Blog
5年生:総合的な学習の時間
5年生では、総合的な学習の時間に米づくりを行ってきました。今日は、JAふくしま未来様による出前授業「米粉団子作り」(食・農体験コース)を受講しました。
【講師の先生のご指導を受ける子供たち】
「 米粉と水抜きしたお豆腐を混ぜていきます。耳たぶくらいの柔らかさになるまで、よく混ぜてください。」
子供たちは、友達と協力しながら混ぜていきました。
生地がまとまったら、同じ大きさになるように丸めます。中央を凹ませることがポイントです。火が通りやすくなるとのこと。
たっぷりと水を張ったお鍋を火にかけ、沸騰したら丸めたお団子を入れて浮いてくるまで茹でます。
茹で上がりました。
最後に、みたらし団子のたれを作りました。調味料を正確に計ることが大切とのこと。
弱火にかけて、かき混ぜながらとろみが出るまで煮込みます。
⭐️完成です⭐️
もちもちした食感の、とってもおいしい「米粉のみたらし団子」が出来上がりました。実食の後は、米作りの紙芝居とクイズをもとに、今までの学習のまとめをしました。
本日は子供たちのために、ご指導をいただきまして、ありがとうございました。
4年生:リンゴの収穫体験学習
11月22日(水)、4年生は春からお世話になっている尾形様のリンゴ畑で、リンゴの収穫体験をさせていただきました。
緒方様には、リンゴの花の見学からずっと、成長の様子を観察させていただくとともに、様々な体験もさせていただきました。受粉、摘花、さらに摘果と関わらせていただき、子供たちはリンゴが育つのをとても楽しみにしていました。
⭐️輝くリンゴ⭐️
収穫体験させていただいた子供たち。とても嬉しそうです。
じっくり観察しています。
「尾形さん、今までたくさん勉強させていただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。」
一本の木に実ったリンゴを全部、プレゼントしていただきました。子供たちは、「家族みんなに収穫の嬉しさを伝えたい。」「一緒にリンゴを味わいたい。」と、とても喜んでいました。お心遣いに感謝いたします。ありがとうございました。
4年生:図画工作科「カードで伝える気持ち」
4年生の図画工作科「カードで伝える気持ち」では、子供たちが工夫しながらカード作りをしています。
お誕生日をお祝いするカードを作っている子供たちが多いようです。中には、クリスマスカードを作っている子も・・・
子供たちの中には、先週行われた「二分の一成人式」でプレゼントされた「二分の一成人証書」を思い出しながら作っている様子も見られました。「お母さん、可愛く作ってくれたよね。」「作るの大変だっただろうな。」などと、話している子も。
子供たちは、出来上がったカードを誰にプレゼントするのでしょうか。これからのお楽しみですね。
PTA資源回収
ご紹介するのが遅くなりましたが、11月12日(日)に、PTA主催の資源回収を行いました。金谷川地区全域の皆様のご協力をいただきました。
【回収場所の様子】
学校西駐車場に、各地区から集めていただいた資源物が運び込まれました。PTAの皆様が仕分けしながらパッカー車に入れていきます。
段ボールや新聞紙、雑誌、アルミ缶や一升瓶などを積んだ車が、次々と入ってきました。チームワーク良く、運び出していきました。
作業を始めてから、およそ3時間半。全ての作業が終わりました。たくさんの資源物が集まりました。金谷川地区の皆様のお力のお陰です。ありがとうございました。
子供たちのために、大切に活用させていただきます。寒い朝の時間帯から、大変お世話になりました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
3年生:EAAの先生と一緒に
今日は、子供たちの大好きなEAAの先生とお勉強です。週明けの月曜日ですが、子供たちは笑顔で学習に取り組むことができました。
週明けから、体調を崩しているお友達が増えてきました。手洗いうがい・マスク着用や、教室内の換気等を行いながら学習しています。これからも、体調の変化に気を付けながら、元気に過ごしていきましょう。
EMAIL:kanayagawa-e@fukushima-city.ed.jp