Blog
2年生:生活科「おもちゃ祭りへようこそ」
今日は、2年生が1年生を招待して、おもちゃ祭りを開きました。
1年生に遊び方を教える時は、ちゃんと分かってくれるよう一生懸命説明する2年生。1年生たちが楽しそうに遊ぶ様子に、2年生たちは大喜びでした。
4・5・6年生:人権教室
今日は、4・5・6年それぞれの教室で「人権教室」を実施しました。6名の法務省人権擁護員の方々をお迎えし、授業をしていただきました。
【4年生】
【5年生】
【6年生】
子供たちは、DVD等を視聴することを通して自分自身を振り返り、「いじめをなくすために、私たちにできることは何か」「いじめの傍観者にならず、解決のために行動するためにはどうすればよいか」について、真剣に考えることができました。お互いに思いやり、気持ちよく生活することができるよう、子供たち自身で考える力を養います。
2年生:音楽科「いろいろながっきの音をさがそう」
2年生音楽科〜友達とリズム遊びをすることにより、身近な楽器の音の特徴や面白さに気付く授業です。
楽器を使って、おしゃべりをしています。
「リズムが気持ちいいから、きっと楽しいお話をしているんじゃないかな。」と子供たち。
子供たちは、楽器の音色を聞き分けながら、友達の発表に集中しています。
子供たちは、楽器の音の大きさやリズムから、色々な気分を表現していました。「楽しい時は、、、、」「ちょっと寂しい感じにする時は、、、 」など、演奏の仕方を工夫しながら表現する子供たち。この次は、どんな音色を響かせるのでしょうか。
3年生理科の授業〜明かりはつくでしょうか?
3年生、理科の授業の様子です。
「豆電球の明かりは、つくでしょうか?」子供たちが考えた、「豆電球は光るのかクイズ」です。
単元名「電気で明かりをつけよう」の学習を進めてきた子供たちから、自分で考えたつなぎ方で果たして明かりはつくのかどうかと、友達に問いを投げかけています。
「いい問題ですね。」と、先生。問題を出したお友達に、実験の結果を聞きながら、解説をしていました。
子供たちも納得の答え。わくわくサイエンス。理科の大好きな子供たちが育っています。
1年生:生活科「幼稚園のお友達と一緒に」
今日は、まつかわ幼稚園のお友達が遊びに来てくれました。1年生の子供たちは、自分たちが作った「秋のおもちゃ」を紹介して一緒に遊んだり、1年生の教室で「どんなお勉強をするのか」を優しく教えたりしました。
【こんなお勉強をしているよ】
一生懸命準備してきた1年生。幼稚園のお友達に喜んでもらえて、とても嬉しそうでした。頼もしい、お兄さん、お姉さんの表情を見せてくれました。
EMAIL:kanayagawa-e@fukushima-city.ed.jp