学校だより

Blog

No.40 プール開き キーワードは「汗(あせ)」

本日、放送にてプール開きを行いました。

教頭先生から水泳の学習をする理由やコロナ感染予防を心がけること等のお話があり、その後、代表の2名から今年の学習の目標の発表がありました。

最後に体育主任のさおり先生から学習をする上でのルールやマナーについて詳しく説明がありました。さおり先生のお話にあった「汗(あせ)」をキーワードとして

あ・・・安全に

せ・・・清潔に

楽しみながら浮く、泳ぐ等の感覚を高めていきたいと思います。

No.39 土曜授業

今日は、今年度初めての土曜授業です。

朝はちょっと眠そうだったお子さんも、授業が始まると元気に取り組んでおりました。

No.37人権の花をいただきました

福島市男女共同参画センター様、福島人権擁護委員協議会福島市部会様から人権の花をいただきました。

小さな花をお友達と協力して育てることで「命の大切さ」や「思いやりの心」を育んで欲しいとの願いから届けていただきました。

これから、飼育栽培委員会を中心として、大切に育てていきます。

No.36 学校探検

1年生が学校探検を行いました。

「しつれいします。」「ありがとうございました。」と礼儀正しい姿が素敵でした。

「きょうとうせんせいは、なにをしているんですか?」

「しょくいんしつには、どうしてこんなに かみがあるんですか?」

「このたからばこには なにがはいっているんですか?」

等、一生懸命質問していました。

特設陸上部始動!

本日より、今年度の特設陸上部が始まりました。

朝の子どもたちの、これから始まる!という期待感とうれしそうな表情が印象的でした。

 

入学進級お祝い献立

本日の給食は、新1年生の入学と2〜6年生の進級をお祝いして、お赤飯や旬のますをいただきました。給食室の先生方、いつもおいしい給食を提供していただき、ありがとうございます。

1年生となかよくなろうの会

2年生から1年生に渡利小学校の紹介やアサガオの種と手作りのメダルのプレゼントがありました。

感染症予防のために体育館で短時間で行いました。

今日出会ったお友達と早く一緒に活動できるようになることを願っています。

予防しながら、大きな動きで、大きな声で

5学年の体育科の様子です。

グランドの端から二人組でグリコジャンケンをして勝ったら中央の線をめがけて大股で走ります。

「先にたどり着きたい!」

そんな思いから、ジャンケンのかけ声が回数を重ねる度に大きくなり、子どもたちの脚も伸びていました。

 

外国語活動スタート

外国語活動でお世話になるEAAの田口先生が本日から渡利小学校にいらっしゃいました。

教師と子どもたちとのやりとりが中心でしたが、たくさんの笑顔と拍手が生まれていました。

「間」を意識して

夢中になるとどうしても近づいてしまう子どもたち。

いつもなら微笑ましい姿ですが、感染予防のためには友だちとの「間」を意識してもらいたいと養護教諭の真理先生にお話ししたところ、真理先生がこのような掲示物をつくってくれました。

この「間」を意識しながら、明日も元気いっぱい活動してほしいと思います。

交通安全委嘱状交付

松齢橋交番の管野様より委嘱状の交付がありました。

代表として2組の児童が委嘱状をいただき、誓いの言葉を述べました。 
 1.交通のきまりを守り、みんなのお手本になります。
 2.車に乗ったら必ずシートベルトを着用します。
   家族にもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけます。
 3.弟や妹、おじいちゃん、おばあちゃんなど、みんなに交通のきまりを守るよう声をかけます。
管野様のお話にもあったように、自分だけではなく、家族や下級生にも交通安全を呼びかけるようにがんばってほしいと思います。

5・6学年の下校時刻の変更

5・6学年の保護者の皆様
 本日も昇降口での密を避けるために時間差で下校をしておりましたが,より分散させるために,明日6月2日(火)から6月5日(金)までの下校時刻を6学年が13時10分,5学年が13時15分とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

校長先生先生から児童のみなさんへのメッセージ

1時間目が始まる前に、校長先生から全校放送にて放送がありました。

渡利小学校の先生方全員が子どもたちの登校を喜んでいること

健康と安全を守るために今までとは違う生活をすること

感染防止のために体の距離をとることは必要だけど、心の距離をとる必要はないこと

こんな時こそ、全校生が力を合わせて、夢いっぱい渡利っ子として笑顔で仲良くがんばること等のお話がありました。

感染予防について