金谷川小学校日誌

Blog

学校 2年生:図画工作科「つないで つるして」

 2年生の図画工作科「つないで つるして」の学習の様子です。

 新聞紙などの大きな紙を手で切ったり、友達と繋いで長くしたりと、2年生の子どもたちはみんな楽しそうに活動していました。

 教室中を「つないで つるして」」、どんな空間が出来上がったのでしょうか。

 各自のタブレットに動画や写真を記録しました(メタモジクラスルーム)ので、ご家庭で是非ご覧ください。

学校 陸上競技大会現地練習試合

 来月行われる福島市小学校陸上競技大会の現地練習のため、福島市にある陸上競技場に向けて出発しました。

 5年生たちからは、「頑張ってきてね。」「行ってらっしゃい。」と見送りの声が。

 広いグランドで、思いっきり練習してきてくださいね。みんなで応援しています。

【頑張って!】

学校 金谷川地区敬老会・いき生きふれあい会

 今日は本校体育館において、福島市と金谷川地区敬老会実行委員会が主催する「令和5年度金谷川地区敬老会・いき生きふれあい会」が行われました。

 日頃からお世話になっている地域の皆様に感謝の気持ちを込めて、全校児童でアトラクションに参加しました。出し物のアイディアは、6年生を中心とした金小っ子たち。お世話になっている皆様に喜んでいただけるよう、日頃の学習を生かしながら、精いっぱい演じました。実際の様子をご紹介します。

【はじめの言葉・全校児童による校歌合唱】

【6年生によるリコーダー演奏・合奏】

【5年生によるダンスと早口言葉】

【6年生による思い出インタビュー】

   最後に、ステージ上の6年生の呼びかけで、会場の皆様と一緒に「ふるさと」を歌いました。

 金谷川地区の敬老会・いき生きふれあい会の皆様、実行委員会の皆様、たくさんのご来賓の方々と一緒に過ごした今日の時間は、子供達にとっても心に残るものでした。ありがとうございました。改めて、皆様のご健康とご長寿をご祈念申し上げます。

☆ノートのプレゼント☆

金谷川地区敬老会実行委員会様より、子供たち一人一人にノートをいただきました。大切に使わせていただきます。

【福島大学サイエンスカフェ】

 福島大学の学生によるサイエンスショーにも参加させていただきました。ありがとうございました。

 

 

学校 3年生図画工作科:「ゴムゴムパワー」

 今日の3年生の図画工作科は、先週から頑張ってきた「ゴムゴムパワー」です。仕上げが近づいてきました。

  動きを確かめながら念入りに試走させる子供たち。一人一人工夫を凝らしていて、素敵な作品が出来上がりそうです。

 

学校 第2回避難訓練

 今日は、第2回目の避難訓練を行いました。子供たちは約束を守って、安全に速やかに校庭南側に避難することができました。

 福島市福島南消防署の方々からご指導いただいた後は、消火器の使い方を教えていただき、消火訓練を見学しました。

 自分の命を守る行動の大切さについて、子供たちは真剣に学ぶことができました。ご指導いただきました福島市南消防署の皆様、ありがとうございました。

学校 オンライン授業

 今日は、全市一斉オンライン授業日でした。

 全校朝の会から始まり、各学級で健康観察を行なったのち、授業に入りました。

【全校朝の会の様子】

「これらの鳥に興味のある人は、登校したら校長室に見に来てくださいね。」

【各教室の様子:1年教室】

 1年生は初めて自宅でオンライン授業を受けました。健康観察や授業中も一生懸命でした。

 

【2年生】

 

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

 【登校後の子供達】

 子供たちは元気に登校し、校庭で友達と遊んだり、校長室に見に来たりと3校時が始まるまで楽しく過ごしました。

「福島市の鳥:シジュウカラと福島県の鳥:キビタキだ。」 

 「今度、作りたいな。」

  子供たちは慣れた様子でオンライン授業に取り組んでいました。今日は、朝からの接続、いつもと違う時間帯での登校など、保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。 

学校 こむこむ館学習に出発:1・2年生

 週明け、眩しい朝日を浴びながら1・2年生は「こむこむ館学習」に出発しました。

 「こむこむ館学習」では、プラネタリウム、ワークショップ(ペットボトルの空気砲)、常設展示室での活動、子供ライブラリー(読書)などのプログラムに参加します。子供達は、とても楽しみにしており、みんな笑顔で出発しました。

学校 雨の日の体育

 今日は、途中から降り出した雨のため、どの学年も体育の授業は体育館で行いました。先週と比べだいぶ気温も下がったため、「体育ができる!」と子供達はうれしそうに体を動かしていました。

【3年生】

【4年生】

【5・6年生】

  さて、台風13号の接近に伴い、本市においては、今日の夕方から明日9日(土)明け方にかけて、大雨、暴風等が予想される状況にあります。子供達には、下校時や土曜日の過ごし方などについて、「水かさが増えた水路や河川等に絶対に近づかないこと」等を指導しました。子供達の安全のために、保護者の皆様、地域の皆様のご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 

学校 6年生理科:いろいろな水溶液

 6年生:理科の授業の様子です。今日は、理科サポートティーチャーの先生がおいでになり、実験の準備や実験の補助をしていただきました。

 子供達は、「5種類の水溶液を区別するには、どのようにすればいいのだろうか。」という問いを立て、水溶液の観察と実験を進めていきました。

【どんな匂いがするかな】

【蒸発させたらどうなるかな】

 福島大学の学生ボランティアの先生も、見守ってくれています。

【気付いたことは・・・】

 蒸発させた後の様子を記録しています。

 子供達は、見た目では区別がつかない5種類の水溶液を、匂いや蒸発の様子、蒸発させた後に残ったもの等を丁寧に観察することで、違いを明らかにしようとしていました。

 授業の最後には、「これについては、もっと調べたい」という新たな課題が子供達から出されました。さすが、学習意欲あふれる金小っ子です。来週の理科の時間が楽しみですね。

学校 今日の子どもたち

 昨日は急な大雨でしたが、保護者の皆様、地域の皆様にご対応をいただきまして、ありがとうございました。おかげで、子供達は今日も元気に登校することができました。

【昨日の下校の様子(保護者引渡し)】

 1学期に引渡し訓練を行なっていたため、子供達は戸惑うことなく下校することができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。通学路状況などの情報提供をしていただきました地域の皆様にも、感謝申し上げます。

 今日の子供達の学校生活についてご紹介します。

【午前中の様子】

【6時間目:クラブ活動】

 

学校 保健指導:発育測定の後に

 夏休み明けは、発育測定を実施しています。みんな4月より成長しており、頼もしく感じます。発育測定のあとは、保健指導をしています。

 「熱中症とはどうなること?」という問いに、子供達はどんどん答えていきます。養護教諭が生卵を例に仕組みを説明すると、子供達は納得した様子。その後、熱中症にならないために大切なことをみんなで確認しました。

 「帽子だけでなく、日傘もさすと効果的ですよ」

 これからも、熱中症予防をしながら、元気に生活していきましょう。

学校 リンゴ園の見学学習

 本日1時間目の様子です。4年生は総合的な学習の時間に、尾形さんのリンゴ園を見学しました。6月に摘果した後、残したリンゴはどのように成長しているのか、じっくり観察させていただきました。

 観察した後、尾形さんから一人一人に可愛らしいリンゴをプレゼントしていただき、子供達はとても喜んでいました。ありがとうございました。

 教室に戻った子供達は、今日観察したことや感じたこと、考えたことなどをまとめました。

 子供達は、「暑い夏だからこそ様々な工夫しているのだ」「暑い夏でも頑張っている尾形さんは、すごい」等と今日の感想を伝え合っていました。

※1学期に観察したことをすぐ確認できるよう、教室後方に掲示しています。

 

学校 9月:保健室からのメッセージ

 今月の保健室からのメッセージです。

 毎年9月9日を「救急の日」、救急の日を含む1週間を「救急医療週間」とされていますが、本校養護教諭からも、ケガの予防やケガの手当てについて、子供達にわかりやすくお伝えしています。今週は雨の日が続きそうです。特に、注意して過ごしましょう。

【室内で過ごす子供たち】校長室に遊びに来てくれました。(9月1日)

 

学校 大事に使います!ありがとうございました

 9月も、はや第2週。今日から朝の陸上練習が始まりました。あいにくの天気のため、体育館で行いました。

 難しい動きなのに、子供達はよく頑張っていました。身体だけでなく、脳も活性化されそうです。

 さて今日は、雨の中、松川地区老人会「ふくこぶし まつかわ(関谷清生会、若寿会)」より小野様と菅野様がおいでくださいました。

 子供達のために、たくさんの台布巾と雑巾をご寄付いただきました。子供達の手に合うようにと、丁寧に縫っていただいたものです。ありがとうございます。朝の清掃活動や給食の時に、使わせていただきます。地域の皆様の温かさに支えられ、金小っ子はこれからも元気にすくすく育ちます。本当にありがとうございました。

 

学校 9月の全校集会

 今日から9月。業間休み時間に9月の全校集会を行いました。今回は、今月12日(火)に予定している「市内一斉オンライン授業」に備えて、子供達のタブレット1台1台とつなぎ、オンラインで全校集会を行いました。

【1年生教室】

【4年生教室】

【校長室】

 2年生と4年生が代表して2学期のめあてを発表しました。大変立派でした。

 全校集会が終わると、1年生の子供達が「ちゃんと校長先生が映っていましたよ。」「ぼくの顔も見えましたか。」と、うれしそうに話しかけてくれました。今日紹介した小学生新聞の記事にも見入っていました。意欲あふれる金小っ子です!

【みんなの広場】

 

 

 

 

学校 ようこそ先輩④ありがとうございました!

 ドリームアップ事業(中学生の職場体験活動)も3日目。最後の活動は、6年生に向けて中学校生活の紹介をする授業でした。

 真剣に聞いていた6年生たち。質問も、どんどん出てきます。

 中学生たちは、スライドを再提示したり、3人それぞれに答えたりと、協力しながら具体的に答えてくれました。

 写真と動画を取り入れながら、分かりやすく紹介してくれました。素晴らしい先輩たち。金小っ子の憧れです。3日間、金谷川小学校の子供達のために、一生懸命活動してくれました。ありがとうございました。中学校でも、どんどん活躍してください。みんなで応援しています。 

学校 気になるニュース紹介:小学生新聞より

 今日のお昼の放送では図書委員より、「小学生新聞」で気になった記事を紹介する「気になるニュース紹介」がありました。

 4・5・6年生の図書委員会の子供達は、毎朝届く「小学生新聞」をみんなの広場に設置された新聞用書見台に広げて置いてくれています。その新聞用書見台は、子供達が読みやすいようにと、本校技能主事が作ったものです。安全面に配慮し、書見台の角はスポンジでガードされています。低学年の子供達も、興味を持って紙面をめくっています。

  メモ用紙に書き込んでいる上級生もいます。さすが、金小っ子です。

学校 今日も元気に

 8月最終日。子供達は、今日も元気いっぱい学習に取り組んでいます。

 体育などの運動は涼しい時間に、涼しい場所で行うようにしています。今日の午前中の授業の様子です。

【1・2年生:体育科〜表現運動】

〇1年生;算数科

【3年生:国語科】

 

【4年生:国語科、音楽科】

【5年生:特別の教科 道徳】

 

 【6年生:検査、書写】

 

 

 

学校 ようこそ先輩③

 給食の後は、子どもたちが大好きなお昼休み時間です。暑さのため、今日も室内遊びが中心ですが、中学生のお姉さんとお兄さんが一緒だと、楽しさも倍増の様子。

【本日正午(金谷川小)の熱中症レベル】

【お昼休みの子供達の様子】

 

委員会活動をしている子供達もいました。頑張っていますね!

 

 

 

学校 ようこそ先輩②

 ドリームアップ事業(中学生職場体験)、2日目になりました。今日は、給食の様子を紹介します。

 配膳を手伝ったり、一緒に給食を食べたりお片付けをしたりと、金小っ子の輪にどんどん入っています。おいしい給食を食べて、ホッと一息。よく頑張っている中学生です。