Blog
総合避難訓練
22日 通報、避難、消火訓練と子ども引渡し訓練を行いました。ご協力ありがとうございました。
研究授業 4年体育
22日 4年生が体育の研究授業を行いました。
体育ですが、落ち着きのある、しっとりと言葉が響きあう授業だったと思います。聴く力が育っているなという印象をもちました。
スクールランチ
今日の給食は「フルーツヨーグルト、防災カレー、ご飯、牛乳」です。671kcal
※1,2年生が先日、福大で集めた落ち葉や木の実で、制作活動を行いました。※こちらは3年生の作品
tohu
4年生がJA松川様のご支援のもと、豆腐作りに挑戦中です。
ところで4年生は、昨年度から朝や帰りの会の進行(日直)は、いつも英語を使っていますが、「とうふ」はローマ字でどう書くのでしょうか。答えは日本語としてのローマ字表記なので"tohu"(訓令式)。しかし、時代は英語教育を進めており、あちこちの看板にも、電車のアナウンスでも英語が使われるようになっています。だから、より英語よりのローマ字表記で、"tofu"(ヘボン式)も知っておいたほうがいいかもしれません。※"o"の上に書く長く伸ばす記号"^" や"‐" は割愛しました。
今朝の金谷川小学校
21日 今朝の金谷川小学校の様子です。
あらかわクリーンセンター見学 4年
20日 4年生がお世話になりました。
業間体育
20日 昨日から「なわとび運動」にかわりました。今日はまだ、とびなわを持参していない児童もいたことから、「エアーなわとび」などを行いました。
今朝の金谷川小学校
20日 今朝の金谷川小学校の様子です。
11月22日~12月6日は「小雪」
冬本場にはならないけれど,寒さが増し,雨が雪に変わるころです。
でも,時折,春のようなぽかぽか陽気に包まれるときもあります。
そんな,「小春日和」と「冷たい空気を感じる時」が繰り返されます。
耳を澄ませば「カラカラ」落ち葉の転げる音が...
初候:虹蔵不見 にじ,かくれてみえず
次候:朔風払葉 きたかぜ,このはをさらう
末候:橘始黄 たちばな,はじめてきばむ
旬の食べ物
・みかん,だいこん,九条ネギ,寒ブリ,自然薯,白菜
季節の動植物
・カワセミ,千両,万両
今朝はとっても寒く感じますね。職員室から全教室のエアコンを起動しました。※今週22日金曜日は、総合避難子ども引渡し訓練があります。同日、幼稚園がこむこむ学習から、戻りバスが14時着となり、その30分後くらいから、引渡しが始まります。14時10分に予告メールが配信されます。ご協力をお願いします。(早く来校すると幼稚園の車が駐車しています。渋滞しないように14時30分~ごろから、メール発信のとおりの、お迎えをお願いします。)
※来週。25日は市内42名程度の教職員が本校に集い、外国語学習についての学習会を開きます。
※来週、27日に1,2年生の生活科の授業を福島大学の学生に公開します。たくさんの学生がやってきます。
※来週、29日は松陵中・水原小・松川小・下川崎小・さくら幼・まつかわ幼・あいあい保・金谷川小の全教職員が、本校で幼保小中連接について会議をもちます。
コミュタン
19日 6年生がコミュタンで体験学習をしてきました。
ロングライフ 5,6年
18日 高学年が福祉体験学習をしてきました。一人一人が体験(感じたこと)したことは、皆違います。ですから、この体験を各々が教室で話し合ってこそ...本物の体験活動といえるのではないでしょうか?
今朝の金谷川小学校
19日 今朝の金谷川小学校の様子です。
※今日から3日間(21日まで)、2年担任が出張します。教室の指導は教務が代行します。
※本日6年生が、水原小・下川崎小とともに、環境創造センターコミュタンで体験学習をしてきます。
今朝の金谷川小学校
18日 今朝の金谷川小学校の様子です。
1/2成人式
4年生は1/2成人式を挙行しています。
木工クラフト
3年生は森の案内人さんの指導の下、木工クラフトに挑戦しました。(学年行事)
福島大学へ
16日 土曜授業の日
低学年は福島大学に落ち葉や木の実を集めに行ってきました。
今朝の金谷川小学校
16日 土曜日 今朝の金谷川小学校の様子です。
※どのクラスからも、これからイベントが開かれるような雰囲気を感じます。子どもたちの表情は楽しそうです。職員室の黒板にも、「半ドン」と書かれており、昭和の懐かしさとともに、教職員からも午前中に全力投球しようとする意気込みが感じられます。
ロングライフ訪問
15日 3,4年生が松川町のロングライフ訪問を行いました。よい福祉体験ができました。ありがとうございます。
※今日の給食は「中華麺、ひじきコロッケ、りっちゃんサラダ、みそラーメン汁、牛乳」623kcal※明日は土曜授業です。(バス会社登下校時の運行再確認済み)
1,2年生は福島大学へ秋探しに。3年生は森の案内人を招聘して親子活動として「木工クラフト」、4年生は1/2成人式...
保健体育委員会
15日 全校集会では表彰と生徒指導の先生のお話、委員会の劇が行われました。
◎県理科作品展準特選、市小学生俳句コンクール優秀賞、校内マラソン記録会代表表彰
この劇によって、虫歯予防を啓発できました。保健体育委員会の皆さんも、がんばってますね。
今朝の金谷川小学校
15日 今朝の金谷川小学校の様子です。1年生にはエプロンおばさんが来校中です。
スクールランチ
14日 木曜日
今日の給食は「豚肉丼、五目スープ、りんご、牛乳」です。600kcal
1、2年生に聞きました。「今日の給食、おいしい人~?」※昼の放送:マラソン大会インタビュー
放送委員「はやく走れた秘訣を教えてください?」
学年代表「あきらめないで、一番速い人についていこうと、決めて臨んだことです。」
全国訪問 おはなし隊 by 講談社
14日 学校のみんなの広場で、1年生と年長さんが交流しました。出会いの場では、講談社様のご配慮による「読み聞かせ」を行いました。その後、練馬ナンバーのキャラバンカーから550冊の本を選んで自由に読む時間を設定しました。楽しそうですね。1年生が、去年の年長さんに若返ったような、雰囲気を出していました。
今朝の金谷川小学校
14日 今朝の金谷川小学校の様子です。
13日 清掃の様子です。
スクールランチ
今日の給食は「コッペパン、ブラック&ホワイトジャム、県産オムレツ、ブロッコリーサラダ、コンソメスープ、牛乳」です。625kcal
※3,4校時に栄養教諭が高学年の栄養指導に入りました。
マラソン大会学年代表インタビュー
「うまく走れた秘訣は?」→「準備運動をしたこと」「平らなところで全力を出したこと」
※放送委員会も、いい仕事をしていますね。
立子山小との交流学習
3,4年生が交流学習を実施しました。
昼休み~お掃除
12日 ほっとする昼休みから、掃除の時間にかけての様子です。
※今まで、水道の蛇口の下に、雑巾を置いて「もみだしている」ふりをしている子どもたちをたくさん見てきましたが、本校の子ども達は、皆、バケツの冷たい水の中で雑巾をもみだして、上手に?しぼっているようです。本校の自慢の一つです!
今朝の金谷川小学校
13日、登校の様子です。
委員会って、いいな
放送委員会によるTV放送
「マラソン大会勝利者(がんばった学年代表1名)インタビュー」「勝因は?」→「最初は少しゆっくり走って、そのあと全力で走ることです!」児童会集会(図書委員会主催)クイズなど楽しみました。
※子どもたちの、輝く瞳はこんなところからも生まれます。本校の委員会活動は、本当にすばらしい物があります。もちろん子ども達が主役、運営も子ども達が行います。自発性→自主性→主体性が育ちます。そこには子どもたちからの「創意工夫:アイディア」が生きて働きます。
また、この楽しかった経験は、国語や算数を学ぶときにも生きて働くはずです。各委員会担当の教師も、実は国語や算数の授業設計の傍ら、委員会の活動を「子ども主役で演ずる」ように寄り添って教育を進めています。(わたしたちのキーワード:「寄り添う」)
今朝の金谷川小学校
12日 今朝の金谷川小学校の様子です。登校時のジャンバーや手袋が多く見受けられます。朝、虹が架かっていました。
環境委員会は、今週から「朝の落ち葉掃き」を活動の重点に当てています。
午後の金谷川小学校
11日 午後2時ごろの様子です。
かぜなどが、はやりそうです。ご留意を!
資源回収
ありがとうございます
オープンスクールデイ
ふくしま教育週間に合わせて、フリー参観を実施中です。参観ありがとうございます。
ザ マラソン 本番2
ザ マラソン 本番1
自分にチャレンジしたマラソン大会となりました。応援ありがとうございました。
今朝の金谷川小学校
8日 今朝の金谷川小学校の様子です。
※保護者各位
11月10日(日)8:00~
資源回収にご協力をお願いいたします。(PTA会長)
今朝の金谷川小学校
11月7日 今朝の金谷川小学校の様子です。3年生にはJA様が来校し、「りんごジャム」作りの指導をしてくださっています。「ありがとうございます。」
暦の上では11月7日から21日頃を立冬と呼びます。
立冬とは,冬が始まる頃。
この頃は木枯らしが吹き,木の葉が落ち,初雪の知らせが聞こえるようになります。こたつを出して冬支度をしようと考えるときです。
初候:山椿開 つばき はじめて ひらく
次候:地始凍 ち,はじめてこおる
末候:金盞香 きんせんか,さく(きんせんか=すいせんの意味)
旬の食べ物
・サツマイモ,きょういも,レンコン,里芋,マグロ,牡蠣,コハダ,コノシロ
季節の動植物
・マヒワ,茶の花,サザンカ
さかあがり名人
「きちんと握ってね」「さあ チャレンジ!」
できました!
「はあはあ」
毎日、低学年児童は、業間の時間に「マラソン」と「鉄棒」を行っています。
個別指導の甲斐もあり、上手になっていく児童が増えています。
ザ マラソン
あと2日にせまった、持久走記録会の練習風景です。
今朝の金谷川小学校
6日 今朝の金谷川小学校の様子です。
午後の金谷川小学校
11月5日 金谷川小学校の様子です。2年生は下校の際「かけざん九九」を唱えています。
ザ マラソン
試走を行いました。
※5日(火)も午前中試走を予定しています。公道を使用します。ご協力をお願いいたします。
8日(金)は本番です。9:20~ お楽しみに!
※学習発表会の写真を、交通安全母の会会長の伊藤様よりいただきました。「ありがとうございました。」校内に掲示させていただきます。たくさんの写真を子どもたちのために寄贈いただき、感謝申し上げます。
今朝の金谷川小学校
11月1日 今朝の金谷川小学校の様子です。
今朝は「通学班」ごとに安全を確認する会議「通学班会」が行われています。
本日は、全学年10時5分から昼まで道路使用許可を取って持久走記録会のための試走を行います。
※6年担任:永年勤続教育者表彰のため1日出張(補欠教頭)
※1年担任:経験者研修会出席のため1日出張(補欠教務)
HAPPY HALLOWEEN
5年生が学校中を歩き、ハロウィン気分を味わわせてくれました。
いもほり名人★
春先、保護者様から頂戴したサツマイモの苗と、JAから購入した苗を植え、今日の日を楽しみにしてきました。サツマイモの苗をご寄付くださった保護者様!「ありがとうございました」
ザ マラソン
持久走記録会に向けて猛練習中です。
今朝の金谷川小学校
31日 今朝の金谷川小学校の様子です。
スクールランチ
30日 今日の給食は「コッペパン、牛乳、セルフツナサンドの具、肉団子野菜スープ、ハロウィンデザート」です。686kcal
ハロウィン イベント
30日 ケイキ先生がハロウィンイベントを提案してくれました。
みんな楽しそうですね。
今朝の金谷川小学校
本日は、学生ボランティア活動日です。朝から落ち葉を集めながら児童とあいさつを交わしています。
また、ケイキ先生の勤務日です。本日は「トリック・オア・トリート」が学校中に響きそうです。そしてなぜか、甘いにおいが...
今朝の金谷川小学校
29日 今朝の金谷川小学校の様子です。落ち葉が目立ち始めました。(マラソンコースの落ち葉で、子ども達が滑らないようにしなければと思う朝です。)
5年 研究授業
市学力向上対策支援事業の一環で5校時に5年生が、算数の研究授業を行いました。
すばらしかったです。
EMAIL:kanayagawa-e@fukushima-city.ed.jp