清水小学校日誌

Blog

こむこむ学習 5年

 2学期が始まり,5年生は早速こむこむ館で「放射線の飛跡を見てみよう」という学習をしてきました。4年生の時にも放射線の学習をした子どもたちは先生の問いかけにもよく反応し,意欲的に取り組んでいました。班ごとの実験では飛跡を見ることができ,「見えた!」と言う声があちらこちらで聞こえました。なかなか学校ではできない貴重な学習になったと思います。また,4階の常設展示コーナーではクイズに答えながら様々な分野の学習ができました。2学期のよいスタートがきれた5年生。成長が楽しみです。                       
                                                                                                                                                                                                                                   
                                                                      
 

2学期始業式

8月25日(金)35日ぶりに元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。
 第2学期の始業式では,はじめに校長先生から
 2学期は,学期の中でもっとも長い学期ですが,
一つ一つの行事,一日一日を大切にして,2学期を楽しく充実した学期にし,楽しい思い出をたくさんつくってください。
 2学期が始まるにあたって,特に,がんばってほしいことは,
 ○ 人の話をしっかりと聴こう
 ○ 相手に対して思いやりのある行動がとれるようにしよう
 ○ 目標を立ててそれに向けて挑戦してがんばろう
です。みんなでこの3つのことを努力し,さらに楽しく,よいよい清水小学校にしていきましょう。
 というお話がありました。
 最後に,全校児童で校歌を斉唱しました。子どもたちの声が体育館いっぱいに響いていました。
 教室に戻ってから,久しぶりに友達と夏休みの思い出を話したり,がんばった宿題や絵や工作などの作品を見合ったりしていました。
 保護者の皆様には夏休み中,お子さんの健康管理や宿題など多くのご配慮やご理解,ご協力をいただき,本当にありがとうございました。

  始業式の後,表彰がありました。
 第62回たなばた展に出品した子どもたちの作品が優秀と認められ,
福島民報社より『優秀学校賞』をいただきました。
清水小の子どもたちのこれまでの努力の結晶です。
清水小の子どもたちは今後も力を発揮していくことと思います。

合奏部 吹奏楽コンクール県大会出場

 7月30日(日)にいわきアリオスにて行われた,吹奏楽コンクール福島県大会に出場してきました。午前五時に集合,出発という日程でしたが,全員元気に揃って出発することができました。
 直前のリハーサルに良い緊張感をもって取り組み,これまで課題としてきた曲の前半部をよくまとめた演奏をすることができ,銀賞を受賞しました。













           【 リハーサル室にて 】                           【 演奏後、外で楽しくお弁当 】

 早朝から,また遠方にも関わらず,多くの保護者の方々に楽器運搬や補助のお手伝いをいただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

 県大会の演奏から,児童はそれぞれに自分の課題を見つけ,その克服に向けて頑張っています。全体としては,基礎に重点を置いた練習に取り組んでいます。
 次のコンクールは9月3日のTBCこども音楽コンクールです。引き続き応援をよろしくお願いします。

市水泳競技大会

 7月26日 夏の日差しの下、市水泳競技大会が行われました。子どもたちは学校の代表として立派に競技し、全力を尽くしました。みんな本番を終えてほっとしていました。また、自己ベストを更新し、満足する姿がたくさん見られました。その中、6年女子50mバタフライ5位入賞という素晴らしい結果が生まれました。去年より順位を上げ、跳びあがって喜んでいました。
 これまで支えてくださった保護者のみなさまに感謝申し上げます。応援ありがとうございました。そして、精一杯頑張った子どもたちに拍手です!

第1学期終了!

 7月20日(木)第1学期終業式が行われました。
 はじめに,校長先生から
「シロツメグサには,下を向いている花と上を向いている花があり,虫たちは上を向いている花に花粉をつけにやってくるそうです。シロツメグサは、花粉が付いた花を下に向けて、まだ花粉が付いていない花に虫を誘うのです。身の回りには、このような、不思議だな,どうしてかなと思うことがたくさんあるので,夏休み中に調べてみるといいですね。」「長い夏休みです。ぜひ学校ではできない体験をたくさんしてほしい。」という話がありました。
 次に,代表児童よる1学期の反省の作文発表がありました。
 最後に,全校児童で校歌を斉唱しました。
 1学期の74日間,学校生活と学習をがんばった,という充実感と,明日からの夏休みに期待で胸をはずませていることが子どもたちの表情からうかがえました。

 保護者の皆様には,たくさんの面でご理解,ご協力をいただき,本当にありがとうございました。良い夏休みをお過ごしください。