金谷川小学校日誌

2018年9月の記事一覧

緊急通知  繰り下げ登校10時

保護者各位

台風24号の影響から、10月1日の月曜日は、

市内の学校は10時登校との決定がなされました。

それに伴い、金谷川小学校の児童の対して、2時間ずらして登校場所に集合する等の指示をしました。

低学年児童には時間の理解が困難なことから、「2時間ずらす登校時刻」を各家庭でご指導願います。

また、通学班をではなく、家庭による送迎等を行なう場合は、同じ班の児童が困らないように連携をとるようにお願いします。バス会社へも同じ連絡を行ないました。これから安心メールを流します。よろしくお願いします。  

校長

朝の歌

1,2年生の「朝の歌」の様子です。

体育館では、幼稚園の先生方が予行練習の準備。教頭先生の陸上朝練習が行われています。

研究授業 4年

教師としての力量をアップさせるためにも、授業研究を開催することは大切なことです。

本日は、福島市事業「教師塾」のいっかんで、4年担任が国語の授業をおこないました。

前半は、音読につづいて主人公の気持ちを考え深めますが、「ひとりぼっち」という複合語に着目して、「ひとり」と「ひとりぼっち」は何が違うのかなどの意見が活発に交わされました。

ご指導の先生方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

外国語活動 3年

3年生の外国語活動の様子です。

まずは、あいさつから。Big Voice!

※本日は、陸上練習(5.6年)は立子山小学校と合同で実施しました。立子山小HPをご覧願います。

 

国際理解

9月26日 水曜日

1,2年生が国際理解教育の一環で、すごろくゲームをALTと一緒に楽しんでいます。

ひとます進むごとに「ピンク、オレンジ」等の色の名前を英語で言っていきます。

幼稚園 運動会練習

29日開催予定の幼稚園運動会も雨天が心配されます。

そこで、今日は学校の体育館を借りて練習をしました。

きめポーズがうまく決まればいいのですが...

                                 

米粉ピザ

21日 6年生が、JAふくしま未来松川支部女性チームを招聘して、米粉ピザ作りに挑戦しました。

6年生は、米からピザ生地ができる不思議と、その過程に「ねかす」時間が必要なこと、じっくりと焼く必要があること等を学び取りました。ありがとうございました。

ふわふわクッション

3年生の作品が展示されています。

※5年生の担任の先生が、3日間の出張から戻ってきました。

 担任の先生は、自らリコーダーで「朝の歌の伴奏」をします。子どもたちは順次、教頭先生指導の「朝れん」から教室に戻ってきます。

そんな一こま。

ざ、まんざい 昼の放送~表彰~

今日の昼の放送では校内水泳記録会の表彰とお笑いねた披露がありました。

5年生は、「浦島太郎」を模倣したねたで、玉手箱を開けると太郎はダンスを踊りっぱなしになります。

6年生は、「世界の果てまで...」の「外国で日本語交じりの英語で質問する」ねたで、D様ふんする旅人が「自由の女神」のワードを"Very big...."と単語を並べ立て説明しますが、通行人は分かりません。何度もその通行人に聞き続けますが、何を言っているのか分かりません。しまいに、「何でわかんないの?」というと

「分かんないものはわかんない!」といった日本語の返事が。

「なんだ日本語知ってるんじゃ....」

スクールランチ

20日の献立は「お彼岸献立です。ホッケの塩焼き、すき昆布の煮物、秋野菜味噌汁、ご飯、牛乳」です。570kcal

1年生を取材しました。

ざ、まんざい

19日の昼の放送はTV放送です。

3年生と4年生のコントをお送りしました。

※「人を笑わせることができるエネルギーと相手を看取る力」が試されます。

放送の流れ渡る廊下には、割れんばかりの...