福島第二小学校日誌

Blog

グループ 学校評議員さんって?

 学校評議員さんたちが学校にいらっしゃいましたお知らせ

 がっこうひょうぎいん???

 学校評議員さんたちは、年に3回、学校をよくするために集まってくださり、子どもたちの様子や、教育の活動について意見を述べてくださっています。

 今日もすべての学級の授業を参観し、たくさんお話をいただきましたグループ

記念日 たべちゃダメだよ

 うわ~、おいしそうハート

 オムライス!たまごがふんわりフワフワ

 おすしハートエビやイカ、イクラ・・・だいすき

 ひゃー、ラーメンハートなるとつきお祝い

 どれもおいしそうです。どれからいただこうかしら?!

 たべちゃダメだよNG

美術・図工 にじいろのさかな

 こんなさかなを見てみたいですキラキラ

 どんな色にしようか、どこにどんなじゅんばんでぬろうか、色のこさはどうしよう・・・と考えるポイントはたくさんあります???

 だから、どの子の魚も個性的星

 一人ひとりが画家に見えてくる王冠

 みんなちがって みんないい・・・そんなことばを思い出しましたひらめき

 

理科・実験 とけた?とけない?

 5年二小っ子たちが正体不明の粉を水に溶かしています汗・焦る

 全部溶けたね~。ちょっとまって!これは溶けたといえる?!

 たしかに・・・。ビーカーの底に白い粉が残っているぞNG

 茶色い粉は色があっても透明だけど、白い粉はにごっていて、溶け残った粉が下に沈んでいる重要

 私たちの結論は、こうです花丸

音楽 いい音さがそ

 4年二小っ子の音楽にすばらしいゲストをおまねきしましたお知らせ

 先生は東京藝術大学などでも教えていらっしゃる打楽器のプロですキラキラ

 先生の手にかかると、音楽室にある楽器たちが息を吹き返したかのように響き渡ります急ぎ

 そして、先生は「リトミック」といって体を使って音楽を楽しむ指導の専門家でもあります。

 4年二小っ子たちの体もリズムに乗って動き始めましたグループ

 チャチャチャのリズムで音楽をしようよ音楽

 コンガも使ってみましょ了解ハーイ、ぼくがやりたいです(^O^)/

 いい音だと思う音をさがしてみて音楽

 音のイメージをもつことって、大事だねハート

 じゃ、合わせてみましょ。音がどんどんすてきな音楽になっていく音楽キラキラ

 マリンバならこんな音キラキラ

 いい音楽は、みんなを笑顔にするね王冠

遠足 町たんけんではっけん

 町たんけんのまとめを見つけました会議・研修

 ケーキ屋さん、カレー屋さん、おそうざい屋さん。食に関するお店がそろっています。

 8しゅるいも、ちがった味のカレーがあるってね。

 こちらは、パン屋さん、としょかん×2。画面からはみ出している吹き出しから、感動が伝わってきます。

 人気№1と2がしょうかいされています。どちらもためしたいです給食・食事

 そして、お店でだいじなのは店員さんのやさしさハートお店の人気のヒミツを感じとってきたようです花丸

家庭科・調理 ふたをとるタイミング

 はじめちょろちょろ、なかぱっぱ。赤子泣いてもふたとるな。

 おいしいごはんにするためのおまじない。じゃ、いつふたを取ろうか?!

 まだまだ。むらしは10分だからね。

 そろそろかい?んー、まって。

 よおし、ふたを取るよ締め切り

 ふぁ~、湯気もおいしい香りお祝い

 お米の粒をつぶさないように、切るようにまぜます花丸おいしそうです。

? この花なあに

 大きなソフトボールぐらいの花のつぼみが置いてあります。この花なあに?

 くきについている実のようなものに見おぼえが・・・

 ジャーン重要バナナ眼鏡

 赤いほおずきのような形の花?実? なんとも不思議な植物ですが・・・

 いっぱい咲いていて、とってもきれいキラキラ

 チロリアンランプという花だそうです。

 うすむらさきの細長い花。先のほうはチョウチョみたいにひらひらしている・・・

 この美しい花は、プレクトランサス・モナ・ラベンダーという長い名前だそう。みんな二小をはなやかにしてくれています花丸

体育・スポーツ ピョンピョンタイム

 お知らせ今日の業間はランランタイ・・・じゃなくて、ピョンピョンタイムです。

 おそとは、ぽかぽかあたたかい。こんな日はピョンピョンはねたくなる急ぎ

 仲良しといっしょだと、もっと楽しいハート

 ダブルタッチにもチャレンジしよう汗・焦る

 これからの体つくりは、なわとびでしょ花丸