学校の様子

Blog

特別なお茶をいただきました!

 昨年度、3年生として立子山中学校に在籍していた三浦さんの俳句が、第30回 伊藤園 新俳句大賞において、佳作特別賞に選ばれました!とてもすばらしいですね。入賞おめでとうございます!

 そして、その俳句が載っているお茶を小学校にもということで、立子山自然の家の寺島館長さんがわざわざとどけてくれました。本当にありがとうございます。

 子どもたちからは「すごい!」という声が挙がり、先輩の快挙を喜んでいました。「立子山プライド」の1つですね。特別なお茶をいただき、みんなにこにこ笑顔です!

書き初め展の練習をしたよ♪

 本日、特別非常勤講師として、本間貞二先生をお迎えして、書き初め展の練習をしました。七夕展の時と同様、全校生分の名前のお手本を書いてきてくださいました。大変貴重なありがたいプレゼントです。

 おかげで、どの学年も上手に書くことができるようになりました。今回は、初の試みとして、タブレットを使って、動画を見ながら書くということもやってみました。今年、学校全体にW i f i が整備され、新規に導入されたタブレットPCを、教室でも使えるようになりました。なので、本間先生からの依頼もあり、今回使ってみることにしました。

 一人に1台使えるので、自分の書くペースに合わせて見ることができます。ご自宅でも、書き初めセットにあるURL(もしくは、「福島県書き初め展」「福島県教育会館」でも大丈夫です。)で検索していただけると見られると思います。スマホの方は、スマホ用の画面だといいようです。ぜひ、ご活用ください。

 学校でも練習してから、持ち帰らせたいと思います。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

上手になってきたね

毎朝、日直さんが1分間スピーチをしています。今日は、AIについて発表しました。「AIの技術はとても楽しみなものですが、兵器に利用されるのが心配です。」などと自分の意見をしっかり発表できました。

聞いていた友達からもたくさん質問を受け、それに答えるなど、1分間スピーチとは言えないほど盛り上がっていました。さすが高学年ですね。

朝河博士しゃべくり007(その7)

これだけは知っておきたい!  人に伝えたい  「立子山プライド」

日露戦争後の日本外交を、世界史的視野から厳しく忠告しました。さらに、満州事変以降の日本の大陸政策に警鐘を発し、日米両政府に対して衝突回避のため、誠心誠意、働きかけしました。

それができるほど博士はアメリカ社会で大きな信頼を築いていたと言うことでもあります。

 

本校の子供たちは、卒業するまでに朝河貫一博士について、最低7つのことが説明できるように学習しています。

 

次回からは、朝河博士しゃべくり007+αをお届けします。内容が少し詳しくなります。お楽しみに!

茂木先生とお勉強したよ♪

 ハートサポート相談員の茂木光子先生が来校し、子どもたちの様子を見守ってくださいました。

「給食をたくさん食べられるようになった子どもたちが増えましたね。」とほめてくださいました。

毎日接していると、なかなか気づくことができない部分を茂木先生は気づき、子どもたちへ伝えてくれます。

3月までは、1週間に1回程度、来校していただけます。もし、保護者の皆様の中で、茂木先生に教育相談をされたい方は、

教頭まで、お知らせください。経験豊富な茂木先生は、保護者の立場でも、教師の立場でも、お話を聞いていただけると思います。