大久保小学校日誌

2019年9月の記事一覧

姿勢体操

1学期の反省の中で、子どもたちの姿勢が話題になり、何とか改善できないかということで2学期より姿勢体操を実施してみることにしました。少しでも学習中の姿勢保持がよくなるように継続して進めて行きたいと思っています。

 

ぶくぶくうがい

9月6日(金)本日よりフッ化物によるぶくぶくうがいを始めました。今日は初日でしたので、ちょっと戸惑いもあったようですが、これから毎週1回実施していくようになります。

避難訓練

9月5日(木)業間の時間を使って避難訓練を行いました。今回は事前に子どもに告知せず、休む時間に行いました。放送の指示に従って上手に安全に逃げることができました。その反面、放送の指示をよく聞き取れていなかったり、わざわざ遠くの出口から避難したりするなど子どもたちの課題も見えました。その課題について確認し、次回の訓練のとき、また実際の災害のときに生かせるようにしたいです。

読み聞かせ

9月5日(木)ボランテイアの斉藤さんに来ていただき、1・2年生に読み聞かせをしていただきました。今日は、雲に関する本と外国の物語を読んでいただきました。雲の名前を覚えたり、物語の展開に反応したりと楽しく聞くことができました。

情報モラル教室

9月2日(月)情報モラル教室を行いました。福島県教育委員会生徒指導アドバイザーの先生に講師をお願いし、「ワークショップで考える、情報モラル」というテーマでお話いただきました。

インターネットにはルールがあること、SNSなどでたくさんトラブルがおこっていること、その原因は人によって捉え方や感じ方が違うことなどをワークショップを通して学びました。写真を公開する前に気をつけること、玄関に貼れないような言葉や写真はインターネットに載せてはいけないことなど、とてもわかりやすくお話いただきました。インターネットを活用するにはルールが必要であり、おうちの人とルールを考えてみてくださいと言われました。ぜひ、各ご家庭で子どもたちとお話をして、ルールを確認したり、新たに作ったりしてください。