鎌田小日誌

BLOG

いろんな場所を見つけたよ~学校たんけん2 1年生~

5月28日(金)1年生が2回目の学校たんけんをおこないました。小グループになって1回目の学校たんけんで見つけた場所に行き、発見したことをたんけんカードに書きました。職員室や校長室にもたくさん訪れ、発見したことを色々とカードに書いていました。

0

児童会活動

本校の子どもたちは、とても一生懸命自分たちの果たすべき役割に取り組んでいます。今日は保健室をのぞいたら保健委員会の子どもたちが養護教諭と一緒に健康観察簿の整理を行っていました。給食後には給食委員会の子どもたちが下級生の片づけのお手伝いをやっていました。学校のいたるところで子どもたちの素晴らしい取組を発見することができてうれしいです。

0

今日の図書室

本校では毎朝読書タイムの時間を使って読書をしています。そのため、各学級ごとに図書館から本を持ち出し自由に読んでいます。今日の業間に図書室をのぞきましたら、図書委員会の子どもたちのお世話のもと、子どもたちが色々な本を借りていました。学級増の関係で少し図書室が手狭になってしまいましたが、多くの子どもたちが図書室にきて、たくさん本を読んでほしいなと思っています。

0

学校たんけん

5月22日土曜授業日。1年生が学校たんけんをしました。グループになってどこにどんな教室があるか確認しながら歩きました。配布された校舎図に、見つけた教室の印をつけて歩く姿がたくさん見られました。

0

タブレット端末を使って

5月18日(火)昨年度末に全児童にタブレット端末が配布され今年度より本格的な活用が始まりました。今日は5年生の理科の時間、いろいろな言葉について検索するために使っていました。また、6年生では基本の活用ソフトであるメタモジクラスルームの使い方を学んだりやデジタル教科書の初期設定などを行ったりしました。

0

運動会~輝く鎌田小の子どもたち~

5月15日(土)運動会を開催しました。コロナ禍での開催ということで、種目を減らしての午前中開催、来校者の制限などをしながらの実施でした。競技中以外はマスク着用など制限の多い運動会でしたが、子どもたちはそれぞれの種目で精いっぱい取り組み、本気の姿をたくさん見せてくれました。5・6年生は自分の種目以外にも係の役割も務め、運動会を成功に導いてくれました。鎌田小の子どもたちの素晴らしい姿がたくさん見えた運動会でした。また、PTAの役員さんにも前日や当日の準備の手伝いや校庭への水やりなどやっていただき、本当にありがたかったです。子どもも大人も光り輝いた鎌田小の運動会でした。

0

朝のスタート

子どもたちは毎朝学校に来ると自分の身支度をした後に、それぞれの活動をスタートさせます。今朝は委員会の活動で玄関の美化活動に取り組んでいる児童、朝の放送を流している児童がいました。また、校庭に行くと毎朝花壇の花に水をくれている児童、自分たちの植えた植物に水をやっている児童もいます。そうした活動を終えたころに読書タイムがスタートします。今日も充実した1日を予感させる朝のスタートです。

0

鎌田小の清掃の時間

鎌田小学校の子どもたちはとても清掃が上手です。どのフロアに行っても隅々まで掃いてごみを集めたり、ていねいに床を拭いたりしている児童の姿がたくさん見られます。学習だけでなく、こうした日々の取り組みをしっかりできるのも鎌田小の子どもたちの良さかなと感じています。

0

植物を観察したよ

5月7日(金)1年生があさがおの種まきをしました。入れ物を準備し、土と元肥を入れ、種を5粒まきました。その隣では2年生が、以前に植えたミニトマトの観察をしていました。成長の様子をタブレットで画像に残していました。

0

春の遠足 1~4年

4月27日(火)。1~4年生で遠足に行きました。1年生は一本松公園へ、2年生は福島北中央公園へ、3年生はじょーもぴあ宮畑へ、4年生は古関裕而記念館と信夫山へ、それぞれ徒歩で出かけました。4月ですが五月晴れといってもいいぐらいの好天気の中、楽しい一日を過ごすことができました。(写真は2年生です)

0

3年生総合~リンゴの花粉交配~

4月26日(月)。先日お話しいただいた古山さんの果樹園に行き、花粉交配などの体験をさせていただきました。今年は気温の上昇が早くて、例年よりも花粉交配の時期が早かったそうです。子どもたちのためにわざわざ残しておいてくださったリンゴの木で花粉交配をしました。まずは、実際のリンゴの木で花の観察を行いました。そのあと花粉交配の仕方について説明していただき、実際にやってみました。子どもたちも本物のリンゴの木や果樹畑を見ると、いろいろな発見があったようです。

0

リモートで1年生を迎える会

4月23日(金)1年生を迎える会を行いました。今までは全校生が体育館に集まって行っていたのですが、密を避けるために各学年の発表児童と6年生だけが体育館に集まり、1年生とそのほかの児童は教室でリモートの映像を通して発表の様子を見ました。企画委員会の児童が進行を行い、各学年が工夫して歓迎の発表を行いました。全校生が一堂に集う会ではありませんでしたが、とても気持ちのこもったよい会になったなと思います。リモートを使って色々できそうな予感です。

0

元気に外遊び

鎌田小には遊具もたくさんあり校庭も広いです。子どもたちは業間や昼休みになると元気に外に出て遊んでいます。校庭には子どもたちの笑い声や歓声がいつも響いていてとても楽しそうです。

0

交通教室~1・2年生~

4月20日(火)2校時に1年生で、3校時には2年生で、それぞれ交通教室を行いました。福島北警察署の署員の方、福島北地区交通安全協会鎌田支部長様、交通安全母の会の方々にご協力をいただき行いました。1年生はクラスごとに歩道の歩き方、信号の待ち方・わたり方などを確認しながら歩きました。2年生は同じコースごとにグループを組んで、子どもたちだけで歩きました。ポイントごとに立っていただいた方々に指導いただきながら上手に練習ができました。交通量の多い場所なので十分に気を付けて登下校させたいです。

0

鼓笛練習がんばっています

6年生は新学期が始まってから、業間や昼休みを使って鼓笛の練習を行っています。業間では各パートごとに集まって自主練習にも取り組んでいます。色々教えあいながら練習するなどして、どんどん上達しています。とても立派な6年生だなと思います。

0

りんごの学習はじまるよ

4月19日(月)3年生の総合的な学習の時間で果樹農家の古山さんに来ていただいてりんごづくりのお話をしていただきました。お話を聞く中で疑問に思ったことなどたくさんの質問が出ました。来週には花粉交配の作業を体験させてもらいます。これからいろいろな作業を体験させていただきながら、たくさんの学びができるといいなと思います。

0

命を守る学習~避難訓練~

4月15日(木)に避難訓練を行いました。近隣の住宅で火災が発生したという想定で行いました。500人以上の子どもの一斉避難でしたが、とてもしっかりと安全に避難することができました。災害はいつどこで発生するかわからないので、こうした学習を通して自分の命は自分で守れる子どもたちに育てていきたいです。

0

6年生が卒業ボランティア清掃を行いました。

 2月18日(木)、6年生が6年間の感謝の気持ちを込めて、学校の清掃を行いました。1組は1階、2組は2階、3組は3階の廊下などを隅々まできれいにしてくれました。

 さすがは6年生。学校への感謝の気持ちを込めて、誰一人として無駄話をせず、黙々と真剣に清掃をしている姿に6年間の成長を感じました。

 卒業に向けてのカウントダウンが始まりました。鎌田小学校の顔として、後輩に手本としての姿を示していることをうれしく思います。 

0