Blog
3年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間の「清水のれきしを調べよう」で久盛院を見学しました。住職さんに久盛院の成り立ちや歴史,昔の清水地区の様子を分かりやすく説明していただきました。その後,久盛院のお堂や庭を自由に見学させていただき,子どもたちは,いろいろなものに興味をもって積極的に質問する場面も見られました。
清水地区幼・保・小・中連接推進事業授業参観および協議会
11月19日(火),本校を会場に清水地区幼・保・小・中連接推進事業授業参観および協議会が行われました。
◎ 13:40~14:25 全学級公開の授業参観
幼稚園・保育園や中学校の先生方に,子どもたちの積極的に学習をしている様子を参観していただきました。
◎ 15:00~15:30 班別部会
(1)生活指導班 (2)交流推進班 (3)学びの推進班 (4)広報班
4つの部会に分かれ,本年度の活動計画についての実践状況や今後の活動内容についての確認などの協議がなされました。
◎ 15:40~16:00 全体会(協議会長あいさつ,各班からの報告,まとめ)
◎ 16:10~16:30 情報交換会
(1)幼・保・小下学年部会 (2)小上学年部会 (3)特別支援学級部会 (4)養護教諭部会
子どもたちの学習や生活の様子について話合いが行われ,どのような指導や対応が求められるか活発な意見の交流が行われました。
本協議をとおして私たちは,連接推進事業の目的をふまえ,子ども一人一人に学年に応じた力をしっかり身に付けさせて,次の学年,そして小学校から中学校へ引き継いでいかなければならないと再認識させられました。
2年 校外学習 ~フォレストパークあだたら~
10月24日(木)に,生活科の校外学習で大玉村のフォレストパークあだたらに行ってきました。森の案内人の方々にご指導をいただきながら,森林散策や木工クラフト体験など,楽しく充実した体験学習となりました。いのししの足跡や熊の爪あと,美しい紅葉や木の実,川のはじまりを見つけて,子どもたちは大喜びでした。
令和元年度 学習発表会
1年生は,みんな仲よし。「あわせるって,たのしいね!」という気持ちを表現しました。「かぞえうた」の群読や「たのしいね」の歌では,元気な歌を届けました。合奏はちょっと難しい「さんぽ」にチャレンジして一生懸命練習をし,心を一つにして演奏しました。笑顔いっぱい,大満足の発表会でした。
2年生は,学習してきたことや練習してきたことを一人一人が思いっきり,声や動きで表現することができました。「ないた赤おに」の劇で友達を思いやる赤おにや青おにの気持ちが伝わったことと思います。本番の発表では,練習の時以上に表情豊かにキラキラと輝く2年生らしい姿が見られました。
3年生は,表現「北風と太陽」を発表しました。北風と太陽,どちらが旅人のコートをぬがせられるか,激しい戦いが始まりました。子どもたちは自分たちで考えたダンスや体操で,北風,あらし,ふぶき,太陽を表現して競い合いました。それぞれの応援団も元気に応援しました。とうとう,旅人がコートをぬぎました!太陽の勝利となりましたが,どちらも正々堂々と戦いました。子どもたちは,それぞれの役になりきり,みんなで考え協力し,心を一つに演じました。
4年生は,宇宙人と地球の子どもたちとの友情をえがいたミュージカルに挑戦しました。難しい歌にも一生懸命に取り組み,美しい声を紙ヒコーキに乗せて体育館いっぱいに響かせることができました。会場のみなさまに感動をお届けできていたらうれしいです。
5年生は,総合的な学習の時間に取り組んでいる「米作り」について発表しました。発表で使った小道具は,ほぼ全てが5年生のアイデアで,自分たちが手作りしました。場面ごとに分かれて,せりふの言い方や動きも自分たちで考え,練習しました。米作りの先生,安齋敏男さんに感謝をこめて発表しました。
6年生は,劇「大きな明日へ」を発表しました。明るい未来を思い描くことができずにいる子に,友達がスポーツやダンスや自分の夢などを見せて励ますという物語です。未来に向かい進む自分たちの姿と重ね合わせ,小学生最後の大舞台がよい思い出となるように,皆が心をこめて演技しました。
今年の合奏部は43名です。毎日,美しいサウンドを目指して練習しています。学習発表会では,日頃練習していた,みんなが楽しめる曲,4曲を演奏しました。
1年 校外学習 ~あづま総合運動公園~
10月10日(木)に,1年生みんなであづま総合運動公園へ行ってきました。
園内のトリムの森では,たくさんのフィールドアスレチックで遊んだり,どんぐりやまつぼっくりを集めたりして,秋の公園で楽しく活動することができました。たっぷり動いた後には,友達と仲良くお弁当を食べました。