清水小学校日誌

Blog

5年 宿泊学習

  5年生は6月28日から30日の三日間,那須甲子青少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。
 一日目は,剣桂ハイキングやナイトハイキングの活動で,みんなで励まし合いながら歩きました。
 二日目は,野外炊飯で初めてのかまどでの調理に悪戦苦闘しながらおいしいカレーを作りました。午後はスコアオリエンテーリング。班ごとにポイントを探して協力しながら活動しました。そして夜はキャンプファイアーで大きく燃える炎を囲んで盛り上がり,みんなで最後の夜を楽しみました。











 この三日間で,豊かな自然のすばらしさ,協力することの大切さや仲間の頼もしさなど,多くのことを学びました。一人一人が大きく成長した5年生,高学年としてますます活躍してくれることでしょう。

PTAソフトボール大会


  6月25日(日)に,PTAのソフトボール大会が十六沼グラウンドで開催されました。
 清水小学校PTAは,福島第一小学校PTAと対戦しました。試合の序盤は,お互いに点を取り合い,熱戦を繰り広げ,守備では,会場を沸かせるファインプレーも見られました。接戦でしたが,惜しくも僅差で敗れてしまいました。
 子どもたちや保護者の方々にたくさん応援していただき,熱い試合が行われました。参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

さやなぎふれあいウォーク

 6月23日(金)、好天に恵まれ「さやなぎふれあいウォーク」が行われました。
 今年度も、二文字屋畳店、アートさをり、八幡神社、久盛院、佐藤家、光徳寺、絵手紙、本の読み聞かせ、木の枝クラフト、折り紙、押し花、川柳、和紙染め、クロリティ、インディアカ、ディスクゴルフ、ダンス、よさこい、手話(敬称略)の講師の先生方53名に教えていただいて、歴史や文化を学んだり、体験をしたり、体を動かしたりと楽しい活動ができました。













「茅葺き屋根はとても貴重だと初めて分かりました。」「お寺には350年の歴史があり、昔はお寺で勉強していたことが分かりました。」「折り紙でこまを作ったのが楽しかった。」「押し花をきれいにならべられてしおりを作りました。」「今年もクロリティをやりました。今年は去年よりも点数を取ることができてうれしかったです。」「鳴子を鳴らしながら おどっておもしろかったです。」など、子どもたちはどの活動にも大満足でした。これも一重に暑い中、丁寧に教えてくださった講師の先生方のおかげと感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。
 また、当日は13名の保護者ボランティアの方々にもお世話になりました。
 今年も校外の活動中にもけがをしたり具合が悪くなったりした子どもを車に乗せていただくなど,たくさんの保護者や地域の皆さんにもお世話になりました。保護者の皆さんや地域の方々にご協力いただき学校の活動は成り立っていると改めて感じた活動となりました。
 本当にありがとうございました。
 

鑑賞教室

    6月19日に鑑賞教室が行われ、今年は「わんぱく寄席」を鑑賞しました。ゆかいなキャラクターも登場しておもしろいお話を聞いて子どもたちは大喜びでした。また、色物と言われる太神楽曲芸も登場し大歓声が上がりました。子どもたちに落語のおもしろさを教えてくれた鑑賞教室でした。















清水地区幼・保・小・中連接推進事業

 6月14日(水)に本校を会場として,清水地区幼・保・小・中連接推進事業の授業参観と協議会が行われました。

14:05~14:50 授業参観 全学級公開
  幼稚園,保育園の先生方は,子どもたちの成長の様子を,中学校の先生方は,来年中学校に入学する6年生の学習の様子を,興味をもって参観していました。
  残り10分になった頃,大きな雷が鳴り響き,途中で授業の集中が途切れたことが残念でした。

15:30~15:55 班別部会(雷雨で下校が遅れたため20分繰り下げて始まりました)
  ① 生活指導班  ② 交流推進班  ③ 学びの推進班  ④ 広報班
  4つの班に分かれて協議が行われました。

16:00~16:15 全体会(協議会会長あいさつ,各班からの報告)

16:20~16:40 情報交換会
  ① 幼・保・小下学年部会 ② 小上学年・中学校部会 ③ 特別支援学級部会 ④ 養護教諭部会
 ここでは,学習面,生活面での問題点と改善点(どのような対応が効果的か)について話し合われました。