青木小学校 学校日誌

2019年4月の記事一覧

どうすればいい?

24日(水)飯野駐在所の方2名と福島警察署生活安全課スクールサポーターの方を

講師にお招きして、防犯教室を行いました。

はじめに、教職員に不審者がきたらどのような対応をしたらよいか、さすまたの使い方を

教えていただきました。児童へは、不審者にねらわれないために一人で行動しないことや、

もし不審者に会ったら相手をしないこと、手が届く範囲に近寄らないことなど、どうすれば危険をさけられるか

教えていただきました。自分の命は自分で守れるようにしてほしいと思います。

校庭に響きわたる演奏

本日、汗ばむような好天の中、校庭での鼓笛練習が始まりました。

1年生からの参加になる青木小学校は小さい集団ながらも、まとまりのある演奏を

聴かせてくれます。6年生が中心となりこれからどんどん引きしまった演奏になっていくと思います。

本番は5月15日になりますので、応援お願いいたします。

気づき、考え、実行する

17日にJRC登録式を行いました。

学校をよくするために、何かに気づいたら、どうすればよいかを考え、そしてよくするために行動をする。

それが「気づき、考え、実行する」です。

小さなことでも、積み重ねていくことで大きな成果につながることがあります。

全校生がひとつでも多くの気づきをして、考え、実行してくれるとうれしいです。

1年生をご招待

本日17日3校時目に1年生を迎える会を行いました。

5・6年生が企画運営にあたり、しっかり準備をしてくれました。

5・6年生に手をひかれ花のアーチをくぐる1年生はとてもいい笑顔でした。

全校生でじゃんけん列車を楽しみ、みんなで触れ合うことができました。

3・4年生からは手作りのメダルと魚つりセットをもらいました。

これから、みんなで仲良く楽しくやっていけるといいですね。

備えあれば憂いなし

先週の金曜日12日に避難訓練と引き渡し訓練を行いました。

災害はいつやってくるかわかりませんので、日ごろから常に「自分の身を守る」を

忘れずに行動できるようにさせていきたいと思います。

避難訓練では、新1年生も真剣に避難することができました。

その後に行われた引き渡し訓練でも、ご家庭に協力を得てスムーズに全員を引き渡すことができました。

保護者、ご家族の皆様のご協力に感謝いたします。

春なのに・・・

4月11日朝、春の全国交通安全運動期間で地区の交通安全広報パトロールを

6年生2名ががんばってきました。

春の交通安全運動なのに季節はずれの大雪に驚きました。

校舎の前の花が咲いた桜の木にも雪化粧。淡いピンクと白い雪のコントラストがとてもきれいでした。

児童、保護者、地域の方々が事故に気をつけていただければ広報を行った6年生もうれしいです。

交通教室実施しました

4月10日に全校生で交通安全教室を行いました。

飯野駐在所の方から6年生が家庭の交通安全推進委員の委嘱を受け、

がんばっていくことを発表しました。

その後、学校の周りを登校班ごとに歩くときに気をつけることを確認しながら

歩行訓練をしてきました。交通教室で学んだことを忘れずに安全に登下校してほしいと思います。

ようこそ青木小学校へ

5名の新入学生を迎え入学式を行いました。

今年度の入学生は全員が女の子で色鮮やかなランドセルを背負い登校してきました。

式では、校長先生が新入生に

①丈夫な体をつくる。②みんなで仲良く力を合わせる。③元気なあいさつとありがとうを言える。

の3つのお願いをされました。ぜひがんばっていってほしいと思います。

全校生には、今年度、青木小では「健康」をテーマにがんばっていくと話されました。

何をやるにも健康な体が資本です。しっかり3食食べ、運動をして、早寝早起きを習慣づけて

充実した1年にしてほしいと思います。

また、2年生からは学校での学習や行事について、実演をまじえて紹介が行われました。3人の堂々とした上手な発表でした。今年度も保護者や地域の皆様のご協力よろしくお願いいたします。

2019年度スタート!

本日、8時30分に着任式・始業式を行いました。

着任式では3人の先生方をお迎えし、6年生代表児童が歓迎の言葉を述べました。

始業式では、校長先生から今年1年間、がんばってほしいことを2つ話がありました。

1つ目は、健康を考え、もっともっと健康になってほしいということでした。

健康でなければ運動も勉強にもやる気が出ないので食事・運動・すいみんをしっかりやってほしいとのことでした。

2つ目は、自分の命について考えてほしいということでした。

人間は危険なことをしないように生きているので、自分の命は自分で守ってほしいとのことでした。

その後、新担任を発表しました。1・2年担任が三浦先生、3・4年担任が黒澤先生、5・6年担任が上田先生、

遠藤先生が4・5・6・年生の授業を担当します。今年1年間よろしくお願いいたします。