今日の朝の時間は「書く活動」なので、8時10分からの10分間、全校で取り組んでいました。1年生もしっかりと取り組んでいました。原稿用紙の使い方もきちんとできていました。素晴らしいです。字もていねいでしたよ。
しっかりと書いていました。
その時の気持ちが分かるように・・
3年生は、国語の学習でした。「自分の考えを伝えよう」の内容で文末表現についての確認、そしてまとめのテストをしていました。
まとめのテストです。すらすら~~~と書いていました。さすが。
音楽室からリコーダーのきれいな音色が聞こえてきたので、のぞいてみました。4年生が音楽の学習をしていました。みんなで合わせるのは結構難しいのですが、太鼓のリズムにしっかりと合った、とてもきれいな演奏でした。素晴らしいです。4年生、さすが~~~~~。やるね~~~~。
コンサートのようでした。
大発見です。なんと、教室内で「地上絵」が見つかりました。しかし、そのそばでは1年生が楽しく活動をしていました。なぜだ・・・・・・・?
教室に出現した、割りばしの「地上絵」です。すごいでしょう。
図工の学習で、同じ材料を使って協力して作品を作っていたのです。教室いっぱいに広がって、夢中になって作っていました。とても楽しそうでした。
3年生は体育の学習でした。マット運動に取り組んでいました。マットを何枚も準備し、それぞれの場に分かれて練習していました。ロイター板で傾斜を作ってある場もありました。体を丸めて・・・がんばれ~~~。
上手に回ることができています。素晴らしい。
2年生は、算数でかけ算九九の学習をしていました。自分で問題を作ったり、友達同士で覚えた九九の段を確認したりと、一生懸命に取り組んでいました。ず~~~と使うようになるから、しっかりと覚えようね。
問題作りもへっちゃらです。かんたん。
5年生は理科と算数でした。理科ではものの溶け方で、「溶ける」ということはどのようなことなのかについて、算数は練習問題の確認の内容で、分数についてでした。さすがに5年生ともなると内容が難しくなってきますね。ちょっと頭が「△」になってしまいました。
朝、2階廊下で委員会の児童(先生も?)が、あいさつを呼びかけていました。登校してきた児童の一人一人に元気なあいさつをしていたので、あいさつをされた児童も、元気なあいさつを返していました。見ていて、とてもほっこりしました。朝から元気です。
「おはようございます。」すばらしいあいさつです。
1年生の朝の様子です。教室に入ると、連絡帳をや宿題を出したり、着替えをしたりと、それぞれに取り組んでいました。みんな、朝から元気です。今日もがんばるぞ~~~~~。おいしい給食が待ってるぞ~~~。
図書室の様子です。朝の時間を使って本を借りに来ていました。本をたくさん読もうね。
イエ~~イ。朝から元気です。
5年生の様子です。カメラを向けるとご覧の通りです。何も言うことはありません。朝から元気です。
今日も一日、頑張ろう~~。
3年生です。国語と外国語活動の学習でした。国語は自分の考えを友達に伝えていました。外国語はEAAの先生との学習で、とても楽しそうに取り組んでいました。
これは? はい、はい、はい。
4年生です。体育でなわ跳びをしていました。進級カードが渡されたので、自分の目標に向かってしっかりと取り組んでいこう。算数の学習では、問題の解答と確認をしていました。一人ずつ先生に確認してもらっていました。できたかな~~~。理科は温度の違いによる空気の体積の変化についての学習でした。温度が高くなると・・・空気の体積は・・・・。どうなるのかな~~~。
朝はかなり寒かったのですが、児童たちはとても元気に過ごしています。
1年生の教室の後ろです。集めた松ぼっくりを使って、とてもかわいらしい(おいしそう?)作品が並んでいました。リースも上手にできていました。クリスマスに家で飾るのかな?
4年生の様子です。練習問題の答え合わせ、社会のまとめの新聞づくり、国語の学習でした。
2年生の様子です。国語の学習でした。まとめのテストをしている学級もありました。明日から12月になります。2学期のまとめをしっかりと頑張っていきます。
6年生では体育の保健の学習でした。担任と養護教諭とのTTで授業を行いました。内容は「生活習慣病」についてです。6年児童も含め、参観していた教職員も自分の生活を省みる時間となりました。児童が日常飲食している飲み物やお菓子の成分表をもとに、塩分や糖分、油などがどのぐらい入っているのかを実際に確かめました。そして・・その多さにみんな驚きでした。これは・・・・た・い・へ・ん・だ。
これは血管の模型です。左が正常。右は・・かなりつまっています。
これには86gも砂糖が入っている・・
1㎏の脂肪です。これが体の中に何個分も入っているかと考えると・・・・
業間の様子です。気温が低かったのですが、児童たちはそんなのお構いなしです。いっぱい体を動かして遊んでいました。元気が一番です。たくさん遊ぼう~~~~~~。
今日は土曜授業でした。児童は元気に登校し、午前中、それぞれの学習に取り組みました。
さくら2は、体に大切な食べ物についての確認、さくら1は読書をするために図書室で本を探していました。
どの本がいいかな。
けやきは、自分たちで育てたサツマイモを使ってスイートポテトを作りました。おいしかったよ~~~。
6年生が、修学旅行で学んだことを「5年生に会津のよさを伝えよう~修学旅行で学んだこと~」として、5年生に発表していました。
内容は、「日新館」「鶴ヶ城」「食事やホテル」「飯盛山」「磐梯山」「五色沼・磐梯山噴火記念館」「五色沼」「絵付け体験」についてです。それぞれの班ごとに、とても上手にまとめて、5年生に伝えていました。
6年生の発表に、5年生も真剣に聞き入っていました。来年は・・。
〒960-8251 福島県福島市北沢又字愛宕1
(TEL) 024-558-8681
(FAX) 024-558-4986
(Email) kitasawamata-e@fcs.ed.jp