福島市立立子山中学校
昨日、生徒の皆さんから先生方へ突然のクリスマスプレゼントがありました。職員全員大喜びでした。本当に、ありがとうございます。
そして今日、1日早い第2学期終業式となりました。
終業式に先立ち、美術の造形作品展や漢字検定、学習コンテスト等の各種表彰状の伝達も行われました。
式の中で、3年生は「2学期の反省と冬休みへ向けての意気込み」が力強く発表されました。高校入試へ向けて全力で頑張る気持ちが強く伝わってきました。がんばれ受験生!
次回のブログの更新は、第3学期始業式を予定しています。
皆様、よいお年をお迎えください。
体育館での体育の授業、準備運動もしっかり行い、寒い中ですが「バドミントン」のゲーム頑張っていました。
日々の授業を真剣に、そして、大切に受けています。
2年生は、「特別の教科 道徳」の1コマです。
3年生は、「社会」の授業の1コマです。
給食後の日課です。自分のお盆を各自洗い、当番で、お盆を拭いた布巾の除菌を行っています。
今朝も、積雪がありました。生徒の皆さんが、寒い中、自主的に活動する姿がありました。ありがとうございました。自然に活動できる姿は、先輩から学び伝統として後輩へ引き継がれているようです。すばらしいことだと思います。