金谷川小学校日誌

2019年11月の記事一覧

保健体育委員会

15日 全校集会では表彰と生徒指導の先生のお話、委員会の劇が行われました。

◎県理科作品展準特選、市小学生俳句コンクール優秀賞、校内マラソン記録会代表表彰

 この劇によって、虫歯予防を啓発できました。保健体育委員会の皆さんも、がんばってますね。

スクールランチ

14日 木曜日

今日の給食は「豚肉丼、五目スープ、りんご、牛乳」です。600kcal

1、2年生に聞きました。「今日の給食、おいしい人~?」※昼の放送:マラソン大会インタビュー

放送委員「はやく走れた秘訣を教えてください?」

学年代表「あきらめないで、一番速い人についていこうと、決めて臨んだことです。」

全国訪問 おはなし隊 by 講談社

14日 学校のみんなの広場で、1年生と年長さんが交流しました。出会いの場では、講談社様のご配慮による「読み聞かせ」を行いました。その後、練馬ナンバーのキャラバンカーから550冊の本を選んで自由に読む時間を設定しました。楽しそうですね。1年生が、去年の年長さんに若返ったような、雰囲気を出していました。

 

スクールランチ

今日の給食は「コッペパン、ブラック&ホワイトジャム、県産オムレツ、ブロッコリーサラダ、コンソメスープ、牛乳」です。625kcal

※3,4校時に栄養教諭が高学年の栄養指導に入りました。

マラソン大会学年代表インタビュー

「うまく走れた秘訣は?」→「準備運動をしたこと」「平らなところで全力を出したこと」

※放送委員会も、いい仕事をしていますね。

昼休み~お掃除

12日 ほっとする昼休みから、掃除の時間にかけての様子です。

※今まで、水道の蛇口の下に、雑巾を置いて「もみだしている」ふりをしている子どもたちをたくさん見てきましたが、本校の子ども達は、皆、バケツの冷たい水の中で雑巾をもみだして、上手に?しぼっているようです。本校の自慢の一つです!

委員会って、いいな

放送委員会によるTV放送

「マラソン大会勝利者(がんばった学年代表1名)インタビュー」「勝因は?」→「最初は少しゆっくり走って、そのあと全力で走ることです!」児童会集会(図書委員会主催)クイズなど楽しみました。

※子どもたちの、輝く瞳はこんなところからも生まれます。本校の委員会活動は、本当にすばらしい物があります。もちろん子ども達が主役、運営も子ども達が行います。自発性→自主性→主体性が育ちます。そこには子どもたちからの「創意工夫:アイディア」が生きて働きます。

また、この楽しかった経験は、国語や算数を学ぶときにも生きて働くはずです。各委員会担当の教師も、実は国語や算数の授業設計の傍ら、委員会の活動を「子ども主役で演ずる」ように寄り添って教育を進めています。(わたしたちのキーワード:「寄り添う」)