鎌田小日誌

BLOG

3・4年生マラソン大会!

11月13日(水)3年生と4年生のマラソン大会が行われました。3年生は1200m、4年生は1500mです。この日もすばらしい青空でした。保護者の皆様が見守る中、練習の成果を十分に発揮して、みんな一生懸命走りました。

<3年生>

 

 

 

 

 

 

<4年生>

0

1・2年生マラソン大会!

 11月11日(月)。すばらしい青空の下、1年生と2年生のマラソン大会が行われました。1年生は800m、2年生は1000mを走りました。保護者の皆様の応援を受けながら、どの子も自分の持てる力を十分に発揮して、一生懸命走りきることができました。

<1年生>

 

 

 

 

 

 

 

<2年生>

0

こたてまつり大成功!

10月20日(日)におこなわれたこたてまつりは、各育成会の勇ましい「太鼓の響演」から始まり、どの学年も今までの練習の成果を十分に発揮したすばらしい発表になりました。保護者の皆様方からの温かい拍手に子どもたちは、やりきった達成感と大きな自信を持つことができました。本当にありがとうございました。

0

三中学区PTA親善球技大会アベック優勝!

   9月29日(日)に第30回三中学区PTA親善球技大会が第三中学校と信夫ヶ丘緑地公園で行われました。
 今回は、鎌田小学校が当番校として、PTA執行部と厚生委員会の保護者の皆様にご協力をいただき、運営一切を行いました。
  そうした中で、鎌田小学校ソフトボール部とバレーボール部が、今年見事アベック優勝しました!選手の皆さん、おめでとうございます!そして当日まで運営に携わっていただいたPTA執行部と厚生委員の皆様、本当にお疲れ様でした。

0

今日から始動。市小学校陸上競技大会に向けて

10月2日(水)の市小学校陸上競技大会に向けての練習が今日から始まりました。
体育館で、各種目担当の先生の紹介と、これからの練習に向けての心構えを確認した後、種目毎に練習を行いました。あいにくの雨のため、室内での練習でしたが、子どもたちは真剣に練習に取り組んでいました。今後、練習を通して、代表選手が選ばれていきます。 5・6年生の選手候補の皆さん、当日に向けてがんばってください。

0

中学生ドリームアップ事業(福島三中)開始

9月2日(月)から6日(金)まで、中学生ドリームアップ事業(職場体験活動)で福島三中から5名の中学生が鎌田小に来校しました。今回は、全員出身が鎌田小学校以外の生徒たちです。はきはきとしたあいさつ、何事にも積極的に取り組む姿は、小学生の子どもたちにとってとてもよいお手本です。放課後には、市の陸上競技大会に向けての練習にも参加して、子どもたちにアドバイスを送るなど、頼もしい限りです。
 中学生の皆さん。5日間がんばってください。

0

PTA環境整備作業お疲れ様でした

   9月1日(日)PTA環境整備作業が行われました。心配していた天気にも恵まれ、お父さん、お母さん、そして一緒に来た子どもたちと先生方が、草むしりや校庭の整地、砂場の掘り起こし作業を一緒に行いました。1時間の作業で、とってもきれいになりました。この整備された校庭で、市陸上競技大会に向けた練習も本格的に始まります。応援よろしくお願いいたします。保護者の皆様、本当にありがとうございました。

0

2学期開始!

  久しぶりに、学校に子どもたちの元気な声が響き渡りました。夏休みの間寂しかった学校にも、ようやく活気が戻ってきました。
 例年よりも早めに始まった2学期。とっても嬉しいことに鎌田小の子どもたちが大きな事故やけが、病気などをせず安全に過ごすことができました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
 子どもたちは夏休みの楽しい思い出をそれぞれの学級でたくさん話していました。また、特設水泳部や合唱部のみなさんは、大会では大変すばらしい成績をおさめることができました。子どもたちの活躍を励みに、2学期の様々な活動に全力で取り組んでいきたいと思っています。
 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

0

2回目の授業参観

7月10日(水)に2回目の授業参観が行われました。どの学年も4月よりもぐっと落ち着いて授業に取り組む様子を、お父さん・お母さん方に見ていただくことができました。授業参観の後は、学年・学級懇談が行われ、1学期を振り返っての感想や夏休みに向けての話し合いが行われました。
 夏休みまで、学校に来る日はあと6日。児童の皆さんは、学習や生活のまとめをしっかり行って、楽しい夏休みを迎えましょう。

0

鍵盤ハーモニカ講習会

7月9日(火)1年生の鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。講師の先生から、上手な吹き方などを教わり、子どもたちは今まで以上に、鍵盤ハーモニカの演奏に意欲を持って取り組むことができるようになりました。

0

市連Pソフトボール大会

 雨で延期になった市連Pソフトボール大会は、7日(日)天気が心配されましたが、2日目が行われました。鎌田小ソフトボールチームは、野田小学校との対戦でした。健闘しましたが、残念ながら敗れてしまいました。ですが、2日目に勝ち残ったのは久しぶりということでした。選手の皆さん本当にお疲れ様でした。そして、応援に来ていただいた保護者の皆様、厚生委員の皆様、ありがとうございました。改めて感謝いたします。

0

中学生ドリームアップ事業終了

7月1日から5日の5日間、鎌田小に北信中学校の2年生4人が、職場体験(ドリームアップ事業)にやってきました。みんな2年前に鎌田小学校を卒業した先輩です。水泳の補助を始め、授業では子どもたちの学習のアドバイスをしたり、休み時間は一緒に遊んだりと、充実した毎日を送ることができました。
 金曜日の5校時には、6年生に北信中学校の授業や生活について詳しく説明を行い、6年生の子どもたちにとっても、中学校の話を身近に聞くことができるよい機会となりました。中学生の皆さん、5日間よくがんばりました!

0

福島市子ども議会開催

 本日、市役所で「子ども議会」が開催されました。鎌田小学校は今年は副議長の役割を任されました。議事の後半には議長となり、堂々と議事進行を行いました。画像は、ライブ配信から撮影したものです。

0

人権の花運動

   本日の児童会の時間を使って飼育栽培委員の児童と人権擁護委員の方で「人権の花運動」を行いました。みんなが仲良く楽しく過ごせるように願いを込めて、マリーゴールド・サルビア・千日紅の花をプランターに植えました。これから毎日水をあげて大切に育てていきます。鎌田小学校の子どもたちの心にも、優しさの花がたくさん咲くといいですね。

0

教育実習終了

6月3日(月)から28日(金)までの1ヶ月間の教育実習が終わりました。最後は2年3組の子どもたちと心のこもったお別れの会を行い、子どもたちは実習生との別れを惜しんでいました。子どもたちにとっても、実習生にとっても、大変貴重な1ヶ月となりました。

0