北沢又小学校日誌

Blog

しんぶんしとなかよし♩

図工で「しんぶんしとなかよし」という学習を行いました。

教室の全部を使い、上からつるしたり、洋服にしたり、子どもたちは

「めっちゃ楽しい~!」「もっとやりた~い!」

とても楽しい学習になりました。

新聞紙を用意してくださり、ありがとうございました。

見守り会感謝のつどいを行いました

 6月2日(金)の5校時目、登下校時にいつもお世話になっている見守り会のみなさんを学校にご招待して、感謝のつどいを行いました。見守り会のみなさんに日ごろの感謝を込めて、「お礼の言葉」をお伝えするとともに、全校生で元気よく「よさこいソーラン」を踊りました。これからも、見守り会の方々に会ったら、気持ちのよいあいさつをしたりお礼を伝えたりできる北小の子どもたちであってほしいと願っています。

 

 

 

2年生 生活科(さつまいもの苗植えと町たんけん)

 生活科の学習で、サツマイモの苗植えと、町たんけんを行いました。

 さつまいもは、学校の中庭の畑に苗を植えました。

 「ただの茎に見えるけど・・」「本当にお芋ができるの?」

 みんなわくわくしながら土をかぶせ、水をかけました。

 

 町たんけんでは、たくさんの保護者の方、地域の方のご協力のおかげで、大変充実した時間となりました。

 見たことはあっても初めて入る場所、いつもと違う見え方に、目を輝かせた子どもたちでした。

 6月15日にも2回目の町たんけんを実施する予定です。

 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2年ぶりの運動会

 5月13日(土)、心配された天気も何とか持ちこたえてくれ、2年ぶりとなる運動会が盛大に行われました。

 今年の運動会は、校長先生のアイデアで、校庭の競技トラックを取り囲むように児童席を設けました。まさに文字通り、「真ん中に児童がいる運動会」になりました。

 「必勝!必笑!必翔!赤も白も力を合わせて全力でがんばろう!」というスローガンのもと、児童たちはさまざまな競技、応援、そして係の仕事に力いっぱい取り組みました。

 参加してくださった保護者の皆様、地域の皆様、ご協力誠にありがとうございました。

1年生を迎える会を行いました

4月27日(木)の3校時目、1年生を迎える会を行いました。6年生と手をつなぎ、花のアーチをくぐって入場する1年生はみなうれしそうな表情をしていました。

 

その後、各学年が歓迎の気持ちを込めて準備した出し物を披露してくれました。

2年生はジャンボリミッキーのダンス、3年生はセリフなしの桃太郎と大きなかぶの劇、4年生は元気いっぱいの体操、5年生は北小いいところランキング、6年生は北小〇✖クイズとプレゼント

 

最後に1年生から感謝の言葉がありました。楽しくふれあうことができたすばらしい会になりました。企画してくれた6年生のみなさん、おつかれさまでした。

 

1年生のみなさん、これからもお兄さんやお姉さんたちと一緒に楽しい学校生活を送りましょうね。

 

 

 

 

花丸 授業参観・学級懇談会・PTA総会を行いました

4月26日(水)の5校時目、第1回授業参観を行いました。特に、1年生は初めての授業参観ということもあり、いつも以上に張り切って授業に参加していたようです。一生懸命取り組む子どもたちの姿はいつだって素敵です。

  

 

 

 

授業参観後、学級懇談会とPTA総会を行いました。お忙しい中、たくさんの保護者の方に参加していただき、誠

にありがとうございました。今年度も子どもたちのためによろしくお願いいたします。

避難訓練を行いました

4月21日(金)の3校時目に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は火災を想定したものでしたが、すべての児童がハンカチやマスクで口と鼻を抑えながら速やかに非難することができていて、大変すばらしかったです。消防署の方のお話を聞いたり消火訓練の様子を見れたりと、とても有意義な避難訓練になりました。

 

 

晴れ 着任式・1学期始業式・入学式を行いました

4月6日(木)より新年度が始まり、着任式と1学期始業式を行いました。学年が一つ上がり、新たに始まる学校生活に期待を膨らます児童の姿がとても印象的でした。新年度のスタートを祝福するかのように、校庭の桜もきれいに咲き誇っていました。

 

 

また、同日10時からは、令和5年度入学式を行いました。入学式での1年生は、新しい小学校生活に胸を高鳴らせ、その表情も希望に満ち溢れていました。また、校長先生のお話や来賓の方からのお祝いの言葉をきちんと聞いている姿がとても素敵でした。

 

 

新年度がいよいよ始まりました。すべての児童が元気に新たな学校生活をスタートしています。保護者の皆様ならびに地域の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

離任式が行われました

3月29日(水)人事異動により退職、転任する教職員の離任式をオンラインで行いました。本校からは10名の教職員が離任となります。教職員の在職中は、保護者ならびに地域の皆様方に公私にわたり格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。新たに本校に着任する教職員に対しましても、引き続きご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

卒業証書授与式を行いました

3月23日(木)、卒業証書授与式を行いました。卒業証書授与では、校長先生から卒業生一人ひとりに証書が授与されました。証書を受け取る卒業生の堂々とした姿に、6年間の大きな成長を感じました。

 

校長式辞では、思いやりと感謝の気持ちを言葉や行動で伝えることの大切さと、夢と希望をもって中学校3年間過ごしてほしいというお話がありました。

 

在校生代表による「おくる言葉」では温かい送別の言葉が、卒業生代表による「別れの言葉」では小学校生活の思い出と感謝の言葉が交わされました。

 

最後に、卒業生が心を込めて「最後のチャイム」を歌いました。その語りかけるような歌声に、会場全体が感動に包まれました。

 

6年生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。4月から中学生となる卒業生の皆さんの益々のご活躍を心より祈っています。

 

晴れ 修了式を行いました

3月22日(水)の4校時目、前半に1~3年生の修了式、後半に4~5年生の修了式をそれぞれ行いました。

 

校長先生から以下のようなお話がありました。

「来年度は毎日元気に学校に来ることを目指しましょう。そのためには、体と心が元気であることが大事です。体を元気にするためには、よく食べて、よく寝て、しっかり運動すること。心を元気にするためには、友達と仲良くすること。友達と仲良くするためには、思いやりの気持ちと感謝の気持ちを言葉や行動で表すことが大切です。家族に対しても同じように接しましょう。」

 

春休みには、今までよりも1ランク上の目標を立て、新たな学年のスタートに備えてください。

 

 

花丸 北小のたからもの

 PTAの方々の企画で、「北小のたからもの」というイベントを行いました。これは、児童と先生方が透明なセロファンに自分の宝物を書いて掲示するというものです。みなさん各々に違う宝物があってとても興味深かったです。これからも自分の宝物を大切にしていきましょう!

 すてきな企画、ありがとうございました。

 

グループ 放送集会を行いました

3月10日(金)、東日本大震災についての放送集会を行いました。校長先生から全校生に以下のような話がありました。

「地震・火災・津波・原発事故など、震災への備えをしっかり学習してください。命を失った人たちのためにも、自分や家族、友達の命を本当に大切にしてください。」

 

東日本大震災から12年の歳月が経とうとしています。私たち一人一人にできることを、今後も引き続き真剣に考えていかなければならないなと思えるような放送集会でした。

お祝い 6年生を送る会を行いました

3月1日(水)の3校時目に、6年生を送る会を行いました。この会は、1~5年生の児童がこれまでお世話になった6年生に感謝するとともに、卒業を心から祝福するために行われるもので、もう少しで最上級生になる5年生が中心となって企画・運営しました。

 

<各学年の発表内容>

1年生・・・6年生と一緒によさこいソーランを踊りました。

2年生・・・6年生との思い出を楽しい寸劇で表現しました。

3年生・・・「私は最強」の曲に合わせてダンスを披露しました。

4年生・・・6年生の小学校生活にまつわる〇✖クイズを出題しました。

5年生・・・在校生のみんなで作った6年生一人一人へのメッセージカードを、5年生が代表して手渡しました。

      鼓笛移杖式の後、鼓笛演奏による校歌を披露しました。

6年生・・・リコーダーで「そよ風のデュエット」を演奏しました。

 

6年生は卒業の喜びを味わうとともに、1~5年生からの祝福に感謝の気持ちをもって楽しく過ごせたようです。これも、5年生を中心に在校生のみんなが協力して頑張ってくれたおかげです。

 

 

 

 

 

 

清掃班の班長引継ぎ会を行いました

 3月6日(月)、清掃班の班長引継ぎ会を行いました。今後は5年生が班長となり、全体をまとめながら清掃していくようになります。北小の伝統がまた一つ、6年生から5年生へと引き継がれていきます。

 

花丸 鼓笛練習が始まりました

 いよいよ今日から鼓笛練習が始まりました。北小の先輩方が作り上げてきた素晴らしい鼓笛の技術が、6年生から5年生へと引き継がれていきます。保護者の皆様、温かいご声援よろしくお願いします。

 

 

 

1月の1年生

最近の一年生の様子です。

図工では紙皿と芯を使って「かみざらコロコロ」を作りました。

 

材料を上手に組み合わせて、コロコロと転がすことができました。

 

 

生活科では雪遊びや昔遊びを行いました。

 

雪だるまを作ったり、そり滑りをしたりして楽しそうです。

はじめて行う遊びには悪戦苦闘しながらも少しずつできるようになると夢中で取り組む姿が見られました。

 

学級活動では「おとこのことおんなのこのからだをしって、たいせつにしていこう」というめあてで性教育の学習をしました。

男女の違いについて考え、体を清潔にしたり、自分や友達の体を大切にしたりする大切さについて学びました。

4年 JAジャム作り体験

1月20日ジャム作りの体験を行いました。それぞれ6人のグループに分かれ、JAのみなさんの丁寧なご指導のもと、おいしいりんごジャムを作ることができました。りんごの皮むきから、細かくきざんで鍋でにること数分、みんなびっくりするほどおいしい作り立てのジャムを食しました。JAのみなさん、大変お世話になりました。

第3学期始業式

1月10日(火)の1校時目、第3学期始業式を行いました。2学期の終業式と同様に、コロナ対策・インフルエンザ対策として、各教室で校内放送を通して行いました。

 

校長先生から児童たちに次のようなお話がありました。

「みなさんは、なぜ学校に来ているか分かりますか。それは、将来みなさんが自分の力で生活できるようにするためです。そのためには、脳と心と体を成長させることが大切です。この3つを成長させるために、学校でさまざまな学習や活動をしているのです。まずは3学期、どんな学習や活動にも一生懸命全力で取り組み、脳も心も体も、今の自分より少しでも成長できるようにがんばりましょう。」

 

児童のみなさん、保護者の皆様、本年もよろしくお願いします。