学校の様子

Blog

Yonda?

「おら、まだ読んでね。いま、笹喰ってんだ」

昨日11月28日に発売された文部科学省編集の教育誌「初等教育資料12月号」に、本校のふるさと学習が2ページにわたって掲載されました。

朝河博士しゃべくり007(その2)

これだけは知っておきたい!  人に伝えたい

「立子山プライド」

博士の父、正澄さんは30年間も本校の校長を勤め、退職する際も多くの住民に思いとどまるよう懇願された、と言われています。

今では絶対に破られない校長永年勤続記録ですね。

妻のヱヒさん(朝河博士の継母)とともに、地区の子供や婦女子の教育に力を入れ、慕われていたからですね。

本校の子供たちは、卒業するまでに朝河貫一博士について、最低7つのことが説明できるように学習しています。

熊本のみなさん、ありがとうございます!

 今年度も、JA熊本うき柑橘部会様より、「宇城みかん」の寄付がありました。

 大震災以降、福島市各学校へ毎年いただいています。

 給食の時間に、おいしくいただきました。

 あまくておいしいみかんに、子どもたちはとても喜んでいました。

 本当にありがとうございます。

かみかみセンサー 第四弾

 かみかみセンサー活用、4日目です。

 今日で全員が体験し、最後の回となりました。

 子どもたちは、たくさんかむと、いつもより時間がかかったり、あごが疲れたりすることを感じていました。それが、食べすぎを防いだり、あごがしっかりしてくるなど、全身の健康につながるのですね。これからもよくかむことを意識して、健康な体づくりをしていきましょう。

朝河博士しゃべくり007(その1)

これだけは知っておきたい!

人に伝えたい

「立子山プライド」

生後8カ月で立子山へきて、立子山で少年期まで過ごしました。

本校の子供たちは、卒業するまでに朝河貫一博士について、最低7つのことが説明できるように学習しています。