金谷川小学校日誌

2020年5月の記事一覧

今朝の金谷川小学校

 今朝は1年生と6年生のみの登校日です。

 前後に6年生,その間に1年生が並ぶという1年生にとっては安全面でたいへん手厚い登校班もありました。

特に,1年生のみの登校となった班では,おうちの方々に途中まで一緒に歩いていただくところもありました。お世話になりありごとうございました。

 6年生の朝の放送です。放送係の二人があうんの呼吸でテキパキと取り組んでいます。

学校再開に向けて委員会活動の準備が始まっているんですね。

 1年生では,サツマイモの苗を植えました。

担任の先生の話を聞いて一人一人が作業をしました。技能主査さんや保健室の先生もお世話くださいました。

おうちの方には長靴の用意などのご準備をありがとうございました。

 教室の戻って2時間目は気持ちを切り替えてひらがなの学習に取り組みました。

 6年生は「小数のかけ算の筆算」の習熟の時間を過ごしました。早めの終わった人から自分で問題作りにチャレンジしました。

 来週は,分散登校2週目になります。

みんなで心を一つに協力して6月1日からの学校再開をめざしていきましょう。

週末を健康で元気にすごして,みなさん来週また笑顔で会いましょう。