大久保小学校日誌

Blog

大久保小フォトギャラリー リニューアル

フォトギャラリーをリニューアルしました。

今回は、学習等で真剣に考える子どもたちの表情、ともに学び合う姿、元気いっぱい運動する姿、福島市陸上大会での活躍などです。

場所は、校長室前の廊下ですので、少し分かりにくいですが、来校の際は、子どもたちのがんばる姿をどうぞご覧ください。

                          95

元気にかつぎました「こどもみこし」

10月7日(日) 地域の祭礼に合わせ、「こどもみこし」をかつぎ、地区をまわりました。

1年から3年生が、おみこしをかつぐのが、恒例となっています。

おみこしの周りには、一人一人の手作りの提灯が飾られています。

暑い中でしたが、こどもたちは、元気いっぱいかけ声をかけながら、力を合わせていました。

                                               94

食育授業 5・6年生

福島市・川俣町給食センターの栄養教諭の先生を講師に迎え、食育の授業を行いました。

今回は、5・6年生を対象に、宿泊学習を思い起こしながら、バイキングでどのような食べ物を選ぶかという活動から始まりました。

グループで相談しながら、「これがいい」「おいしそう」と楽しそうに選びました。

さすが高学年生! 

選択のポイントは「バランスを考えて選びました」「彩りに気をつけました」とのこと。

それを元に、3つの栄養素や食事のバランス、量などについて学び、「理想のメニュー」について考えました。

ぜひ、ご家庭でもお子さんに話を聞き、これからの成長に合った食事となるようにしていってください。

                           93

がんばりました、市陸上競技大会

10月2日(火)福島市の信夫ヶ丘競技場にて、福島市小学校体育大会陸上競技大会が開催されました。

5・6年生が選手として、全力でがんばりました。

最後まで全力で、走ったり、跳んだり、投げたりしました。

リレーは、5・6年生の合同チームです。

大勢の前で、全力を発揮できたことは、よい経験になったことと思います。

応援に駆けつけていただいた、保護者の皆様、ありがとうございました。

                           92

学年発表 2年生

登校時刻の変更により、10:10から全校朝の会を行いました。

今回は、2年生の学年発表です。

4人の2年生が、生活科で学習した「地元の商店」や「学習センター」の様子について一人一人発表しました。

次に、全校生の手拍子に合わせ、自分たちで作詞した、学級の歌を歌いました。

4人ともよくがんばりました。

                             91

【発表前の校長講話より】

自分の思いを相手に伝えるためには、先ずは相手に聞こえる声で話すこと。

自分の思いや考えを知って欲しい、聞いて欲しいという気持ちで話すこと。

発表者は、本気で話しているのだから、聞く方も、一言も聞き逃さないぞという気持ちで本気で聞くこと。

授業中や学習発表会などでも、同様であること。