鎌田小日誌

BLOG

全校集会・陸上大会壮行会

9月27日(月)の昼の時間を使って、オンラインで全校集会を行いました。まずは、令和3年度福島地区小学校理科研究作品展と第67回青少年読書感想文全国コンクールの賞状の伝達を行いました。今回は入賞した子どもたちの表彰でしたが、コンクルールに参加してくれた作品はどれも力作ぞろいで、大変素晴らしかったです。その後、10月6日(木)に行われる福島市小学校体育大会陸上競技大会に参加する選手の壮行会を行いました。会の中では参加選手の紹介と選手代表のあいさつ、そして校長より励ましの言葉を送りました。選手として参加する子どもたちは、とても一生懸命練習に取り組み力を伸ばしています。日々の練習への取り組みを見ても、鎌田小学校の代表にふさわしい態度で取り組んでいます。必ずや大会当日には今までの練習の成果をしっかりと発揮してくれるものとと期待しています。

0

試行 オンラインでの学習

9月17日(金)の1校時にオンラインで授業を行いました。家庭の事情で学校で授業を受ける子もおり、オンラインと対面の両方での授業となりました。音声が聞こえにくかったり、画面が固まったりするなどのトラブルもありましたが、何とか全学級で実施することができました。使用環境の課題などもいろいろありますが、少しずつより良い方法を見出していきたいと思います。

保護者の皆様にもいろいろご協力いただきありがたかったです。今後ともよろしくお願いします。

0

手の洗い方~保健委員会~

9月13日(月)。今日もリモートで全校集会を行いました。今回は校長室と体育館と各教室をつないで行いました。全校集会の中で保健委員会の6年生が手洗いの仕方を教えてくれました。説明とともに実際に手を動かしてわかりやすく教えてくれました。各学級では映像を見ながら、やり方をなぞっていました。手洗い、うがいの大切さが言われていますので、きちんとした手洗いをして感染の予防に努めさせていきたいです。

0

リモートでの研究授業

9月10日(金)2年生の学級で研究授業を行いました。国語の学習の様子を参観しました。

子どもたちは教師の問いに対して、一生懸命考え、読み取ったことを書き出したり、自分の考えを発表したりしました。教員が全員入ると密になるため、教室で参観する職員を最小限に抑え、残りの職員は別教室で授業の様子を参観しました。

0

かまたっ子宣言クイズ

9月6日(月)企画委員会の児童たちが、本校で進めている「かまたっ子宣言」を意識してもらおうと、「かまたっ子宣言」にかかわるクイズを考え、ポスターにして張り出しました。とても楽しく仕上がっています。ぜひ、クイズの答えを考えながら、全校生で意識して生活していけるといいなと思います。

0

陸上大会に向けて始動開始!

9月6日(月)。福島市小学校体育大会陸上競技大会に出場する選手が決定しました。今日、選手になった6年生が集まって、大会のことや今後の練習のことについて説明を受けました。その後、各種目のリーダーと選手団全体のリーダーを決めました。色々と制約のある中での練習並びに大会参加となりますが、各自の力を最大限に伸ばせるように、そして大会で発揮できるように、全員で心を合わせて頑張ってほしいです。

0

あさがおの種をとったよ

8月31日(火)。1年生は春に植えたアサガオを1学期中は学校で、夏休みは家に持ち帰って大切に育ててきました。種からスタートしたアサガオも、葉を出し,花を咲かせ、たくさんの実をつけました。そして乾燥した実からたくさんのたねがとれるようになりました。

今日1年生が種をとっていました。何個種がとれるのか楽しみですね。さらには、あさがおの種やつるもいろいろな学習に活用できるといいなと思います。

0

2学期のスタート~学校に子どもたちの声が~

8月23日(月)2学期がスタートしました。1か月ぶりに学校に子どもたちの元気な声が響き渡り、学校もぱっと明るくなりました。各教室では夏休みの課題や作品を見せ合ったり、夏休みの思い出を発表しあったりしていました。明日からの学校生活が楽しみです。

0

リモートでの第1学期終業式

7月20日(火)第1学期終業式を行いました。全校生で集まるのは難しいのでリモートで行いました。校長の話に引き続き、代表児童が1学期の反省と夏休みのめあてについて発表しました。それぞれに、1学期を通して学習でがんばったことや楽しかったことなどを発表しました。また夏休みのめあてもしっかりたてていて、いい夏休みにできそうです。そのあと、表彰状の伝達をしたり生徒指導担当から夏休み中気を付けることを伝えたりしました。

明日から夏休みですが安全安心に気を付けて充実した夏休みにしてほしいです。

0

スポーツテスト

7月15日(木)5・6年生がスポーツテストを行いました。いろいろ種類を持ち回りで行いました。今日やったのは、ソフトボール投げ、50m走、立ち幅跳び、上体おこし、反復横跳びです。どんな記録が出たのか楽しみです。

0

あいさつ運動

7月になり朝、玄関先で企画委員会の子どもたちが「あいさつ運動」を行っています。手にはメッセージボードを持ち、登校する子どもたちに元気な「おはよう」のあいさつを投げかけています。あいさつの輪がどんどん広がるといいなと思っています。

0

手作り紙芝居

7月5日(月)から7月8日(金)の5日間、管理栄養士を目指ししている郡山女子大の学生さんが教育実習に来ていました。給食の時間になると、子どもたちに手作りの紙芝居を披露してくれました。「元気のないくまおくん」「やさいをたべよう」「るすのんをえがおにさせよう」という題名の三作品です。それぞれに、バランスの良い食事や偏りなく食べることの大切さなどを盛り込んで、子どもたちに食の大切さを教えてくれました。3人の学生さんの食に対する思いのこもった素敵な紙芝居でした。5日間ありがとうございました。

 

0

授業参観

7月7日(水)授業参観を行いました。前回の参観日は新型コロナウイルス蔓延のため急遽取りやめにしたため、今年度第1回目の授業参観となりました。密を避けるために参観時間を授業の前半と後半とに分け、入れ替えをしながら行いました。今年初めてということもあり、緊張した様子の子どもたちも見られましたが、保護者の皆さまに子どもたちの学習の様子を見ていただくことができ、よかったなと思っています。徒歩等での来校、入れ替え制での参観のご協力に感謝申し上げます。

0

学校評議員会

7月7日(水)第1回目の学校評議員会を開催しました。今年度の学校経営の説明、コロナ禍の中での教育活動の様子、新型コロナウイルス感染症防止対応や現状など説明させていただきました。また、それぞれのお立場から地域の状況やアドバイスなどをいただくことができました。当日授業参観日でしたので、保護者とともに子どもたちの学習の様子を見ていただきました。

0

修学旅行その5

心配していた雨の影響もほとんどなく無事五色沼散策を終えました。少し疲れはあるようですが、五色沼の自然に触れながら歩くことができました。五色沼散策は、福島県森林環境交付金を活用し、行っております。

そして、今美味しく昼食をいただいています。

0

修学旅行その4

入所式を終えた後、楽しみにしていた夕食です。入浴・夕食を終えた後は、2つのグループに別れてレクレーションを行いました。活動係の子どもたちが中心となってジェスチャーゲームなどを行いました。とても楽しく過ごすことができました。

0

修学旅行その3

午後は、まず鶴ケ城を見学しました。その後日新館に行き座禅体験と施設見学をしました。15分という時間でしたが、心を静めて座禅をするというのも貴重な体験だなと感じました。帰ったら、子どもたちに感想を聞いてみてください。

0

宿泊学習最終日その2

出発式で校長先生から、友達の良い所を見つけましょうと言うお話を頂いた5年生。

宇宙文字オリエンテーションの後、副班長から自分の班の班長の良かった所が発表されました。

互いを認め合う素晴らしい経験になりました。

0