大久保小学校日誌

2018年10月の記事一覧

明日のファミリー参観・持久走記録会へお越しください

明日から「ふくしま教育週間」です。

本校では、①ファミリー参観(1日) ②持久走記録会 10:15~ ③給食試食会 12:10~ ④学校保健委員会 13:35~ と、たくさん予定しています。

ぜひ、お子さん方のがんばる姿を見にお越しください。

特に子どもたちは、持久走記録会へ向け、練習をがんばっています。

  駐車場のイチョウもきれいに色づきました  106

安全管理・危機管理

子どもたちが、毎日生活する学校。

万が一に備え、安全管理に努めています。

「〇〇するはずがない」という考えから、「もし〇〇したら」という危機意識をもち、校舎内外の点検を行い、必要に応じて修理・修繕しています。

これまでの主な取組みを紹介します。

◇ 階段の手すり

  普段は、あまり使わないのですが、2か所ぐらぐらしている手すりがありました。

 いざというときに、はずれては大変です。業者さんに交換していただきました。

       【手すりが新品になりました】           【but 左右で色が違ってしまいました】

◇ テレビ台

  以前の名残で、天井から吊り下げられていたテレビ台。現在は、使用していませんでした。

  地震等により、落ちてきては大変です。用務員さんにより、撤去しました。

◇ 校庭の砂場

  砂を校庭に敷くなどし、砂が減り、砂場の枠がむき出しになっていました。

  子どもたちが、つまずいては大変です。砂を補充しました。

保護者の皆様 他にお気づきのことがあれば、遠慮せずに学校へお伝えください。

                       105

 

 

 

 

 

福島市交通安全市民大会で表彰されました

第46回福島市交通安全市民大会にて、「福島市長表彰 優良交通関係団体」を受賞しました。

これまでの交通安全教室の実施や集団登校での安全な登校、児童の交通事故0などが、認められたものです。

児童の代表が大会に参加し、市長より表彰状を授与されました。

これを機会に、さらに交通安全に努めて参ります。

【すばらしい(大きな)賞状と盾をいただきました】

明日のファミリー参観時にご覧ください。      104

共同作業に感謝

用務職員による共同作業として、本校裏山の除草をしていただいています。

広大な場所なので、技能主査さん一人では、刈り取るにも数日かかります。

全部刈り終ったころには、初めに行った所の草が伸びてきているという状況でした。

立子山・飯野地区の用務員さん、ありがとうございます。

<裏山は、3階よりも高い場所にあり、かなり急です>  校舎3階より撮影

                            103

認知症サポーター養成講座

5・6年生を対象に、福島市立子山・飯野地域包括支援センターの方にお越しいただき、「認知症サポーター養成講座」が開かれました。

まず、アニメを見ながら、認知症の様子や概要について知りました。

認知症の人への対応のポイントなどを知り、実際にどのように接していけばよいか、グループで話し合いました。

最後に、認知症サポーターとしての「認定証」と「オレンジリング」をいただきました。

ご家庭でも、どのようなことを学んだのかお子さんに話を聞いてみてください。

                                      102