2021年12月の記事一覧
タブレット活用訪問研修
先週10日(金)に福島市教育委員会教育研修課より3名の講師をお迎えし、タブレット活用訪問研修が行われました。前回の研修はメタモジクラスルームの基本操作がメインでしたが、今回は授業ノートづくりのコツについて教えていただきました。主体的・対話的で深い学びを実現する手段の一つとして今後もタブレットの活用を図っていきます。
2学期最後の朝会
今朝は、2学期最後となる朝会が放送で行われました。
朝会では、多くの生徒の賞状披露も行われました。
1 家庭の日作品作文部門 最優秀賞
2 福島県中学生 家族の健康作文コンクール 厚生労働大臣賞、薬日新聞社賞
3 松川バドミントン交流大会 女子ダブルス 第1位、第2位
4 県北地区中学校新人柔道大会 男子個人 第2位(2名)、第3位
女子個人 第3位
5 地区中学校生徒造形作品審査会 絵 入選(9名)
デザイン 入選(18名)
彫刻 入選(1名)
6 社会を明るくする運動標語 優秀賞
7 大山賞小中学生絵画コンクール 佳作(2名)
高齢者擬似体験学習
2年生の家庭科の時間では、福島市社会福祉協議会より講師を招聘し高齢者擬似体験学習が行われました。
高齢者の身体や気持ちを理解し、家族や地域の一員として暮らしていくことを目的としています。
体験セットを着用し、会話や新聞を読んだり、階段の上り下りをしたりする等の体験を行いました。
熱意と真剣さ
3年生では、現在進路に向けて願書記入や作文練習などに取り組んでいます。
また、これまで学年の先生方と面接練習を行ってきましたが、今週から学年外の先生方との面接練習も始まりました。
緊張した中にも進路実現に向けた熱意や真剣さが伝わってきます。がんばれ!3年生
社会を明るくする運動標語表彰伝達式
本日、本校において、「社会を明るくする運動標語」の受賞生徒へ表彰が行われました。
福島地区保護司会よりおいでいただき、表彰していただきました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。