学校の様子

2022年6月の記事一覧

レッツダンス!

 今年度も、ダンスの先生をお呼びし、ダンス体験教室を行いました。

 今年は、YOASOBIの「ツバメ」という曲を全校生で踊りました。

 かっこよくて難しい振付もある中で、みなさんとても上手に踊れていましたね!

立子山を守るお仕事

 今日は、1・2年生が立子山駐在所へ町たんけんに行きました。

 立子山地区のみなさんの安全を守るため、1日に何回もパトロールや家庭訪問をしていると聞いて、全員ビックリ…!

 そんな警察官のお仕事のすばらしさを、見たり触ったりして感じることができたようでした( ^ ^ )

おはなし会

 図書ボランティアの会の8名の方々においでいただき、おはなし会を行いました。図書ボランティアの会のみなさまには、長年にわたっておはなし会においでいただいています。

 各学年の発達段階や季節感等を考慮された絵本や紙芝居を準備いただき、子どもたちは楽しく本や物語の世界に触れることができました。

   
   

咲かせましょう、笑顔

 子どもたち、地域の方々が参加して花を植える活動が行われました。子どもたちは、地域の方々に教えていただきながら、プランターへ花を植えることができました。これらのプランターの花々は、小学校をはじめ地域の施設等に寄贈され、地域を彩っていきます。暑い中の作業となりましたが、花と一緒に多くの笑顔を咲かせていこうという地域のみなさんの思いがあふれるすてきな時間でした。

   
     

外国語の学習

 今日から、EAA(外国語活動支援協力員)の先生がおいでになりました。早速、中学年の外国語活動、高学年の外国語科の指導をしていただきました。活動を通して外国語に触れ、楽しく学習を進めていきます。先生は、これから月に1,2回おいでになって、指導してくださる予定です。