金谷川小学校日誌

2019年12月の記事一覧

幼小連接

3日 3校時、1・2年生が7日に幼稚園で行われる「生活発表会リハーサル」を応援、鑑賞に伺いました。

1年生は、去年は「ああ、こうしてたんだな」と話してくれました。また、ある子は「幼稚園の先生は道具の出し入れも大変。小学校では自分たちで動かすのに。」と...

 出し物が終わってから、11日に幼稚園年長さんを小学校のおもちゃランドに招待するに当たって、招待状を渡しました。同日、学校で幼稚園の皆さんの給食試食を実施します。そこで何をお話するのか、それも楽しみですね。※1,2年生は生活発表会鑑賞後、「すごく上手だったよ」というメッセージのかわりに、演目の絵を描いてポスターにして贈りました。文字では伝わりきれないという担任の配慮から...

研究授業 1年 図工

3日 1年生が鑑賞の授業を行いました。自分なりのイメージで「形」「色」などの造形の視点で考えることができたでしょうか。そのとき、視覚や聴覚、触角などの感覚、「集まっている」とか「動いている」「持ち上がる」などの行為、など「感性」「想像力」を働かせて理解しようとしていたでしょうか。話合いによって、その絵に対する見方・考え方が、いろいろあることに気づけたでしょうか。

明日の「なわとび」

「明日に架ける橋」という曲がありましたが、今日は「明日のなわとび」。

先生が、「規定タイムを跳び切った『白帽子』のひとは立派」。

でも「1回失敗して赤帽子になり、『そのあと失敗しない人』が、とってもすばらしい人なんだよ」と言いました。その人のなわとびの跳び方は、〔明日のなわとびにつながります〕・・・なるほど...

一回失敗して、やけくそになってまた失敗するようじゃダメ。