2023年6月の記事一覧
地域交流活動
本日、地域交流活動を実施しました。
各委員会ごとにそれぞれの交流活動を通して、地域の方から多くのことを学ぶことができました。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
活動の様子です。(一部)
個性を伸ばす教育推進事業(福島ユナイテッドとの連携事業)
本日より福島市が主催の「個性を伸ばす教育推進事業」がはじまりました。
具体的には、本校サッカー部と福島ユナイテッドとの連携事業となります。
福島ユナイテッドから、遊佐克美(ゆさ かつみ)さんが来校し、計32回サッカー部にかかわってもらうようになります。遊佐さんは、福島市の出身で昨年度まで、実際に福島ユナイテッドの選手としてプレーしていました。
サッカー部の生徒は、遊佐さんから挨拶をいただいた後、元気よく活動していました。
期末テスト
今日は1学期の期末テストでした。
1年生にとっては、初めての定期テストということもあり、緊張した面持ちでテストに臨んでいたようです。
この期末テストに向け、計画通りに準備はできたでしょうか。点数の良しあしはあるとは思いますが、このテストへ向けての取り組みを振り返り、できた場合は次への励みとし、できなかった場合は次への課題としてこの定期テストを良いものにしてほしいです。
第26回松川町あじさい小路
6月24日(土)・25日(日)に「第26回松川町あじさい小路」が開催されました・
新型コロナウイルスの影響も少しずつ収まりをみせ、久しぶりの開催となりました。
前日の雨が、「あじさい」をさらにきれいに見せてくれていたと感じました。
地元松川町の行事に、中学生も参加していました。地域の行事に参加することで、地域の良さ・素晴らしさをさらに知ることができたことと思います。
第2回避難訓練(防災教育講演会)
第2回避難訓練(火山噴火時)を実施しました。
講師として、「福島市長直轄危機管理室防災専門官 長谷川仁 様」と「危機管理室計画係 千賀保孝 様」をお招きし、火山噴火時の危機回避と避難行動について講話をいただきました。
実際に下記のような場合に、どのような行動をとったらよいかを考えることで、避難行動について理解を深めることができました。
・浄土平の観光中、吾妻小富士に登ろうとした瞬間、大穴火口方向から大きな音と噴煙があった。どのように行動しますか。
・2月に部活の練習試合で岳陽中学校に来ていた。試合中に吾妻山が噴火し、融雪型火山泥流が発生した情報が入った。どのように行動しますか。
また、現在、火山活動が活発である「吾妻山」と一番近い「安達太良山」が噴火した場合、住んでいる松川地区にどのような被害があるのかについても、具体的に教えていただきました。
今日の講話は、「もしも」の時にどのように行動に移したらよいかを判断する、大切な材料となったと感じます。
県北中体連⑦(結果速報・最終)
結果速報です。
〇バドミントン
女子ダブルス1ペア 第2位(県大会出場)
女子ダブルス1ペア 第3位
本日の結果は以上になります。
「バスケ」「サッカー」「水泳」の3種目が2日目に進みます。
明日もがんばれ松陵中!
県北中体連⑥(結果速報)
結果速報です。
〇サッカー 準決勝 勝利(対 福島四 2-2 PK5-4)
県大会出場決定!明日の決勝へ
〇男子バスケ 準決勝 惜敗(対 信陵 44-64)
明日の第3代表決定戦へ
がんばれ松陵中!
県北中体連⑤(結果速報)
結果速報です。
〇男子バスケットボール 1回戦 勝利(対 安達73-53)
〇水泳
・男子200m自由形 第2位(県大会出場)
・男子400m個人メドレー 第3位(県大会出場)
〇ソフトテニス(男女) 個人戦 惜敗
〇卓球(男女) 個人戦 惜敗
〇柔道 個人戦 惜敗
県北中体連④(結果速報)
結果速報です。
〇バドミントン 団体 優勝!(県大会出場決定)
(1回戦:二本松一2-1、準決勝:梁川2-0、決勝:川俣2-1)
〇サッカー 1回戦 勝利(対 本宮一1-0)
※2回戦は、福島四中と15:00キックオフ
頑張れ松陵中!
県北中体連③(結果速報)
結果速報です。
〇卓球女子 団体 予選リーグ 惜敗(1勝2敗)
(対 県北3-1、対 本宮一 0-3、対 信夫1-3)
午後からは個人戦です。自分に負けず、精一杯力を出し切ってきてください!
県北中体連②(結果速報)
結果速報です。
バスケ部も、決戦の地へ出発しました。
〇男子ソフトテニス 団体 対 醸芳中1-2 惜敗
〇女子ソフトテニス 団体 対 県北中0-3 惜敗
県北中体連総合・水泳大会①
今日は、県北中体連総合・水泳大会です。
選手たちは、各会場へ向け、出発しました。(※バスケ部は10:30出発です。)
松陵中代表としてはもちろんのこと、福島支部代表としても精一杯頑張ってきてほしいです。
全校朝会(中体連表彰)
全校朝会で、中体連の表彰が行われました。
上位大会でも生徒たちは精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします。
支部中体連総合大会(3日目)結果
3日目の結果です。
〇男子バスケ Aブロック決勝戦 惜敗(対北信 46-75)
※ブロック2位で県北大会出場です。
支部中体連総合大会(3日目)出発
支部中体連総合大会3日目です。
バスケ部男子が、ブロック決勝へ向け出発しました。
頑張ってください。
支部中体連総合大会(2日目)⑦結果速報(最終)
結果速報です。
〇バドミントン 第2位(ダブルス1ペア)県北大会出場
第3位(ダブルス1ペア)県北大会出場
〇バスケ(男子) 明日のブロック決勝戦へ進出(対 四中 51-38勝)
〇バスケ(女子) 対 信夫 43-79惜敗
2日目も、すべての部が力を出し切りました。
支部中体連総合大会(2日目)⑥結果速報
結果速報です。
〇ソフトテニス(男子)団体 第3位(県北大会出場)
⇒決勝トーナメント準決勝 対 清水 惜敗
〇ソフトテニス(女子)団体 県北大会出場
⇒敗者復活2回戦:対 吾妻 2-0 勝、県北大会出場決定戦:対 信陵 2-0 勝
〇卓球(女子)団体 第3位(県北大会出場)
⇒決勝トーナメント 対 福島一 3-0勝、準決勝 対 桜の聖母 0-3惜敗
〇サッカー 第3位(県北大会出場)
⇒準決勝 対 福島四 1-2 惜敗
〇バレー 決勝トーナメント 対 野田 0-2 惜敗
どの部も頑張りました。
支部中体連総合大会(2日目)⑤結果速報
結果速報です。
〇バスケ(男子) 対 野田 76-44 勝
〇バスケ(女子) 対 北信 52-34 勝
男女ともに勝ち進んでいます!
支部中体連総合大会(2日目)④結果速報
結果速報です。
〇ソフトテニス(男子)団体 対吾妻 3-0勝 対 野田 2-0勝
※準決勝進出(県北大会出場決定!)
〇ソフトテニス(女子)団体 1回戦惜敗 ⇒敗者復活戦 対 岳陽 2-0勝
※現在試合進行中
支部中体連総合大会(2日目)③結果速報
結果速報です。
〇サッカー 対 渡利 1-0勝
※ブロック決勝へ進出!(県北大会出場確定)