Blog
今朝の金谷川小学校
12月3日 今朝の様子です。
本日より、個別懇談会のため特別時程です。
卒業アルバム用の写真も撮りました。
5年生が環境学習にチャレンジしていました。
掲示物等です。
ドッジボール大会
30日
待ちに待った児童会主催「ドッジボール大会」の幕開けです。
宇城みかん
30日 クマもんで有名な、熊本県より宇城みかんが学校と幼稚園に届きました。
とっても甘いみかんは、学校では給食の折に配付しました。熊本のみなさん、ありがとうございました。
今朝の金谷川小学校
30日、始業前の様子です。
松川地区幼保小中連接事業
29日 5校時 2年教室で研究授業が開催されました。昨日の生活科の参観授業に続いて、本日は算数の授業を中学校の先生方と、他校の小学校、公私立幼稚園・保育所の先生方に参観していただきました。子どもたちの目の輝きは、本物です。
交通安全 依頼
保護者各位
11月26日に教育委員会経由にて、次の依頼文書(抜粋)が県警察交通企画課長より学校に届きました。つきましては、登下校の自家用車での送迎では、冬季特有の注意をされますようにお願いいたします。
→「11月22日(木)午後3時59分ころ、二本松市太田地内の主要地方道において、軽乗用自動車が道路左側の電柱に衝突して、後部席に同乗中の高校生が亡くなる交通死亡事故が発生しました。
亡くなった高校生は、ご家族が運転していた軽乗用自動車に同乗中であり、事故当時は下校途中でした。 以下略 保護者等へ注意喚起
◎運転の基本である前方注視と的確なハンドル操作の徹底
◎後部座席を含めた全席シートベルト着用の徹底」
今朝の金谷川小学校
29日 朝の様子です。本日は地区幼保小中研究会が開催されるため、朝の活動はありません。
12:50下校完了予定です。(2年生は研究授業後14:30下校予定)
福島大学学生の授業参観
28日 水曜日 5校時
福島大学の将来小学校の教員を目指す学生が、本校の2年生「生活科」の授業参観をしました。
テーマは幼稚園児を招いて「動くおもちゃで楽しんでもらう」ための策を練っていくところにあります。
本校教師の授業と、子ども達の楽しい様子は、学生の皆さんの目にはどのように映ったでしょうか。
手前味噌ですが、幼稚園で培ったコミュニケーションの基礎が十分伸ばされていると思います。
感動!
※写真には大学生も写りこんでいますが、大学生の同意を得て、担当教授の検閲を受けておりますことを申し添えます。
今朝の金谷川小学校
28日 水曜日
今朝の子どもたちの様子です。
お知らせ
本校のトイレの洋式化工事が、年明け早々に行なわれます。
安全に十分配慮いたします。体育館等は全個室洋式化。校舎内は各階和式を1個室程度残す予定です。
研究授業 4年
26日 月曜日 5校時
福島市教育委員会事業「教師塾」による研究授業が4年教室で開催されました。
市指導主事、代表塾長(市内校長先生)、塾生(他校教員)の見守る中、子ども達が凛とした雰囲気の中に、言葉をかわし合っていました。決して、子どもたちには、担任教師の考えた(思考の)レール上を歩かせることはしない。子どもたちの考えで、「読み解く」...
「こんなに子どもたちは深く考えているんだ。」と実感する質の高い授業でした。
登校
11月26日 登校の様子です。
ジャンパー姿が増えましたね。
立子山小との交流学習
22日 2,3校時 3,4年生が交流学習を行いました。みんな楽しそうですね。
EAA
EAA = English Activity Assistant
5年生が外国語科の学習で小文字に触れています。
英語の学習領域は「話す」「聞く」という現行のものに、「読む」「書く」が付加されていきます。
オリンピックを見据えて、ALTとの学習ばかりでなく、福島市独自配置のEAAとの学習も効果的にすすめています。
朝ごはんコンテスト
掲示されているコンテストの写真を、撮らせてもらいました。おいしそうです!
今朝の金谷川小学校 22日
今朝の金谷川小学校
21日の8時ごろの様子です。
コミュタン見学学習
20日 6年生がコミュタン福島(三春町、福島県地球環境想像センター)に出かけ、環境回復と放射線等について学びました。一緒にいった下川崎小、水原小の子ども達とともに、3つのグループを編制して活動する中、「中学校へ行っても仲良く生活しようね」と話し合いました。
学校支援ボランティア
20日から、福大から21才のボランティアがはいりました。国語専攻、特技は楽器演奏、特にパーカッション。
1校時
20日 1校時の様子です。
幼稚園新幹線見学
幼稚園新幹線見学
19日福島駅、イトーヨーカ堂、コラッセを見学しました‼
Pta資源回収
18日資源回収の様子です。
愛宕陣太鼓連響風組
17日 土曜授業のメインイベントは太鼓鑑賞と体験です。
関谷地区の愛宕陣太鼓会長様は東北太鼓連合の会長様でもあります。演奏では、音色が聴き手の体全体に響き渡り、あまりのすばらしさに涙が出てきました。風組の皆様には、伊勢神宮の全国太鼓まつり、白河での太鼓フェス、横浜でのフィンランド政府行事のオープニングをつとめるなど、多忙の中の本校来校です。
本当にありがとうございました。
今朝の金谷川小学校
17日 土曜日の朝の様子です。6年生の作品です。
研究授業 6年
16日 6年担任が算数「比例」の研究を行いました。
適応問題は全員パーフェクト!すばらしい!
ロングライフ訪問
16日 3,4校時
3,4年生がロングライフで福祉体験を行ないました。
今朝の金谷川小学校
16日の朝の様子です。毎朝の係りの活動も素敵です。放送、健康観察カード、落ち葉集め、日直...
ヤクルト工場見学
15日 3年生がヤクルト工場を見学させていただきました。
実際の作業している工場は、撮影禁止となっていましたので、エアーシャワー等の衛生面の管理場面を中心に撮りました。
保護者各位
18日 日曜日 8時~ PTA資源回収日です。ご協力をお願いします。詳細は、15日に紙媒体で二次案内を配付します。(PTAより)
保護者の皆様へ
安全確保のお願い
14日、方木田の路上でボール遊びをしていた低学年児童が、ある男に「やめなさい!」と声をかけられ、児童が自宅に逃げようとしたところカッターナイフのようなものを見せ付けられたという事案が発生しております。
お願い
1 集団登下校をしておりますが、一人にならないようにご配慮ください。下校後も一人で外出させない。
2 このことを受けて「見守り、送迎、パトロール」をしているという啓発をして、抑止力につなげたいと思います。
3 路上で不審なことにお気づきの際は、学校に連絡をお願いします。(緊急時は110番。)
業間 2校時の休み時間
15日 業間マラソンの様子とその後
秋の芸術作品
1年生の作品が廊下に掲示されました。
連絡 17日 土曜授業日程
8:15 1校時
9:10 2校時
10:20 3校時 愛宕陣太鼓風組 演奏鑑賞と体験
11:20 下校
1校時
15日 1校時の様子です。掲示物も撮りました。
1校時
14日 水曜日 1校時の様子です。
本日は、午後に市内全小学校の教職員研究会が開催されるため、11時50分下校完了予定です。
図書集会
13日3校時
図書委員会主催の「図書集会」が行われました。プログラムは①本から選んだ折り紙飛行機とばし競争②本探し大会③教科書クイズ(間違えると足元の新聞紙を半分に)
秋の野山は
1年生が、13日
福島大学の公園にいき、秋の様子を観察してきました。葉っぱの量、大きさ、木の実、肌寒さ、風...
道の途中、「葉っぱを両手で拾って、お友達の上に『そーれ!』」
先生がそれに気づき、「ほらほら、道路では...」でも、その先生の表情は柔らかく...
「みんなも、金谷川小学校に一番近い大学に、将来入ろうね」:カメラマン
学校に戻ってから、女の子たちが、葉っぱの髪飾りをつけて、カメラマンのところに挨拶にきました。
ジャム作りに挑戦
13日
JA様にご協力いただき、ジャム作りに挑戦中の3年生です。
総合避難訓練
12日 午後
地震による避難訓練、児童引渡し訓練を開催しました。全員真剣。
おかげさまで、14:45には、全児童の引渡しが完了しました。
ありがとうございました。
交流会 with お年寄り
12日
松川町の「ロングライフ様」のご協力のもと、福祉体験の一環で5,6年生が交流を深めました。
各学年が学習発表会のプログラムを披露してから、小グループごとにお手玉、紙芝居等を行ないました。お年寄りの皆さんからは、「笑顔」というお返しをいただきました。
市連Pバレー
10日バレーボール大会の様子です。教員2名を含め、みんな頑張りました。
全校集会
「いいは」11/8の日
全校集会では保健体育委員会の虫歯予防啓発劇です。シナリオを作成するところから、委員みんなで考えたそうです。すごいですね。表彰は「福島市俳句コンクール入選」「校内マラソン記録会1位」代表
お知らせ 保護者各位
総合避難訓練を12日月曜日実施します。
本日、一人ひとりの、お迎え方法を確認しました。当日の対応をよろしくお願いします。
1 13:55 事前指導
2 14:05 放送 体育館へ避難
3 14:15 保護者へメール配信 お迎え引渡し依頼
4 14:35 校門西側から車の進入
ロータリーで、保護者確認、体育館に児童を呼びに行く、保護者に引き渡す
保護者の車は、幼稚園方面に出る
※徒歩でのお迎え、学童のお迎え、その他等、個々に対応します。
今朝の金谷川小学校
11月9日
子ども達の様子です。
松陵中学校参観
8日午後、6年生が中学校の授業参観、クラブ活動等の見学をさせていただきました。
ありがとうございました。
子どもたちは、中学校への憧れを抱きつつ、近隣の小学生と顔を合わせ、緊張している子もいたそうです。
りんご収穫
8日
尾形果樹園様のご協力を得て、4年生がりんごの観察と収穫の体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
幼稚園 福大遊園地
8日幼稚園の子どもたちが、人間発達学類さんに、学びの場を提供していただきました。ありがとうございます❗
立冬
暦の上では11月7日から21日頃を立冬と呼びます。
立冬とは,冬が始まる頃。
この頃は木枯らしが吹き,木の葉が落ち,初雪の知らせが聞こえるようになります。こたつを出して冬支度をしようと考えるときです。なべが恋しくなりますね。
初候:山椿開 つばき はじめて ひらく
次候:地始凍 ち,はじめてこおる
末候:金盞香 きんせんか,さく(きんせんか=すいせんの意味)
旬の食べ物
・サツマイモ,きょういも,レンコン,里芋,マグロ,牡蠣,コハダ,コノシロ
季節の動植物
・マヒワ,茶の花,サザンカ
今朝の子どもたちの様子です。子どもたちの、進んで落ち葉をはく姿、すてきです。
今朝の金谷川小学校
11月7日の様子です。
学習発表会、バザー2
続きです
学習発表会、バザー 1
11月4日の発表会とバザーの様子です。
4日 日曜日のスクールバス運行について 事務連絡(16:45更新)
保護者各位(2日 16:45更新)
学習発表会当日の朝は、通常の集団登校をお願いします。したがって、スクールバスは運行します。
下校につきましては、体育館等で保護者の皆さんに連絡して、解散しますので、その後は各ご家庭で対応願います。(5,6年生は後片付けをしてから下校することとなります。)スクールバスは出ません。
EMAIL:kanayagawa-e@fukushima-city.ed.jp