松陵中学校日誌

2022年7月の記事一覧

修学旅行2

3年生は昼食会場である「忍びの里」に到着しました。

お昼のメニューは山梨の郷土料理であるほうとうです。

午後の活動に向けてエネルギー満タンです。

研究授業(社会)

3年生の社会科(公民)の時間に研究授業が行われました。

本研究授業は、福島地区中教研の授業研究会として行われ、

多くの先生方の参観をいただきました。

県陸上大会出発式

本日より県中体連陸上競技大会が開催されています。

それぞれが地区の代表として、そして自分のベストを目指して

これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。

 

ふくしん夢の音楽会

2日(土)に開催された「ふくしん夢の音楽会」に本校からも33名の生徒が参加し、校歌を披露しました。

本校の校歌の作曲が古関裕而氏であることからいただいたご縁で、今回の出演が決定しました。

1,2年生の生徒33名による校歌は伸びやかに、そして表情豊かに歌い上げ、ホールに歌声を響かせました。

 

研究授業

昨日30日と本日1日に研究授業が行われました。

技術科と保健体育科による授業が行われ、授業後は先生方のグループごとに

今年度の現職教育の視点を中心に活発な話し合いが行われています。