青木小学校 学校日誌

2016年6月の記事一覧

水道出前教室

6月28日(火)4年生の社会科の授業に福島市水道局の職員3名が来校。福島市の水道について、分かりやすく教えていただきました。昔、水道のないころの人々のくらしは、水を運ぶのに大変な苦労があったこと、水道ができて人々のくらしがとても便利になったこと、福島市にある水道管をつなぎ合わせると鹿児島県の奄美大島まで届くこと、水質検査の方法、水をきれいにするしくみなど、たくさんのことを学びました。水や自然や環境を大切にできる子どもに成長してほしいと願っています。


 

プランターづくり

6月25日(土)NPO法人遊歩自然倶楽部の方々を講師に、杉の間伐材を利用した木製のプランターづくりと丸太切り体験を行いました。木に釘を打ったことのある児童は少ないと思いますが、昨年も同じ物を作ったので、手際よく作業を進めていました。お父さんやお母さん方に板をおさえてもらいながら、器用に釘を打ち付けていました。丸太切り体験の後、カレーをごちそうになりました。みんなで一緒に食べたカレー、とてもおいしかったですね。

     家に持ち帰ったプランターを使って、草花を育ててください。塗装し
     て使えば長もちするそうです。


プールびらき

6月20日(月)「プールびらき」を行いました。各学年の代表の児童が、今年の水泳の目標を発表。そのあと、体育主任から「水泳の授業」の約束を説明しました。

梅雨の晴れ間が広がった2校時め、さっそくプールの授業がありました。
今年初のプールでの授業に子どもたちは大喜びで、歓声をあげて泳ぎ回っていました。「夏がきた~!」という感じです。
 

市連Pソフトボール大会

6月19日(日)、十六沼公園Aグラウンド。30℃を超える猛暑の中、青木小チームは南向台小学校と対戦しました。
1回表、南光台の攻撃で1点を先取されましたが、1回裏の青木小の攻撃で、3点を返し、1対3のいけいけムード。
 2回表の南向台の攻撃を0点におさえ、迎えた2回裏の青木小の攻撃。追加点を得てさらに引き離そうとがんばり、またまた3点を取り、6対1と大きくリード。  
このまま逃げ切れるかと思いましたが・・・。3回表の南向台の猛攻撃で9点を取られ、10対6と逆転されてしまいました。気持ちを入れ替え、
3回裏の最後の攻撃。5点取れればサヨナラ勝ちになるところでしたが、0点に抑えられてしまい、10対6で惜しくも敗れてしまいました。

 




負けはしましたが、お父さん方の勇ましい姿、数々のファインプレイなど大活躍の姿は、応援に行った人たちの胸を熱くしていました。お父さん方、お疲れ様でした。大勢のお母さん方と子どもたちが一生懸命応援してくれました。ありがとうございました。 「お母さん方と子どもたちの熱い応援、お父さんたちに届いていました。」




ちまきづくり

婦人会や保護者の皆様方におこしいただいて「ちまきづくり」をしました。丸めた笹の葉にもち米を適量入れ、いぐさでしばるという作業を教えてもらいました。手先の器用さと要領のよさが必要な作業にがんばって挑戦しました。一晩水に浸して、明日、ゆでます。きっとおいしいちまきができると思います。明日がとても楽しみです。

1年生~4年生は遠足です

6月1日から5・6年生が宿泊学習に出かけ、本日帰ってきます。
今日は、なんと、1年生から4年生も、遠足に出かけました。
目的地は郡山市の「いしむしろふれあい牧場」です。
8:30全員元気にバスで出かけていきました。
快晴です


宿泊学習2日目

宿泊学習2日目。8時過ぎに、「朝食を終えた」との連絡がありました。風があるようですが、午前中の野外炊飯、午後のオリエンテーリング、夜のキャンプファイヤーは予定どおり実施できそうとのことでした。

宿泊学習へ出発

5・6年生が那須甲子青少年自然の家での宿泊学習に出かけました。青木小の児童ばかりでなく、大久保小、飯野小の5・6年生が一緒です。
本日は登山の予定。風が強くロープウエィが止まっていました。峠の茶屋駐車場から登り始めましたが、風がおさまらず、途中で引き返し、駐車場に戻って、昼食をとりました。
14時過ぎに自然の家に到着したとの連絡がありました。