Blog
人権教室実施
9月30日に人権擁護委員会の3人をお迎えして中学年と高学年で人権に関する授業をしていただきました。
中学年では、携帯での書き込みについて、誰もがいやな思いをしないように、相手の気持ちを考えたり、
ルールを守ったりすることが大切だと教えていただきました。
高学年では、障がいもった人に対する接し方や思い込みをやめ、違いを受け入れることが大切だと教えていただきました。
今日の学習をこれからの生活に生かしてほしいと思います。
講師の先生方ありがとうございました。
がん教育をやりました
9月24日、「がん」を経験した齋藤さんをゲストティーチャーとしてお招きして、「がん」について5・6年生が
勉強しました。「がん」という病気について、基本的なことを担任や養護教諭と確認してから、
DVDで詳しく「がん」について学びました。その後、齋藤さんから「がん」とわかったときの気持ちや
どのような治療を受けたのか、また、どんなことを思い前向きになったなど、経験したことを話していただきました。
子ども達も、真剣に聞き、齋藤さんから自分たちはどのようにしていいかをよく考えることができました。
子どもの感想から、「運動をする」「好き嫌いをなくす」「がんにかかっている人に優しくする」など出てきました。
齋藤さんから、たくさんのお話をいただき有意義な時間となりました。本当にありがとうございました。
水道出前教室
9月13日に水道局の人たちが来て、水道出前教室を行っていただきました。
9月4日に見学学習で浄水場、摺上川ダムを見学した後だったので
より詳しく学ぶことができました。水をきれいにする実験などは、簡易的なものなのに
汚れた水がきれいになり驚きました。わかりやすい教室となり、感謝しております。
ありがとうございました。
中秋の名月
9月13日は中秋の名月です。本日、1・2年生が月見団子作りをしました。
2年生は昨年度の経験を生かし、1年生にやさしく教えながら団子をつくりました。
できたみたらし団子は、全校生や職員にもおすそ分けをいただき、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
米粉クレープおいしかったよ
9月11日(水)5・6年生が米粉クレープ作りをしました。JAの方と青木の婦人会の方2名がいらして
作り方を教えていただき、それぞれ自分の分を作りました。
米粉で作る生地はとてももちもちとしていて、おいしかったです。
みんなで協力して作ったので、大満足でした。
講師の先生方ありがとうございました。
↑
こちらをクリックしてください
元気あふれるふくしまの子ども学びの広場
https://fukushima.fcs.ed.jp/学校教育課/manabi
「家庭学習のスタンダード」→
福島県福島市飯野町青木字松保6番地
TEL 024-562-2149
FAX 024-562-4829