2022年5月の記事一覧
タブレット活用訪問研修
本日は、福島市教育委員会教育研修課より2名のICT指導員の方を講師にお迎えし、タブレット活用訪問研修が実施されました。
メタモジクラスルームの使い方を中心に授業でどのような活用が効果的なのか研修を通して深めました。
第1回学校評議員会
本日は第1回学校評議員会が本校において開催されました。
学校評議員の皆様には、本校の学校経営についてご意見やお考えをお聞かせいただくとともに、
生徒たちの授業の様子を参観いただきました。
松川地区幼・保・小・中連接研究協議会
先日26日(木)に松川小学校を会場に第1回松川地区幼・保・小・中連接研究協議会が行われました。
松川地区の幼稚園、保育園、小学校、中学校の教員が集まり、松川地区の子供たちの連続した学びや成長を共通理解や共通実践をとおして連携していきます。
当日は松川小学校の授業の様子も参観させていただきました。
応援の力
来月は支部中体連総合大会が実施されます。
来週の6月3日には、本校で壮行会が行われることから昼休みには、応援団が練習を開始しました。
これまでの各部での練習や個人の努力はもちろんですが、応援は力になります。
みんながんばれ!松陵中生
朝会
今朝は朝会が行われ、先日の県北中体連陸上競技大会の賞状伝達・披露が行われました。
1 県北中体連陸上競技大会
男子共通走幅跳 第3位
女子共通110MH 第5位
女子共通走幅跳 第5位
女子3年100m 第6位
男子共通走高跳 第6位
2 第1回県北中学生春季大会
3年女子100m 第2位
女子走幅跳 第3位
男子走幅跳 第5位
3年男子100m 第5位
また、校長先生から本校の生徒信条「凡事徹底」の一つであるあいさつについて、
相手に伝わるあいさつとはどうすることなのか、将来にわたって身につけていく力とは何かについてお話がありました。