鎌田小日誌

BLOG

フリー参観・引き渡し訓練を行いました

 9月26日(土)、フリー参観を行いました。それぞれの学級で、普段の授業の様子を見ていただきました。保護者の皆様には、密にならないようご配慮いただきありがとうございました。

 下校時には、緊急時を想定して、引き渡し訓練を行いました。災害時などの引き渡しをスムーズに行うための訓練でした。お忙しい中、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0

防犯教室を行っています

 9月23日(水)~9月25日(金)までの期間、各学級で防犯教室を行っています。例年、全校生で集まって行っていましたが、今年は、コロナウイルスの感染防止のため、各教室で、ビデオを見て学習しています。

いかない

のらない

おおごえをだす

すぐにげる

しらせる

 

 「いかのおすし」についてもう一度確認しました。不審者事案が相次いでおりますので、ご家庭でも「いかのおすし」について話題にあげていただくなどして、お子さんが安全に過ごすことができるよう、ご協力をお願いいたします。

 

 

 

0

修学旅行1日目

 今日から6年生は、尾瀬に修学旅行です。到着して一休み。

イワナ釣り班とはっとうそば作り班に分かれて活動中。たくさんつれるといいな。

イワナがたくさんつれたので、塩焼きを作って食べるぞ。

0

学校の環境整備作業、ありがとうございました

 8月23日(日)、保護者の皆様と職員で、学校の環境整備作業を行いました。校庭の草むしりや整地、教室の窓ふきや廊下・トイレの清掃、消毒など、普段手が行き届かない場所を中心に隅々まで清掃することができました。

 今年度は、コロナウイルスの感染予防のため、清潔な環境づくりが一段と大切になっています。保護者の皆様のご協力、誠にありがとうございました。

 今日から2学期が始まりました。清潔な環境で、子どもたちが学習や運動に取り組めることに感謝申し上げます。

 

0

6年生で、尾瀬の事前学習を行いました

 今年度、6年生は、修学旅行で尾瀬に行く予定です。7月31日(金)、尾瀬の事前学習として、山や湿原に生息する植物等についての学習を行いました。

 子どもたちは、修学旅行への期待をふくらませながら、お話を聞いていました。修学旅行は9月16日(水)~18日(金)、2泊3日の日程で実施する予定です。

0

本の読み聞かせを行いました

 7月17日(金)、お昼の放送で、学校司書の先生に読み聞かせをしていただきました。とても聞きやすい上手な読み聞かせで、子どもたちも夢中になってお話を聞いていました。20日、21日には、鎌田小学校の図書委員による1・2年生への読み聞かせを行いました。

 鎌田小学校では、読書に親しむ活動を今後も継続して行い、子どもたちの読む力を高めていきます。

 

0

民生児童委員の皆様と話し合いをしました

 7月20日(月)、音楽室で、民生児童委員の皆様との話し合いを行いました。コロナウイルス感染防止のため、なるべく距離をとっての話し合いとなりました。

 毎年、学校と地域で連携して、子どもたちを見守っていくことができるよう、夏休み前に、協力体制の確認を行っています。民生児童委員の皆様、ありがとうございました。

0

文部科学省からマスクが届きました

 保護者の皆様には、日頃よりコロナウイルス感染予防のため、マスクの着用や毎日の検温など、ご協力ありがとうございます。本日、文部科学省から、子どもたちに1人1枚の布マスクが届きました。本日、お子さんを通して配付しましたので、各家庭でご活用ください。

 学校での活動中、マスクを落としたり、なくしたりする子どもたちも見られます。予備のマスクをランドセルに入れていただければ助かります。

0

土曜授業① 3年生がりんご農園見学に行ってきました

 6月20日(土)、3年生が古山さんのりんご農園を見学してきました。古山さんは、毎年、鎌田小学校の3年生にりんごの栽培について指導して下さっています。子どもたちは、古山さんのお話を一生懸命に聞き、メモをとりながら学習していました。

 りんごとももの木の違いや実を触った感じの違いについて、古山さんの話を聞いたり、実際に触ったりして確かめていました。普段食べているりんごが、手間暇かけて作られていることを実感できるよい体験となりました。古山さん、貴重なお話ありがとうございました。

0

4年生でごみについての学習を行いました

 6月24日(水)、4年生で、社会科の時間に、ごみについての学習を行いました。福島市環境部環境課の方やごみ減量推進課の方を講師にお迎えして、福島市のごみについてお話をいただきました。福島市は全国で3番目にごみを多く出している市であるとお聞きし、子どもたちはとても驚いていました。ごみ収集車も見せていただき、とても貴重な経験をさせていただきました。

 子どもたちは興味をもって話を聞き、メモを取りながら、自分にできることを考えていました。

0

水泳の授業を行っています

 大変蒸し暑い日が続いている中で、子どもたちも待ちに待った、プールを使った水泳の授業が先週から始まりました。

 なるべく距離をとったり、使用する用具の消毒を行ったりしながら、感染予防に気を付けて授業を行っています。子どもたちがプールに入る前には、必ずプール水の検査を行い、塩素濃度も適切な数値に保たれています。今のところ、大きなけが等なく授業ができています。

0

発育測定を行いました

 子どもたちが元気に登校できるようになり、1週間がたちました。なるべく距離をとりながら発育測定を行いました

 6月5日(金)には、学級写真の撮影も行いました。今後も、なるべく3密を避け、手洗いや換気などに配慮しながら、様々な活動を行っていきます。

0

学校再開

 6月1日(月)から、無事に学校が再開し、子どもたちが元気よく学校に登校できるようになりました。保護者の皆様におかれましては、臨時休業中のご協力、ご支援、本当にありがとうございました。
 子どもたちは、机をずらして友達となるべく距離をとったり、休み時間ごとに手洗いを行ったりして授業に臨んでいます。教室の窓は開け、換気にも気を使いながら授業を行っています。

 このまま、コロナウイルスに誰も感染しないよう、配慮しながら学校の活動を続けていきたいと考えています。引き続き、お子さんの健康管理にご協力をお願いいたします。

0