、品物の並んでる様子やバックヤードを見せてもらったりしました。

店長さんからは値段の表示の仕方や並べ方など、お客さんのために工夫していることを説明していただいたり、子どもたちの質問に丁寧に答えていただいたりしました。

とてもいい学習ができました。

宿泊学習第1回児童顔合わせをしたよ!

 7月16日(木)飯野小学校で、飯野町連合小学校宿泊学習児童顔合わせを行いました。飯野小、大久保小、青木小の各5年生、6年生が体育館に集まり、話合いを進めました。進行の先生から日程の概要説明を聞いているときの子どもたちの表情はとてもにこやかで、「早く宿泊学習に行きたいなぁ~」という気持ちが伝わってきます。班の役割を決めるなどの話合いを通して、宿泊学習への意欲が高まったようです。早~く、来い来い、宿泊学習~音楽

すききらいなく食べよう~食育授業~

7月8日(水)。福島市川俣町給食センターの栄養技師さんに来ていただき、1・2年生の食育授業を行いました。子どもたちのアンケートから、苦手なものに野菜が多いことに気づかせ、はてなボックスを使って野菜に興味を持たせたり、野菜の働きについて学んだりしました。

ワークシートを使って自分を振り返り、これから野菜をモリモリ食べていこうとする気持ちを育てました。学校の給食やおうちでの食事で、野菜をモリモリ食べる子が増えるとうれしいなと願っています。